GANMA!の人気漫画『侵略アールピージー』最新話34話のネタバレと感想考察、展開予想です!
前回はラハブの能力が明らかに!
更に非常に強大な敵だということも…!
トールもアイコもユージもシバも戦力外。
シロー、どうする!?
前回の話はこちら!
Contents
侵略アールピージー最新話34ネタバレ:前回33話感想考察
能力がほぼ明らかになった謎の女。
ラハブと名乗ったその女は、言動から察するに、デザイアの一員なのでしょう。
以前デザイアの幹部が集まった時に、似たようなシルエットもありましたね。
そして今回注目すべきは、ラハブの能力です。
対象を操るって完全にチートですね…。
何か弱点のようなものはあるのでしょうか。
動きを封じられてしまったアイコとトールですが、現状の主戦力を封じられて為す術もないと言ったところでしょうか。
この世界に馴染んだシバでさえも、ラハブに一蹴されていましたね。
能力はもちろん、単純な身体能力や膂力としても強敵であることに違いないようです。
侵略アールピージー最新話33話ネタバレあらすじ
『侵略アールピージー』最新話34話のネタバレです!
こちらはまだ情報が入ってきていないので、判明次第ネタバレ追記していきますね!
また是非お越しください!
侵略アールピージー最新話34ネタバレ展開予想
では『侵略アールピージー』最新話34話、そして35話以降で起こりうる展開を予想をしたものを載せていきます!
侵略アールピージー最新話34ネタバレ展開予想:ラハブの能力
前回も触れましたが、やはり彼女の能力は植物系のようです。
それも対象を操るという、厄介なものですね。
発動条件は、おそらく口づけなのでしょう。
とすると、対象を力で組み伏せるか、なんらかの手段で動きを封じる必要があります。
ラハブは美女として描かれているビジュアルなので、相手を誘惑し油断させると言った方法もあるかもしれません。
動きを封じる手段ですが、これにはRPGなどゲームで言うところの状態異常が当てはまりますね。
眠りやしびれ、凍りなどが挙げられるでしょうか。
道具屋が毒消し薬を扱ってるとあったように、今後は様々な状態異常と、それに対応するアイテムやギミックが登場しそうです。
侵略アールピージー最新話34ネタバレ展開予想:シバの結末
続いて、最後に返り討ちに遭っていたシバですが、実際には蹴られたところで今回は終わっています。
その後の展開予想ですが、おそらくシバはNPCとなっていると推測します。
以前も話に出ていましたが、敵からの攻撃を受けた時に、実際に生きている人間は出血するかNPCになるかのどちらかです。
そしてラストの描写では、シバが出血しているような描写はなく、NPCかするときの演出がなされているように思うのです。
作品の展開上、都合よく行けば、シバが道具屋としてNPC化することも有り得そうですね。
侵略アールピージー最新話34ネタバレ展開予想:トールとアイコ
今回、動きを封じられてしまったトールとアイコ。
残るはユージとシローですが、ユージはまだ縄が解けずに動けない状態です。
実質戦力として数えられるのはシローのみですね。
加えて、ラハブは接近戦・遠距離攻撃どちらも可能なため、戦力差は絶望的と言えます。
考えられるパターンとしては
- 横やりが入りラハブが撤退するパターン
- トールたちの誰かが覚醒し、窮地を脱するパターン
- 唯一動けるシローが一旦退避し、体制を整えてから反撃するパターン
ぐらいでしょうか。
侵略アールピージー最新話34ネタバレまとめ
ラハブがかなり強い状況…。
こんな相手を人手が圧倒的に足りない中、どうやって対処するのか!?
次回『侵略アールピージー』第35話を楽しみに待ちましょう!
Leave a Reply