2018年7月8日放送の『関ジャム 完全燃SHOW』をもって関ジャニ∞としての最後のテレビ出演をした渋谷すばるさん。
渋谷すばるさんは2018年7月14日に関ジャニ∞を脱退し、2018年7月15日からの5大ドームツアーでは6人体制の新関ジャニ∞となりました。
その後、渋谷すばるさんはどういった活動をしているのか?今後の予定は?と気になる人も大勢いるでしょう。
そこで、会見で語っていた海外の話も含めて、今後の予定を調査しました!
Contents
渋谷すばるはいつまで日本にいる?海外留学先を調査
渋谷すばるさんがいつまで日本にいるのかや海外留学先については、当然ながら本人からの発表はありません。芸能人ですし、2018年12月31日まではジャニーズ事務所に所属しているわけですから、このあたりの情報はほぼ閉ざされています。
おそらくはまだ渋谷すばるさんは留学先の調査などで日本にいるものと予想しますが、気になる留学先で考えられるものがあります。
留学先を予想するヒントとしては、渋谷すばるさん本人が2018年4月15日の関ジャニ∞脱退記者会見で発言した下記の内容です。
記者の質問:今後は海外を拠点にとのことですが、場所はどちらでどのようなジャンルの音楽をやっていきたいと考えられていますか?
渋谷:音楽の学校とはいえ、色んなところがあると思うんです。語学も分からないと自分でできないんで、語学も含めて学びたいなと思っています。とりあえずは英語圏がいいかなと漠然とは思っています。英語を習得したいというのもありますし、世界共通語ですし。英語はできたらなと思っています。場所はこれから具体的に探していきたいなと思っています。
引用:東洋経済ONLINE
上記の「語学も含めて学びたい」「英語圏がいいと漠然と思っている」という発言から、英語圏の留学先としてはやはりアメリカかイギリスなのではないでしょうか。
語学留学ならオーストラリアや、最近ではフィリピンなどのアジア圏もよく聞きますが、「英語圏」であり「音楽を学ぶ」という目的であれば、アメリカかイギリスが有力だと思います。
渋谷すばるの海外留学先予想1:アメリカ
アメリカは芸能関係者で留学している人が多い場所でもありますよね。主に下記の方が留学または居住先に選んでいます。
- 赤西仁
- EXILE ATSUSHI
- マリエ
- アンジェラ・アキ
- ピース 綾部祐二
- 桃井かおり
- 真田広之
- 梨花
元KAT-TUNの赤西仁さんはロサンゼルスに語学留学していました。アンジェラ・アキさんも2014年~2016年の2年間米国留学し現在はミュージカル製作に取り組んでいます。
最近であればEXILEのATSUSHIさんが、ボーカリストとしてのさらなる向上のため、2018年までの期間限定で留学していましたね。
芸能関係者では他にも、マリエさんはファッションの勉強で2011年から1年米国留学、お笑い芸人のピース綾部祐二さんは現在進行形でニューヨークに留学中です。
他にも桃井かおりさんや真田広之さんはロサンゼルス在住で、ハリウッド進出を果たした国際俳優として現在も活動されているなど、俳優陣でもアメリカを選ぶ人は多くいます。
アメリカのハワイを居住地として選ぶ芸能人も多いですね。2015年からハワイに住んでいる梨花さんはその筆頭でしょう。
このようにアメリカは、30代と若い渋谷すばるさんがこの先の人生を歩む場として選ぶにもふさわしい環境でしょう。
またアメリカ出身のアーティストといえば、渋谷すばるさん本人が好きだと挙げているレッド・ホット・チリ・ペッパーズもアメリカのカリフォルニア出身のアーティストです。
他にもアメリカ出身といえばエルヴィス・プレスリーやイーグルス、ビリー・ジョエルなどもよくラジオ「関ジャニ∞渋谷すばるのスバラジ」でかけていました。
影響を受けた人の国に行く、というのも選択肢の一つかもしれませんね。
アメリカは他にも多くの人が知っているように様々なジャンルの音楽の本場として有名ですね!
ジャズであればニューオーリンズ、ミュージカルならニューヨークのブロードウェイ、カントリーであればナッシュビルなど。
渋谷すばるさんの現在の音楽観からすると外れるかもしれませんが、音楽の幅を広げるという意味では選択肢に入るのではないでしょうか。
渋谷すばるの海外留学先予想2:イギリス
イギリスも芸能関係者が留学先に選ぶのが多い国です。下記の方がイギリスに留学または居住した経験があります。
- 宇多田ヒカル
- AAA 宇野実彩子
- 布袋寅泰・今井美樹
- 葉加瀬太郎
- 本木雅弘
- 紗栄子
- 松田翔太
- 藤原竜也
- 鈴木杏
イギリスを選んだ音楽関係者では、その音楽環境を気に入った宇多田ヒカルさんがロンドンに住んでいたり、ダンスボーカルグループAAAの宇野実彩子さんが中学生の頃イギリスに留学していたことがあります。
ギタリストとしてチャレンジをしたいという想いを共有した布袋寅泰さん・今井美樹さんご夫妻も2012年からすでに6年、ロンドンでの生活を楽しまれています。その上を行くのが葉加瀬太郎さん。2007年からですからもう10年以上になりますね。
芸能関係では、本木雅弘さんが家族で2012年からロンドンで生活しています。娘さんの留学のフォローで一緒に現地で暮らすことになったようです。
2017年からは紗栄子さんも、2人の息子がロンドンの寄宿学校へ入学したため、ロンドンで生活をしています。
このように子供の留学先としてイギリスを選び、親が一緒についていくというパターンで選んでいることが多いですね。
他にも松田翔太さんや藤原竜也さん、鈴木杏さんが語学留学として数年、イギリスに行っていたことがありますね。
音楽シーンとしては、UKロックやブリティッシュ・ロックといわれ、世界中から愛されているイギリスの音楽。ザ・ビートルズやエルトン・ジョン、デヴィッド・ボウイやオアシス、クイーンなど、多くの著名アーティストがいます。
ザ・ビートルズやオアシスなんかも渋谷すばるさんは自分の好きなアーティストとしてラジオで選曲していたことがありましたから、イギリスも候補の一つではないかと推測できます。
渋谷すばるが行く予定とみられる海外の有名音楽学校一覧
ここで、アメリカとイギリスで有名な音楽学校を調べてみました。
まずアメリカで有名どころと言えばマサチューセッツ州はボストンにある「バークリー音楽大学」でしょう。
上原ひろみさんが卒業したことでも有名ですし、基本的に実技を重要視している学校なので、渋谷すばるさんの歌唱力なら受け入れてもらえるのではと予想します。
また名門といえばニューヨークにある「ジュリアード音楽院」です。
「QS世界大学ランキング」の舞台芸術(Performing Arts)分野で、2016年、2017年と二年連続で1位を獲得するという超名門校。
日本人ではピアニストの中村紘子さん、バイオリニストの五嶋みどりさんなどが有名です。
あのX JAPANのYOSHIKIさんが客員教授になるかという噂もありましたね。
ジュリアード音楽院側から2017年に打診がありましたが、現在もYOSHIKIさん側としては慎重に検討を進めているようです。
こうしたことからも日本人にとって門戸が開いているといっても良いでしょうから、渋谷すばるさんが行くとなっても問題はないでしょう。
イギリスで有名なのは「ブリットスクール」でしょう。
卒業生として2017年グラミー賞主要5部門を獲得したアデルや、エイミー・ワインハウス、レオナ・ルイスなどを輩出していることでも有名です。
なんとこのブリットスクール、1988年にイギリス教育改革の基幹事業として開設されたイギリス教育省直轄の学校のうちの一つで、政府からの補助金で運営されているため学生は無料で通うことができるんです。
こうした環境に関しても留学先選択の際に考慮すべき項目だと考えます。
渋谷すばるさんほどの今までの活躍であれば金銭面には余裕はあるとは思いますが、これからの活動を有意義に過ごすためにも、やはり環境は必要ですよね。
渋谷すばるさんが自分の才能を更に伸ばし輝かせられる留学先に出会えるといいなと思います!
渋谷すばるの今後の予定予想
次に渋谷すばるさんの今後の予定ですが、こちらも確実な情報というのはありません。ただ、予想として、もしかしたらこうなるのではないか?という動きがあります。
それは、『大みそかのNHK紅白歌合戦』に渋谷すばるさんも出るのではないか、ということです。
この根拠は3つあります。
一つは渋谷すばるさんのジャニーズ事務所の在籍が2018年12月31日までということ。
2018年7月14日に関ジャニ∞から脱退しているにもかかわらず、事務所在籍は年内一杯と伝えているのです。
これには、様々な手続きであったり、事務所に居ながらにして活動できるからという理由ももちろんあるとは思うのですが、渋谷すばるさんは先述した脱退会見にて以下のようにも述べているのです。
記者:それは関ジャニ∞ではできないことなんでしょうか。
渋谷:えーっと、音楽の学校に通うということですか?できるできないはまぁ、そうですね……。できなくはないとは思います。今まで自分は音楽が好きだということで活動してきたんですけど、ここ何年間かは特に音楽の活動をたくさんやらせていただけて、グループとしても、個人としても音楽活動をさせていただけた中で、自分としてはものすごく、命懸けでやらせていただいたつもりではあるんですが、その経験があったからこそ、さらにここから先の人生は自分だけの責任でどこまでやれるかということに今後の人生を懸けていきたいなと思いました。
引用:東洋経済ONLINE
ここで「ここから先の人生は自分だけの責任でどこまでやれるかということに今後の人生を懸けていきたい」と伝えているので、自分だけでこの先の人生はやりたい、という想いはとても強いと感じるのです。
なので、事務所に残る期間があるよりも、本人としてはいち早く活動を始めたいのではないか、と思ってしまうのです。
そのように会見で伝えているにもかかわらず話し合いで12月31日までの在籍となったということは、最後の日に何かを予定しているのでは?
それはここ数年出演しているNHK紅白歌合戦という生出演の場を、ファンへの最後の挨拶というサプライズ予定にしているのでは?と予想できるのです。
二つ目の根拠は、2018年5月30日にリリースした関ジャニ∞のベストアルバム「GR8EST」が発売初週に30.5万枚を売り上げ、2007年から10作連続で週間チャート初登場1位を獲得していることです。
さらに三つ目の根拠は、2017年から2018年にかけての10ヶ月の間に2度も5大ドームツアーを開催しているということ。この事実は日本人アーティスト初の快挙に当たるのです。
これだけの記録を打ち立ててているアーティストは他にはあまりいません。
そこで、何としても今までの実績を持つ関ジャニ∞に渋谷すばるさんがいる体制で出てほしい、とNHK紅白歌合戦側も期待しているのではないでしょうか。
2016年にSMAPの解散があったときも、ラストステージと噂されていたNHK紅白歌合戦に出場することはかないませんでした。
これはNHK側としても残念だったと思いますし、ファンとしても最後に5人で歌う姿を見たかったと今でも思っている人は多いでしょう。
渋谷すばるさんを含めた関ジャニ∞の出演に向けて、水面下で動きがあってもおかしくはありません。
こうした事情から、いつまで日本にいるのかと噂のある渋谷すばるさんは、2018年12月31日までジャニーズ事務所に在籍し、NHK紅白歌合戦に出る予定として動いているのではないかと筆者は予想します。
まとめ
以上が渋谷すばるさんの今後の動きや海外留学予定先についてのまとめとなります。
予想の段階が多いのですが、会見で伝えている内容からしても大きく外れていない予定といえるでしょう。
本人としても早く自分の音楽を作り出していきたいと思っているのではないでしょうか。今後の活動に期待しましょう!
Leave a Reply