ワンピースのアニメでは2018年現在WCI編が佳境となっています。これが終われば世界会議編となり、2019年にはいよいよワノ国編へ突入という感じですね!
ワノ国編は何といっても光月おでんの波乱万丈な人生が話題ですが、そんな光月おでんの声優は石丸博也さんが務めています。
今回は石丸博也さんの過去の出演作などについてまとめました!
Contents
光月おでんの声優・石丸博也
光月おでんの声優を務められている石丸博也さん(本名:石出伸二)について紹介していきます。
石丸博也さんは宮城県出身の1941年2月12日生まれ。もともとは劇団ひまわりに所属され、劇団太陽→JKプランニング→青二プロダクションと移り、現在はぷろだくしょんバオバブに所属されています。
何といっても有名なのは、ジャッキー・チェンの専属声優であることです。しかもジャッキー・チェン公認の吹き替え担当で、過去に対談したこともあるのがすごいですよね。
出典:シネマカフェ
初対面は1982年の『スネーキーモンキー 蛇拳』のアフレコスタジオだったそうです。
他作品におけるジャッキー・チェンのパロディキャラを演じることも多いようですよ。
アニメでの有名作品はマジンガ―Zの主人公・兜甲児役で、1972年から務められてきました。ただ、徐々に衰えを感じてきたこともあり、2009年のテレビアニメ『真マジンガー 衝撃!Z編』でようやく交代できたことに安堵されたそうです。
2018年現在77歳ですから、ご自分の声の変化や体調にはいろいろ感じるものがあったのかもしれませんね。
他にも少年から老人役、ヒーローから冷酷な悪人、小悪党まで幅広く演じられているので、今回の光月おでんという破天荒な役柄、どんな声で演じてくれるのかすごく楽しみですね!
光月おでんとは
光月おでんはワノ国“九里”の大名で、ロジャーと共にラフテルにたどり着き世界の秘密を知ったため、20年前に処刑された人物です。
その処刑には現ワノ国の将軍黒炭オロチ、そして四皇のカイドウがかかわっており、光月家は現在ワノ国を牛耳っているカイドウ&オロチを討ち取るために反乱の計画を練っています。
そんな光月家に味方をするのがルフィたち麦わらの一味、という構図になっています。
光月おでんは破天荒で自由な生きざまで、「窮屈でござる!」を口癖にどんどんワノ国に新しい風を吹かせていきました。
いまだ謎の多いキャラクターでもあります。
石丸博也の代表作品
ジャッキー・チェンや兜甲児以外にはどんな声優を務められてきたのか、簡単に紹介していきます。
石丸博也の代表作品:テレビアニメ
石丸博也さんが声優で出演された代表作品は下記となります。
- マジンガ―Z:兜甲児(1972年)
- タイムボカン:弥吉(1975年)
- 超人戦隊バラタック:ディッキー(1977年)
- 宇宙魔神ダイケンゴー:ライガー(1978年)
- 銀河鉄道999:ジェロニモ、ロッサ(1980年)
- 六神合体ゴッドマーズ:飛鳥ケンジ(1981年)
- 超獣機神ダンクーガ:葉月孝太郎(1985年)
- トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ:ロディマスコンボイ(1987年)
- 美味しんぼ:室野寛也(1991年)
- 七つの海のティコ:ゲイル(1994年)
- 金田一少年の事件簿:八木清(1998年)
- クレヨンしんちゃん:おとり捜査官A ※ジャッキー・チェンのパロディキャラ(2000年)
- 史上最強の弟子ケンイチ:アパチャイ・ホパチャイ(2006年)
- 銀魂:龍隊長 ※ジャッキー・チェンのパロディキャラ(2008年)
- ONE PIECE:光月おでん(2016年)
- 鬼灯の冷徹:守鶴(2018年)
石丸博也の代表作品:劇場アニメ
石丸博也さんが声優で出演された代表作品は下記となります。
- マジンガ―Z対デビルマン:兜甲児(1973年)
- マジンガ―Z対暗黒大将軍:兜甲児(1974年)
- 六神合体ゴッドマーズ:飛鳥ケンジ(1982年)
- ドラえもん のび太と夢幻三剣士:竜(1994年)
- デジモンアドベンチャー:八神進(1999年)
- クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード:白衣の男(2003年)
石丸博也の代表作品:OVA
石丸博也さんが声優で出演された代表作品は下記となります。
- 超獣機神ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌:葉月孝太郎(1986年)
- 銀河英雄伝説:カール・ロベルト・シュタインメッツ(1989年)
- 史上最強の弟子ケンイチ:アパチャイ・ホパチャイ(2012年~2014年)
石丸博也の代表作品:ゲーム
石丸博也さんが声優で出演された代表作品は下記となります。
- 電脳都市OEDO808 獣の属性:センゴク(千石旬介)(1991年)
- スーパーロボット大戦シリーズ:兜甲児(1996年~2009年)
- 鉄拳シリーズ:レイ・ウーロン(1996年~)
- エアガイツ:増田光司(1998年)
- ファイナルファンタジーⅣ(DS版):エッジ(エドワード・ジェラルダイン)(2007年)
- スーパーロボット大戦Zシリーズ:飛鳥ケンジ(2011年~)
- ウルトラマン フュージョンファイト!:ウルトラマンタロウ(2016年)
- ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア:エッジ(2017年)
石丸博也の代表作品:担当吹き替え
石丸博也さんの吹き替え声優の代表作品はジャッキー・チェンです。
通常ではカメオ出演の場合は持ち役とは別の俳優が担当することが多いのですが、石丸博也さんはジャッキー・チェンに関してはどのような場合でも担当されることがほとんどです。
他にはエヴァン・C・キムの担当をされています。
石丸博也の代表作品:海外映画
石丸博也さんが声優で出演された代表作品は下記となります。
- 悪魔のいけにえ:ジェリー
- アメリカン・グラフィティ:ボブ・ファルファ
- イントゥ・ザ・ワイルド:ロン・フランツ
- エイリアンシリーズ(2~4)
- ゴッドファーザー PARTⅡ:ジェンコ
- サウンド・オブ・ミュージック:ロルフ
- DRAGONBALL EVOLUTION:悟飯
- バック・トゥ・ザ・フューチャー:マーヴィン
- マッドマックス:ジョニー・ザ・ボーイ
- ロボコップシリーズ
石丸博也の代表作品:海外ドラマ
石丸博也さんが声優で出演された代表作品は下記となります。
- アリー my Love:スティーブン
- 刑事コロンボシリーズ
- THE FLASH/フラッシュ
- CSI:3、4、マイアミ5
- スーパーナチュラル8
- 特攻野郎Aチーム:ジョーイ・バロイ
- ナイトライダー シーズン3:ジョー・フリン
- NUMBERS 天才数学者の事件ファイル:ラリー・フラインハート
- フルハウス:ディック
- 冒険野郎マクガイバー:アンガス・マクガイバー
石丸博也の代表作品:海外アニメ
石丸博也さんが声優で出演された代表作品は下記となります。
- ザ・シンプソンズ
- ターザン
- チップとデールの大冒険
- トランスフォーマーシリーズ
- ロボコップ THE ANIMATION
石丸博也の代表作品:特撮
石丸博也さんが俳優・声優として出演された代表作品は下記となります。
- 忍者部隊月光:(1964年)
- 仮面ライダー(1971年)
- ウルトラマンレオ(1975年)
- ウルトラマン物語:ウルトラマンタロウ(1984年)
- ウルトラマンメビウス:ウルトラマンタロウ(2006年)
- ウルトラマンゼロ:ウルトラマンタロウ(2010年)
- ウルトラマンギンガ:ウルトラマンタロウ(2013年)
石丸博也の代表作品:人形劇
石丸博也さんが声優で出演された代表作品は下記となります。
- サンダーバード 劇場版シリーズ
- プリンプリン物語
石丸博也の代表作品:ナレーション
石丸博也さんが担当された代表作品は下記となります。
- 怪傑!ドクターランド
- ダウトをさがせ!
- トリビアの泉 ~素晴らしきムダ知識~
- プロジェクトBB
- 平成教育委員会
石丸博也の代表作品:テレビドラマ
石丸博也さんが俳優として出演された代表作品は下記となります。
- 大江戸捜査網
- 太陽にほえろ!
- 伝七捕物帳
石丸博也の代表作品:その他
石丸博也さんは副音声の解説でよく日本テレビの番組に出演されています。
- 火曜サスペンス劇場
- 火曜ドラマゴールド
- 24時間テレビ「愛は地球を救う」のスペシャルドラマの時間帯
- 金曜ロードSHOW!
まとめ
今回は光月おでんの声優を担当されている石丸博也さんの過去の出演作品についてまとめました。
本当に、ジャッキー・チェンの声は石丸博也さん!と誰もが思うほど慣れ親しんだ声となっている石丸博也さん。
光月おでんとしてどのような声を魅せてくれるのか、期待が高まりますね!
Leave a Reply