ワンピース921話で大工の頭領に弟子入りしているフラの介ことフランキーの任務が判明しました。
かつてカイドウの屋敷を設計した棟梁から屋敷図を入手し、決戦の日、鬼ヶ島上陸後に道に迷わないようにすることです。
変態中の変態、フランキーはこの任務をしっかりと遂行することができるのか?考察していきます!
フランキーが弟子入りした棟梁は港友(みなとも)さん
フランキーが弟子入りした大工の棟梁は知る人ぞ知る、みなともさんです。
コミックスを読んでいる人ならすぐに気づいたでしょう。
ワンピース第7巻のSBSにて読者による質問がありました。
山賊がフーシャ村のマキノの酒場を荒らした際、ドアを壊して入ってきたのですが帰る頃にはドアは直っていたんです。
これって尾田栄一郎先生のミスじゃない?という空気感の質問だったのですが、そんなことはないと登場させたキャラクターがみなともさんでした。
出典:ONE PIECE
これが大工のみなともさんです。とっても気の短いみなともさんは、壊れたドアなどを見ると直さずにはいられなくなるらしいです。
ということで瞬時に直してくれたのはみなともさんのおかげだったのですね。
そんなみなともさんがなんとワノ国にいるとは!
確かに山賊がフーシャ村に来たというのはルフィの幼少時代の話ですから、それからの十数年間でみなともさんがどこに移動していようとおかしくはありません。
SBSでちょっと登場しただけのキャラクターをまさか本編のこんな重要シーンで出してくるとは、尾田栄一郎先生もよほどみなともさんを気に入ったのでしょうね。
フランキーがみなともさんに弟子入りできた理由予想
フランキーがみなともさんのもとに弟子入りできた理由としては、きっとフランキーの腕前をみなともさんが感じ取ったからでしょう。
みなともさんは東の海には出張していたようなのです。出張ということは、世界を股にかける大工だったかもしれないので、もしかしたらフランキーの師匠であるトムさんとも、大工つながりで交流があったかもしれないですよね。
そもそもウォーターセブンは船大工の街ですから、みなともさんが立ち寄る理由は十分にあるでしょう。古い付き合いなどもあるのかもしれませんから。
その際にウォーターセブンにいる船大工たちの実力は感じ取っているはずですし、当然フランキーについては耳にしているはずです。
そして時が過ぎてワノ国で出会ったフラの介ことフランキー。
フランキーの実力を感じ取ったのはもちろん、フラの介にフランキーをどこか見ることももしかしたらみなともさんなら会ったのかもしれません。
もしかしてこいつはウォーターセブンにいたガキじゃねェか…あのやんちゃ坊主がおれのところへ来やがるなんてよォ…粋じゃねェかィ…、なんて思っていそうですよね。
そんな思いもあってか、特別に弟子に入れてやったのかもしれません。
フランキーとみなともさんの会話から任務はほぼ成功
さて、フランキーの任務である「カイドウの屋敷図を入手」ですが、これはほぼ確実に入手できると思ってよさそうです。
それは、ワンピース909話でのフランキーとみなともさんの会話の中にヒントがありました。
出典:ONE PIECE
職人というものはその相手が何を言ったかではなく、どんな作業をしたか、どんな姿勢で仕事をするか、どんな結果を残すかなど、仕事に向き合う姿勢でその人間を信頼していくものです。
フランキーの仕事ぶりを見て、みなともさんは『“完の璧”だってんだ!!!ホメてやらこの大バカ野郎!!!』と、みなともさんなりの言い方で褒めちぎっています。
これはもう最高の評価ですよね。新入りであるフランキーをここまで認めているとは、もうすでにみなともさんの中ではフランキーの評価が爆上がりであることは間違いありません。
まぁそれは当然で、フランキーはワノ国での表向きは新人ですが、実際には何年も船大工として勤めあげていて、さらにはさまざまな物を発明する発明家でもあるので、腕前がすぐに伝わるのは当たり前です。
出典:ONE PIECE
フランキーもそんなのあたりめーだ!って言いそうなところを言い直し、『ありゃあとござんす!!!』と敬意を込めて接しているのも素晴らしいなと思います。
ということでフランキーはみなともさんとの信頼を勝ち得たので、確実にカイドウの屋敷図を入手するでしょう。
もしかしたらここが穴場だ、なんて裏話もみなともさんから情報を得てくるかもしれませんね。
あんなに曲がったことが大嫌いな性分たっぷりのみなともさんですから、いくら仕事とは言ってもカイドウの屋敷を作ったのなんてきっと自分の意には反していると思うんです。
それをもしかしたらフラの介ならなんとかしてくれるかもしれねェ、なんて期待を込めながら話すかもしれませんね。
もしかしたら今後の展開によっては、フランキーに船大工トムという師匠がいることが分かり、おれもあいつとは腐れ縁でよォ…、というようにトムさんの話に花を咲かせ、さらに信頼関係が深まっていくことになる。
そして決戦の集合場所である刃武港に、みなともさんが準備しておいた小舟があり、フランキーは感謝を込めて鬼ヶ島へと向かう…なんてことを想像してしまいました。
まとめ
今回はカイドウの屋敷図を入手するという超重要な任務を背負っているフランキーが上手くいくのかどうかを考察しました。
というよりもみなともさんの紹介になっていますが、なんだか原作を読む限りでは本当に熱い男な気がしてとてもいいキャラクターだなぁと思うんですよね。
尾田栄一郎先生はキャラクターへの感情移入をさせるのが本当に上手だと思います!
フランキーがこのまましっかりと任務達成するよう、期待していましょう!
関連 【ワンピース】ワノ国潜入の麦わらの一味の名前と仲間の任務まとめ
関連 【ワンピース】ワノ国のロビンは今どこに?芸者おロビの任務とは
関連 【ワンピース】ブルックが食糧調達の役に立つ?ヨミヨミの実覚醒か