【ワンピース】酒天丸とは何者?正体はくいなか新キャラか考察

 

ワノ国編では次々と新キャラクターが登場し、熱い展開になっていますが、916話でカイドウの部下(真打ち)であるホールデムの口から重要キャラクターと思われる名前が出てきましたね。

スポンサードリンク

その名も、酒天丸。名前からしてただものじゃない、何かを秘めている気がします。

そんな酒天丸とは何者なのかを今回は考察します!

 

スポンサードリンク

酒天丸の正体とは

酒天丸の名前が初めて登場したのは914話でした。

誘拐されたお玉を人質とし、何故ルフィたちが自分たちに刃向かうのかを考えたホールデムが発したセリフです。

 

出典:ONE PIECE

 

おそらく人質を取るほどということは、ホールデムたちは酒天丸にかなり手を焼いているのでしょう。

また、「盗賊“酒天丸”の部下か!?」というセリフからも、酒天丸には部下がいて複数人で盗賊行為を行っているのが分かりますね。

 

出典:ONE PIECE

 

さらに、917話では酒天丸が「頭山盗賊団」の頭だということもわかっています。

ただ、最近の農園での盗み、というのは919話にてローの仕業だったと判明しています。

 

出典:ONE PIECE

 

しかしホールデムはこのように言っています。

「最近の農園の盗みお前らの仕業」

 

「も」ということは他にもいろいろと手を焼いている事態があるのでしょう。それに関してはまだ触れられていませんが、ここ数週間で農園で盗む犯人がロー=酒天丸、ということにはなりません。

おそらく前々から酒天丸と頭山盗賊団という組織は、カイドウ&オロチと敵対する関係にあったのでしょう。

逆に、酒天丸たちのような存在がなかったとしたら、ローたちは今よりももっと総出でホールデムたちに探されていたでしょうね。

 

スポンサードリンク

お菊は酒天丸を知っている?

酒天丸の正体を突き止める上で現在その人物に触れられた言葉を発しているのが、お菊。おそらく何かしらの情報、または感情を持っていると考えます。

 

出典:ONE PIECE

 

ホールデムがその名を発した瞬間にお菊は、苦虫を噛み潰したような表情でいますよね。何か不愉快なような。

酒天丸一派はカイドウ&オロチに反する組織であることはホールデムたちが手を焼いていることからもわかるのですが、もしかしたらお菊にとってもあまりいい印象ではないのかもしれません。

敵でも味方でもない、第三者的な立ち位置にいるのが酒天丸率いる頭山盗賊団なのでしょう。

 

そこにルフィたち麦わらの一味が入ったことで今かなり状況がかき回されています。

おそらく酒天丸のもとにも現在の状況は伝わるでしょう。その時どんな反応を示すかが楽しみですね!

 

スポンサードリンク

酒天丸は新キャラクターではなく既存キャラクターか?

では、今までに出てきたキャラで酒天丸として名を変えて登場するとしたら誰になるのか?

  1. くいな
  2. ゲッコー・モリア
  3. カリブー

 

スポンサードリンク

ワンピース既存キャラで酒天丸説1:くいな

くいなは以前にもワノ国で復活するのではないか?と考察したキャラクターですが、酒天丸の性別がまだ判明していない以上、相応の地位と組織をもってくいなが再び現れる可能性も無きにしも非ずです。

最もそのためには、くいな登場時に亡くなったのが実は嘘で、くいなを敢えて死なせたと世間的に思わせる壮大な計画があった、ということにしなければいけないのですが…。

ただ、やはりワノ国はゾロが活躍する見どころが多いと思うので、ぜひ復活してほしいですね!

 

スポンサードリンク

ワンピース既存キャラで酒天丸説2:ゲッコー・モリア

ワノ国やカイドウと因縁がある人物といえば、ゲッコー・モリアがその筆頭でしょう。

実際、おそらく事実と考えられますが、モリアには23年前に剣豪リューマの墓を荒らして遺骸と名刀を盗んだという疑惑があります。

また、モリアは以前にカイドウと戦い、戦力差で敗れています。

モリアがゾンビ軍団を作り上げるきっかけになったのがカイドウとの戦いとも言えますが、いずれにしてもモリアはカイドウにかなりの因縁を持っていると考えられます。

そこで、現在は敢えて名前を変え、打倒する機会を待っているのではないでしょうか。

 

スポンサードリンク

ワンピース既存キャラで酒天丸説3:カリブー

カリブーは扉絵連載「カリブーの新世界でケヒヒヒヒ」にて、最終的にカイドウお気に入りの冬島でX・ドレークに捕まります。

連行された先はおそらくワノ国と思われるので、ヌマヌマの実の能力を使って敵の目を盗んで脱出し、現在は盗賊団を率いてカイドウと敵対しているのではないでしょうか。

ただ、相当にずる賢くしたたかな性格でもあるので、そんな男が敢えて盗賊団を率いて戦う、というのも違うかなとは思うのですが…。

 

スポンサードリンク

酒天丸は新キャラのアシュラ童子か?

酒天丸が既存キャラではなく新キャラクターだとしたら?とすると、大いに可能性があるのは、錦えもんの過去回想にておでんが討ち取ったとされている「アシュラ童子」でしょう。

「酒天丸」と「アシュラ童子」を組み合わせると、日本に実在したといわれる「酒呑童子」になるからです。

もしこの「酒呑童子」をモチーフにして酒天丸とアシュラ童子が生まれたということなら、過去のアシュラ童子が現在は酒天丸として生きているというのはありえそうです。

 参考  【ワンピース】アシュラ童子の正体は?おでんとの関係やその強さは

 

スポンサードリンク

まとめ

酒天丸の正体について考察してみました。

印象としては今の段階では独立してワノ国を何とかしようとしている組織にも思えるし、独自組織的に築いた盗賊団として生き延びているようにも感じる酒天丸。

まだまだ敵とも味方ともわからない酒天丸ですが、事実としてホールデムとは敵対していますから、この先協力する流れになるかもしれません。

どういった人物なのか、楽しみですね!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

What do you think?

火ノ丸相撲225ネタバレ最新話確定!漫画あらすじ感想考察も

ハイキュー!!最新刊35巻を無料で読む!発売日と続きを先読みする方法も