ワノ国編真っ只中のワンピースですが、ついに麦わらの一味の全メンバーが判明しましたね!
え!?ワノ国編でそんな展開あったっけ!?
そうお思いの方、いらっしゃるかと思いますが…ワノ国編本編での出来事ではありません!!
実は、ワンピースのファンやコレクターにとってはもう集めまくっているだろう「VIVRE CARD(ビブルカード)」からの情報です!
どういった内容になっているのか、麦わらの一味の最終メンバーとは誰なのか、早速紹介していきますね!
Contents
ワンピース麦わらの一味メンバー10人全員決定:VIVRE CARD(ビブルカード)とは
2018年9月に発売されたONE PIECEの新型ファンブック「VIVRE CARD(ビブルカード)」。
コレクター魂をくすぐりまくる内容となっていて、ビブルカードという紙一枚にキャラクターの全情報が事細かに載っているというものです。
「VIVRE CARD」は、2018年9月にSTARTER SET Vol.1が発売され、2018年10月からは毎月2種類のBOOSTER PACKが発売されてきました。
2018年10月には、
ウソップとサンジを中心とした「“東の海”の猛者達!!」
シャボンディ諸島に集まった「集結!“超新星”!!」
2018年11月には、
ナミを中心とした「アーロン一味とココヤシ村の人々」
イワンコフやマゼラン、赤犬などの「インぺルダウンの番人VS囚人達!!」
2018年12月には、
チョッパーやビビを中心とした「砂の王国・アラバスタの精鋭!!」
エースやジンベエ、白ひげといった「“四皇”白ひげ海賊団!!」
2019年1月には、
ロビンを中心とした「結集!秘密結社バロック・ワークス」
しらほしやコアラといった「海底の楽園・魚人島の住人達!!」
2019年2月には、
黒ひげを中心とした「秘境・空島の住人達!!」
ホーディ・ジョーンズを中心とした「暴走!新魚人海賊団!!」
そして今後は2019年3月にSTARTER SET Vol.2が発売され、またひと月ごとにBOOSTER PACKが発売していくという流れですね。
2019年2月までに発売されたビブルカードをすべてまとめると、もう最初のSTARTER SETのバインダーではかなりきつきつな状態。
ビブルカードを一枚一枚保管用としてファイリングしている場合は、バインダーには既に入らないかもしれないくらいですよね…。
それもあってか、想定してか、2019年3月に発売されるSTARTER SET Vol.2!
新たに尾田栄一郎先生が描き下ろしたバインダーと、下記キャラクターのビブルカード16枚がセットになっています。
ご注意!明日ジャンプ発売です!月曜祝日につき土曜売りです!
ビブルカード、バインダー第二弾のカバーの全貌が明らかに…?
雪に気をつけてお求めください✌️ pic.twitter.com/ejLogSE467
— ONE PIECE スタッフ【公式】 (@Eiichiro_Staff) 2019年2月8日
- ゴーイング・メリー号
- サウザンド・サニー号
- ブロギー
- ドリー
- つる
- センゴク
- クザン(青キジ)
- ロブ・ルッチ(CP0 Ver.)
- モンキー・D・ガープ
- シャルリア聖
- ロズワード聖
- チャルロス聖
- サボ
- イッショウ(藤虎)
- ステューシー
- ゴムゴムの実 Vol.2
かなり豪華なラインナップですよね!!
で、今回収録されているキャラクターの内、「ゴーイング・メリー号」と「サウザンド・サニー号」がキーマンなのです!!
ワンピース麦わらの一味メンバー10人全員決定:キャラクター順を復習
麦わらの一味の最終人数が何人なのか、これを考える上で見ていたのが、ビブルカードで「各キャラクターに割り振られた番号」でした。
「VIVRE CARD(ビブルカード)」は各キャラクターごとに番号が決まっていて、最初の1番はルフィ、2番はゾロ、と麦わらの仲間に入った順番に番号が入っています。
そして麦わらの一味が終わった後は、原作に登場した順にキャラクターに番号が割り当てられているのです。
では、2019年2月現在で判明している「VIVRE CARD(ビブルカード)」の番号順を、最初の方だけ紹介しましょう。
番号 | キャラクター名 |
---|---|
0001 | モンキー・D・ルフィ [age17、AGE19] ルフィ太郎 |
0002 | ロロノア・ゾロ [age19、age21] ゾロ十郎 |
0003 | ナミ [age18、age20] |
0004 | ウソップ [age17、age19] |
0005 | サンジ [age19、age21] |
0006 | トニートニー・チョッパー [age15、age17] |
0007 | ニコ・ロビン [age28、age30] |
0008 | フランキー フランキー将軍 |
0009 | ブルック |
0010 | ジンベエ |
0011 | |
0012 | |
0013 | ネフェルタリ・ビビ |
0014 | ゴール・D・ロジャー |
0015 | アンジョウ |
0016 | モンスター |
0017 | シャンクス |
0018 | ラッキー・ルウ |
0019 | ヤソップ |
0020 | ベン・ベックマン |
いかがでしょうか。
1番にルフィ、2番にゾロ、3番にナミ、4番にウソップ、5番にサンジ、6番にチョッパー、7番にロビン、8番にフランキー、9番にブルックと、麦わらの一味が順当にきています。
そして次に来たのは、10番にジンベエ。
WCI編で仲間になることがほぼ確定していましたがワノ国編現在では離れ離れに。
しかし、番号順からしてもジンベエが仲間になったのは確定ですね。
そこから11番、12番と間が2番空き、13番にネフェルタリ・ビビがきています。
ビビは最終的に一緒に旅をすることよりも国に残ることを選びましたが、仲間であることは変わらない、ということなのでしょう。
そして14番にゴール・D・ロジャーとなっているので、14番以降は『ワンピース』原作登場順となります。
つまり、今だ判明していない11番と12番は、ビブルカードの設定で行くと「麦わらの一味」となりますよね。
ジンベエの次に仲間になるキャラクターがいるのか?
はたまた、ビビのように既に仲間になっているが何らかの理由で別れてしまったキャラクターなのか?
それとも、既に仲間として一緒にいるキャラクターなのか?
ワンピース麦わらの一味メンバー10人全員決定:VIVRE CARDビブルカードの11番12番はゴーイングメリー号とサウザンドサニー号
ここで、何故キーマンが「ゴーイング・メリー号」と「サウザンド・サニー号」なのかと言いますと…
ビブルカードのバインダー2の情報解禁!!
サニー号が赤ってことは、メリー号も赤だろう。恐らくジンベエの隣に来て麦わらの一味が埋まる感じかな?
ちょっと残念だけど、果たしてどうなる!!?? pic.twitter.com/uToVBB0afU— とも (@13y105) 2019年2月9日
週刊少年ジャンプ2019年11号で発表があり、「サウザンド・サニー号」のビブルカードの背景が「赤」で「麦わらの一味の海賊旗マーク」が入っていたんですね!
この色合いと海賊旗マークが背景に来ているということは、十中八九、番号として入るのは下記の場所ではないでしょうか!
番号 | キャラクター名 |
---|---|
0001 | モンキー・D・ルフィ [age17、AGE19] ルフィ太郎 |
0002 | ロロノア・ゾロ [age19、age21] ゾロ十郎 |
0003 | ナミ [age18、age20] |
0004 | ウソップ [age17、age19] |
0005 | サンジ [age19、age21] |
0006 | トニートニー・チョッパー [age15、age17] |
0007 | ニコ・ロビン [age28、age30] |
0008 | フランキー フランキー将軍 |
0009 | ブルック |
0010 | ジンベエ |
0011 | ゴーイング・メリー号 |
0012 | サウザンド・サニー号 |
0013 | ネフェルタリ・ビビ |
0014 | ゴール・D・ロジャー |
0015 | アンジョウ |
0016 | モンスター |
0017 | シャンクス |
0018 | ラッキー・ルウ |
0019 | ヤソップ |
0020 | ベン・ベックマン |
つまり、船も仲間だということなんですよ!!
ゴーイング・メリー号も、サウザンド・サニー号も、ルフィ達のことを今までずっと見守ってきてくれた仲間です。
ゴーイング・メリー号はエニエス・ロビー編で、ルフィたちが海軍の包囲網から脱出するために意志をもって迎えに来てくれました。
最後のお別れの際に、幸せだったと言うくらい、ルフィ達と仲間として過ごしてきたということでしたよね。
サウザンド・サニー号もジンベエがグリーンルームへと操ったとき、操舵手がいれば無敵だと言っていましたよね!
波を操るプロにそこまで言われるとは、麦わらの一味との旅の経験がサウザンド・サニー号を成長させてくれたということであり、確実に仲間であるといえます。
ワンピース麦わらの一味メンバー10人全員決定:ルフィの最初の言葉
こう考えると、ルフィが『ワンピース』第1話で言った言葉は、ジンベエが仲間になった時点で既に現実となっていたんですね!
10人はほしいなァ!!
出典:ONE PIECE
ジンベエが入るまでにサウザンド・サニー号を含めて仲間は9人でした。
近いうちにジンベエと再会した際、改めてジンベエが麦わらの一味の仲間になれば、10人の仲間がいよいよ揃う、ということになりますね!!
ということで麦わらの一味の最終メンバーは、下記の通り!
- ルフィ
- ゾロ
- ナミ
- ウソップ
- サンジ
- チョッパー
- ロビン
- フランキー
- ブルック
- ジンベエ
- サウザンド・サニー号
まぁもちろん、これで本当に麦わらの一味の仲間集めが終わりかといえば、そうではないかもしれません。
「VIVRE CARD(ビブルカード)」の枠としては埋まってしまったかのように見えますが、どういう展開になっていくかは尾田栄一郎先生の頭の中だけにあるので…。
バルトロメオたちのように傘下に入るキャラクターもいますし、ローのように同盟を結ぶキャラクターもいますから、事実として10人はとっくに越えていますけどね!
ジンベエの次に正式な麦わらの一味として仲間になるキャラクターが、今後出てくる可能性はまだあるかとは思います。
ひとまずは、今後の「VIVRE CARD(ビブルカード)」の発売を楽しみに待ちましょう!
ワンピース麦わらの一味メンバー10人全員決定まとめ
今回はVIVRE CARDの情報から、麦わらの一味の最終人数は10人!という、ルフィの夢が叶った伏線を考察しました。
仲間もいよいよ決まりましたが、まだジンベエと再会するまでは感動はお預けでしょうね。
ワノ国編で無事に戻ってきてくれるといいのですが…!
今後のワンピースの物語を楽しみに待ちましょう!
Leave a Reply