ワンピース922話にてとても強力な熱息(ボロブレス)を放ったカイドウ。
その力は今まで出会ってきた敵の中でも最強と言えるほどの威力でしたね。
その強さはどれほどのものなのか?まだまだ未知の龍であるカイドウについて考察します!
Contents
カイドウの悪魔の実は覚醒している
ワノ国を巨大な龍の姿で牛耳っているカイドウは、既に悪魔の実が覚醒しているのではないかと考えます。
元々の姿が龍だったのか、それとも龍になる悪魔の実なのかはまだ正確には判明していませんが、ひとまずワンピース922話の錦えもんの発言からすると、カイドウは龍に化けるとのこと。
関連 【ワンピース】最新話922ネタバレ考察!龍のカイドウとルフィ対決!
出典:ONE PIECE
「カイドウは龍に化ける能力者」が真実だとすると、今のカイドウは覚醒に近い姿になっていると考えます。
おこぼれ町や博羅町の住人皆が認識し、その姿はおでん城の山にいる麦わらの一味たちからでも確認できるほど巨大な龍になっているということ。
また上空1万mから落ちても傷ひとつないという異常なタフさがあるということ。
こうした点からも、限りなく本物の龍を超越した龍になってきているのがカイドウなのではないでしょうか。
インぺルダウンにいた獄卒獣たちは、覚醒した動物系悪魔の実の能力者でした。
目が点になっている部分や二足歩行の部分を除けば、限りなく本物の動物になってきており、その力や強靭さ、回復力、スピードは計り知れないものがありましたよね。
カイドウはこの原理で、動物系悪魔の実幻獣種モデル:龍の能力者であり、インぺルダウンの獄卒獣以上に覚醒を強め、超巨大な龍としてワノ国に君臨しているのかもしれないと考えました。
カイドウのボロブレスについて
カイドウが放った熱息(ボロブレス)の威力はすさまじいものがありましたね。
決して近距離でないにもかかわらず、ナミたちが光に包まれるほど急に明るくなって、その場をエネルギー砲のような衝撃が襲うというかなり熱量の高い攻撃です。
今までにあれほどの攻撃をしてきた敵がいたでしょうか?
白ひげの空間を割って衝撃を起こす攻撃も非常に強いものでしたが、それ以上の迫力があります。
黄猿やパシフィスタは光のレーザーで攻撃しますが、カイドウのボロブレスはさらに密度が濃く集中したエネルギー砲であり、小さなレーザーでは比べ物にならないでしょう。
何となく描写としては、核兵器による攻撃にも思えました。カッと光ってその場が木っ端みじんになるほどの衝撃。
これも、カイドウが龍として覚醒しているからこそできる芸当であり、こうやってワノ国全土を破壊し続けてきたのでしょう。
それほどの威力でワノ国をめちゃくちゃにしたからこそ、錦えもんが親の仇も同然として非常に憎んでいるのでしょうね。
カイドウの龍としての他の攻撃方法は?
ボロブレスが放てるカイドウは、他にどんな攻撃方法を仕掛けてくるのでしょうか。
おそらくは龍のあの姿をフル稼働させて嵐や竜巻を引き起こすとか、鋭い爪で空間を切り裂くとか、巨大な身体にも関わらず超スピードで体当たりを仕掛けるとか、思わぬ攻撃をしてきそうな気がします。
本当に、破壊の限りを尽くす、明王なのでしょう。
ボロブレスとウロボロス
何となく語感で似ているなと思ったのが、ボロブレスと「ウロボロス」というある象徴の言葉です。
ウロボロス (ouroboros, uroboros) は、古代の象徴の1つで、己の尾を噛んで環となったヘビもしくは竜を図案化したもの。
ヘビは、脱皮して大きく成長するさまや、長期の飢餓状態にも耐える強い生命力などから、「死と再生」「不老不死」などの象徴とされる。そのヘビがみずからの尾を食べることで、始まりも終わりも無い完全なものとしての象徴的意味が備わった。
引用:Wikipedia
ボロブレスの「ボロ」という部分がウロボロスに関係しているように思えたのです。
カイドウの不老不死にも似た死なない強靭な肉体というのは、悪魔の実モデル:龍が覚醒したその先に生命力を極限にも高め不老不死にも近い存在にするという能力があったからではないでしょうか。
ボロブレスを放つカイドウに弱点は?
あれほどの強力なエネルギー波を放つカイドウに、弱点などあるのかと思いますが、今のカイドウが酔って九里に来たように、おそらくカイドウは酔いやすい体質なのだと思われます。
その「酔いやすい」というのがカイドウの1つの弱点になるのではないかと。
攻撃力に関しては酔っていようといなかろうと同程度でしょう。しかし、認識力に関しては酔っている分、自身の正常な感覚で戦略を立てて行動するなどではなく、酔いに任せてそのまま突っ込むような荒々しい印象もあります。
また、自らの考えよりも部下の考えを聞いて行動していることからも、酔っているとカイドウ自身の考えにそれほど自信が持てない部分もあるのかもしれません。
よってあのボロブレスを封印しながら戦わなくてはならないので、そのためにはやはりお酒を飲ませることではないでしょうか。
とにかくお酒を飲むだけ飲ます。怒り上戸にならないようにしなくてはですが、カイドウをなだめながらも機嫌よくお酒を飲ませて眠らせることができたなら、その後に討ち取ることもできるかもしれません。
では、カイドウが好きなお酒をどこで手に入れるか?
これに酒天丸が絡んでくると思われます。何故なら酒天丸はカイドウと同じ酒が好きだからです。
ひょうたんが同じだけかもしれませんが…。
好む酒が同じであれば、酒が手に入る場所も知っているのでは?
カイドウを倒すためには、酒天丸の力は必要不可欠のようですね。
まとめ
今回は、まだまだ未知の力を持つカイドウについて、特にボロブレスに言及して考察しました。
ボロブレスだけが攻撃方法ではないにせよ、あの威力はすさまじいものがありました。
全ての龍を統括するほどの迫力ある明王カイドウを倒すにはどうするのか?これからの展開が楽しみですね!
関連 【ワンピース】カイドウは能力者?正体や強さに海賊団について考察
関連 【ワンピース】龍のカイドウが真の姿?正体と悪魔の実の能力は何か
関連 【ワンピース】カイドウに勝つ方法とは?最強生物の倒し方考察
Leave a Reply