週刊少年ジャンプの人気漫画『ONE PIECE ワンピース』最新話953話のネタバレと感想考察、展開予想です。
奪われた秋水を取り戻すためにおいはぎ橋へやってきたゾロは牛鬼丸を圧倒しますが、そこに河童の河松が登場し日和と再会することに。
一方兎丼では、お玉がきびだんごの力でババヌキを仲間に引き入れ、クイーンに異常なしの報告をする事で安全を確保、更にかつて各郷を束ねていたヤクザの親分達も解放し仲間を集めるべく動き続けます。
日和と河松が13年ぶりの再会となったその時、カイドウの部下に襲撃された牛鬼丸は逃げながらも何故か河松の無事を喜ぶのでした。
牛鬼丸と河松の関係とは!?
という感じで、前回『ワンピース』952話も、河松と日和の再会で涙涙の展開でしたね!
>>>【ワンピース】952話ネタバレはこちら!
『ワンピース』最新話953話はどんな展開が巻き起こるのか!?
ネタバレ情報をご紹介していきます!
ワンピースの最新刊93巻も発売!
『ワンピース』92巻、その前の91巻も読んで、ワノ国編を総復習しておきましょう!
↓↓『ワンピース』最新刊を実質無料で楽しむなら【U-NEXT】を今すぐチェック!↓↓
Contents
ワンピース最新話953話ネタバレ:前回952話感想考察
カイドウとビッグ・マムの戦いに、決着は着くのでしょうかね。
休みなく戦っているので、もしかしたら以前シャンクスと白ひげもエースの事でぶつかった時、彼らのように戦ったんじゃないかなと感じました!
新たに登場したヤクザの皆さんはヒョウ五郎の事を慕っていますが、ルフィに対しては余り良く思っていない感じです。
ローとしのぶの時のように、後々言い合いにならなければと感じました…。
最後に、牛鬼丸が涙を流した事から河松と何かしらの関係があると思われますが、その関係が何なのか気になる展開でした。
牛鬼丸はもしかすると赤鞘九人男の仲間なのでしょうか。
そして決戦に向けてどのような役割を果たすのか…謎多き人物です!!
ワンピース最新話953話ネタバレ
それでは、『ワンピース』最新話953話ネタバレです!
まず、河松と日和の過去回想から!
日和が河松の元を逃げ出していった時の河松の心情が…。
ゾロは牛鬼丸を追いかけて行ってしまいますが、河松は日和に、この鈴後がどういう国だったのか、そしてここで河松が何をしていたのかを語ります。
それで判明するのが、牛鬼丸として存在していたのは、実は狛狐というワノ国の狐が変身した姿でした!
その狐の名は「オニ丸」。
もともと鈴後の大名「霜月牛マル」の相棒だったのです。
オニ丸と河松の深い関係性が語られ…。
最後に、合流したゾロに日和がある提案をします。
それは、探し求めている「秋水」はワノ国に返してもらい、その代わりに父おでんの刀を譲るというものでした!
『ワンピース』最新話953話は、8月26日発売の少年ジャンプにて掲載となります!
また情報判明次第お届けしますので、先に953話の展開予想を!
ワンピース最新話953話ネタバレ展開予想
ここからは、『ONE PIECE ワンピース』最新話953話、そして954話以降で起こりうる展開を予想をしたものを載せていきます!
牛鬼丸は傅ジローと繋がりがある!?
今回、河松を知っている事が明らかになった牛鬼丸。
20年前の戦いを知っている彼ですし、おいはぎ橋でやっている武器の収集にも当然意味があるはずです。
そしてそれはもちろんいつか来る決戦の日の為のものなのでしょう。
そんな彼は一人でこの孤独な戦いを続けてきたのでしょうか?
河松が生きていた事を喜ぶ今回の描写的には、その無事を少しでも早く誰かに報告したいというようにも見えます。
なので牛鬼丸にはもしかすると仲間のような存在がいるのかもしれません。
決戦の日が近づいてきて、人員的にはかなり準備も整っていますし、武器もおそらく何とかなるでしょう。
しかし未だに赤鞘九人男の一人である傅ジローは登場していませんし、そろそろ登場しても良い頃のように思えます。
なので、もしかすると牛鬼丸と傅ジローの間に繋がりがあるような展開もあり得るかもしれません。
鬼ヶ島での衝突の結末は!?
鬼ヶ島で行われている世界を揺るがしかねない程の大きなバトル。
一昼夜に渡って続いているこの戦いですが、結末は一体どうなるのでしょうか?
当然ながらこの二人の間で戦いに決着がつくという事はないはずです。
本気で戦っているようではありますが、お互いに悪魔の実の能力までは使っていませんし、二人にとってはまだまだ軽いケンカ程度なのかもしれません。
なので最初から彼らの間では決着をつける気もないのではないでしょうか。
とはいえ始まったからにはどんな形であれ落とし所が必要ですよね。
どちらかが引かないといけないようであれば、今回はカイドウが引くような展開になるのではないでしょうか。
ビッグマムと決着をつけられるのは自分だけでしょうが、流石にそうなれば無傷とはいかないはず。
ワノ国を取り戻す錦えもん達の計画はカイドウに伝わっていないでしょうが、外敵の存在が確認されているこの時期にトップである自分が消耗するような事は避けたいはず。
もちろんただで引いてしまうとカイドウの株が下がりますし、何かしらカイドウの役に立つような条件をつけて。
まあカイドウがそこまで考えて動くのかはわかりませんけれど(笑)
最悪のパターンとして、カイドウとビッグマムが一時的に手を組むというような事も少しだけ考えられます。
今回ルフィ達にはかなりの戦力が集まっていますし、もしかするとそういう状況になってもおかしくないのかもしれません。
網笠村の天狗山飛鉄も関わってくる!?
次なる問題が侍達の武器となった錦えもんは網笠村へと向かう事になりました。
そこで気になったのが、刀鍛冶の天狗山飛鉄。
二代鬼徹というような妖刀や他にも名刀を持っている彼は武器集めにも関係してくるのではないでしょうか。
ワノ国編の初期から登場してきた彼ですが、未だに彼が何者であるのか分かっていません。
彼が待っているのが誰であるかもそろそろ明らかになって欲しい所です。
美少女こけしコレクターという肩書きも気になりますし、錦えもんが網笠村を拠点としている間に枯れの謎が一つくらいは明かされるのではないでしょうか。
カイドウとビッグ・マムの戦いに決着が着く?
ずっと戦っているカイドウとビッグ・マムですが、次回で決着が着くのではと思います。
お互い傷を負っている様子は無いので、あとは体力勝負となるでしょう。
体力勝負となるとビッグ・マムが不利だと思われます。
ビッグ・マムは航海の末にワノ国に来て、息子達と別れて記憶を失い、兎丼で暴れて麻酔を打たれて眠らされて連れて来られ、肉体的には疲労はありませんが、精神的に疲労があるはずです。
対してカイドウは万全の状態なので、やがてビッグ・マムの方が参るのではないかと思います。
飛徹に刀を作るように頼む?
錦えもんは編笠村を拠点にしようと、先行して向かいました。
ひょっとすると天狗山飛徹に、会いに行ったのではないでしょうか!
飛徹は刀鍛冶として名を馳せた人物であり、錦えもんと関わりはあります。
現在、錦えもん達は兵があるが、武士の魂とも言える存在である刀や槍が殆ど無い状況です。
理由はオロチによって、刀と言った武器を作るのを禁止されていたであります。
そこで錦えもんは日数は少ないが飛徹に頼み込んで、出来る限り刀を打ってもらうのではないでしょうか!
牛鬼丸の涙の訳が明らかになる?
次回は、もしかしたら牛鬼丸が逃げながら泣いていた理由が明らかになるのではないでしょうか。
牛鬼丸は河松が登場したから様子がおかしくなっており、泣いていた時も彼を様と呼んでいました。
その事から、牛鬼丸にとって河松は命の恩人なのではないでしょうか。
恐らく幼い頃に住んでいた村に悪者がやって来た時、河松に命を助けられたから、彼を命の恩人だと感じていたのではないかと思われます。
河松自身は彼の事を知っている様子では無さそうでしたので、恐らく上記の理由が有力なのではないでしょうか!
ではここからは少し緩めの物語風の展開予想を。。
ワノ国のヤクザ!
ワノ国のヤクザは悪さをすることなく、国にとって大きな働きもしていました。
ヒョウ五郎親分が生きていたことが、みんなにとって士気が上がるものです。
各郷のヤクザ親分はそれぞれ強者であり、それぞれ仲間達を集めに行くのでした。
親分達の力はまだまだ健在で、たくさんの部下達が集まります。
そしてその数1万人がルフィ達と共に「鬼ヶ島」に向かうことで、先制攻撃をしようとします。
ヒョウ五郎親分の士気の元、ヤクザは島に上陸後、大暴れをするのでした!
決戦の日!
錦えもんは「鬼ヶ島」の屋敷図を使い、作戦を練っていきました。
ルフィ達だけではなく、河松など強力な仲間が増えたことで、確実に上手くいくと錦えもんは確信します。
そして当日、錦えもんの作戦を基にみんなはそれぞれの配置につきました。
先に「鬼ヶ島」に忍び込んでいたルフィが作戦を無視して、カイドウの元へと突っ走っていきます。
一気に作戦は台無しになりますが、ルフィの突破を合図にみんなが攻め立てていきました。
ワノ国の中で最大級の反乱となり、他の仲間はオロチ城を取り囲みます。
ルフィの目の前にはカイドウ、錦えもんの前にはオロチが立ちはだかります!
ロックス時代!
カイドウとビッグマムの小競り合いは今に始まったことではありませんでした。
それは船長ロックスがいた、船員の時もよく喧嘩をしていたのです。
ロックス海賊団は海の支配者とも言える戦力で、来るものすべてを跳ね返しました。
カイドウやビッグマムもロックスには大変世話になっており、心から尊敬していました。
二人は犬猿の仲でありながら、ロックスを支える二つの右腕でもあったのです。
しかし、ロックスは突然姿を消してしまい、みんなの希望が失われました。
それからカイドウとビッグマムはそれぞれ力をつけ、いつかロックスの夢を自分達が叶えるんだ!と強さを求めるのです!
伝説の剣豪!
ゾロは河松が仲間だと知り、錦えもん達との決戦の話を伝えました。
その時に刀”秋水”のことをゾロは河松から聞かされることとなりました。
ワノ国では昔から伝説の剣豪リューマが祀られていて、全ての侍がそれを目標に剣を振るっているほどです。
そんなワノ国にとって、”秋水”は侍の拠り所でもありました。
ゾロにとっては何の関係もない話ではありましたが、この話は心に響きました。
そして”秋水”をワノ国へと返すことをゾロは決意したのです!
追い剥ぎ牛鬼丸の正体!
河松を心配する牛鬼丸はワノ国一の鍛治職人だったのです。
赤鞘九人男が幼少期の時から近くにいたもので、武器の製造を中心としていました。
20年前、焼け野原となったワノ国で、赤鞘九人男は全滅したとされていました。
その中の河松とは特に仲の良かったのです。
身なりが変わり果てて気付かれることがなかったのですが、牛鬼丸は感動の涙を流しました。
そして、今まで集めた数多くの武器を打倒カイドウに向けて使うのです!
以上が『ワンピース』953話の展開予想でした!
ワンピース最新話953話ネタバレまとめ
今回はそれほど大きな動きはありませんでしたが、その分色々な情報が盛り沢山となりました。
全体的にはルフィ達にとって大分都合の良い展開に進んでいる印象です。
武器集めの問題は残っていますが、おそらくそれは問題なく解決していきそうな気がします。
そうなってくると残る大きな問題は、捕らわれたローがどうなるかの問題や、盗まれた秋水の問題。
そして何よりもルフィがカイドウに勝てる可能性のある力を身につけられるかどうか。
決戦の日まで残る時間はそれほどありませんが、これらの問題をどう片付けていくかが今後のポイントとなっていきそうです。
次回の『ONE PIECE ワンピース』第954話を楽しみに待ちましょう!