今回は、漫画『ワンピース』最新話931話のネタバレ画バレ、そして考察情報をまとめました!
合併号や休載が重なってしまってなかなかに読者をやきもきさせているんじゃないかなと思われる最近の『ワンピース』。
しかしそれも、ワノ国編の壮大さが今までの話の中で一番の盛り上がりになっているからではないでしょうか!
ワンピース930話では、まずゾロとトの康が着いたえびす町は貧乏にもかかわらず笑顔で幸せを呼び込む町と判明しました。
そして時が進み、ついにビッグ・マム海賊団がワノ国に到着しますが、上陸まであと一歩のところをプテラノドン形態の火災のキングの蹴りで海の中に沈没してしまうことに…。
同時期、花の都中のそば屋を襲撃しているページワン。関係のない店まで巻き込んでいく様にサンジは逃げずに立ち向かいます!
正体をばれずに済む方法としてサンジが見せたのは、何とレイドスーツ?!
では今回はその続きとなる『ワンピース』最新話931話のネタバレをお伝えします!!
前回『ワンピース』930話のネタバレ内容はこちらにまとめていますので、前回の話も知りたい!という方はご覧ください。
また、『ワンピース』最新刊91巻を読むと今までのワノ国編を振り返れるのでおすすめです!
ワンピース単行本を全巻ではありませんが無料で楽しむ方法も実はあるので、気になる方はどうぞ。
Contents
- 1 ワンピース931最新話のネタバレ
- 2 ワンピース931ネタバレ最新話の伏線展開予想考察
- 3 ワンピース931ネタバレ最新話予想:トの康の正体
- 4 ワンピース931ネタバレ最新話予想:ゾロがえびす町で起こす出来事
- 5 ワンピース931ネタバレ最新話予想:ビッグマムは生きている
- 6 ワンピース931ネタバレ最新話予想:キングの能力
- 7 ワンピース931ネタバレ最新話予想:サンジVSページワン
- 8 ワンピース931ネタバレ最新話予想:ドレークとホーキンスがページワンに合流
- 9 ワンピース931ネタバレ最新話予想:ヒョウじいがルフィとキッドの脱獄サポート
- 10 ワンピース931ネタバレ最新話のまとめ
ワンピース931最新話のネタバレ
ではまず、『ワンピース』最新話となる第931話のネタバレです!
現在入ってきた情報ですと…
- サンジ、レイドスーツを使うも『バカ』『出来損ない』『スケベ』と落書きされている。周りや敵に笑われサンジブチ切れ
- サンジのレイドスーツ能力は風。脚の炎が周囲の風を巻き込み、炎の竜巻となってページワン一蹴。サンジ達は逃亡
- 遅れてやってきたドレーク達が町民から事情を聞く。『助兵衛』としてお尋ね者になる
- カイドウに連絡。頼まれてたモノができたと大男がやってきて終わり
漫画『ONE PIECE(ワンピース)』最新話「第931話」ですが、2019年2月4日発売の週刊少年ジャンプに掲載予定となります。
2019年1月はたった2回しか読めなかったワンピース…。
でも、その分尾田栄一郎先生が映画『劇場版 ONE PIECE STAMPEDE』に奔走しているでしょうから、とにかく今は楽しみにして待ちましょう!
また情報が入り次第、ワンピース931話のネタバレ・画バレ最新情報は随時更新していくので、是非また見に来てください!
『ワンピース』931話詳細情報も別記事にて展開していきます!
ワンピース931ネタバレ最新話の伏線展開予想考察
それではここからは、『ONE PIECE(ワンピース)』ワノ国編の最新話となる第931話で起こりうる展開予想をしたものを見ていきましょう。
ワンピース932話以降の展開にもつながっていく伏線から考察しているので、良かったらお付き合いください!
こちらは他に気になるワンピースの展開予想や伏線考察など、思いつき次第随時追記していきます!
まずは前回『ワンピース』930話で判明した注目ポイントから!
ワンピース931ネタバレ最新話予想:トの康の正体
ワンピース929話から登場している太鼓持ちのトの康。ワンピース930話でもトの康のお調子者感と太鼓持ちは絶好調でしたね。
ゾロのことを町人たちがみんな寄っていって笑わせようとしたり、きれいな水をあげたりと、ゾロもまんざらではなさそうだし居心地は良さそうな雰囲気の町、えびす町。
ただ、相変わらずトの康の正体はかなり謎に包まれています。えびす町の住人含め、笑顔はめっちゃ素敵なんですけどね。
盗人のような身なり、そして背負っている謎の荷物があるのも謎さを感じさせる原因なんですが…。
そうそう、トの康は丑三つ小僧か?とも予想したんですが、トの康がえびす町を留守にしている間に現れたというので、この予想は外れていそうです…。
ただ、トの康はタコ、という可能性はまだ捨てきれませんが!
この、ゾロが町の人に気に入られて、というより歓迎されてというパターン。
どこかで見たことないですか?
違っていたら申し訳ないんですけど(まぁ予想なので許してください!)
ウイスキーピークな感じと似てるなって思ったんですよね。
ワンピース931ネタバレ最新話予想:えびす町とウイスキーピーク
ウイスキーピークはグランドラインに入ってからすぐの出来事。
海賊たちを歓迎すると言って宴会を開いてくれた住人たちの雰囲気にルフィ、ナミ、ウソップ、サンジは完全に飲まれてしまうのですが、唯一疑っていたゾロだけが住人の正体を見破ります。
ルフィ無双か❗ウイスキーピークのゾロみたいやん✨ pic.twitter.com/DzZCWEstvo
— ひなちわわ (@hinachiwawa414) 2018年11月26日
住人たちの正体は、サー・クロコダイルたちの秘密結社『バロックワークス』の殺し屋たち。
グランドラインに入ってきた海賊たちを出鼻から倒してしまおうという作戦です。
しかしここでゾロが来てしまったことが運の定め。
100人いた殺し屋たちは皆ゾロによって成敗されてしまうのでした…。
ざっとあらすじを言うと上記のような感じでしたが、何となくそんな二面性の雰囲気があるえびす町というか、表面は皆で笑顔で!とにこやかだけど、実は殺し屋だった…と考えられなくはありません。
ということは、トの康はカモとなりそうな人物を連れて来るという役目を担っている?
それか、実はえびす町に住む人々の中でのリーダー的存在感があるのかもしれません。
うーん、ただそう考えると、丑三つ小僧がえびす町によく現れるというのが何のために?と思えますよね。
ワノ国の人々が瓦版を通じて確実に知られている人物。
そんな有名な人物がえびす町で金をばらまくのを続けているなんて…。
やはり、単に飢えや貧困で苦しむ町だったのが、考え方を変えて楽しく生きようとすることにした、ということなのでしょうか?
それでも、強引に笑っているような感じも否めないというか…。
だって、普通だったら貧困じゃヤバイって思うわけじゃないですか?
少なくとも、花の都に住んでいる人たちは、この暮らしを捨てたくない、花の都の外には行きたくないと思っていそう。
オロチが、国中が幸せそうだろう?とCP0に言っていましたが、案外オロチが恐怖政治で、笑えば良いことが必ずある、なんて教えを国中に植え付けたのかもしれませんね。
そういえば禿のトコはどんな時でも笑う子でした。
もしかした日和なのかな?とも予想したのですが、案外えびす町の出身なのかもしれませんね!
一応、トの康らえびす町の住人には裏の顔がある、に一票!
正体が判明していくのがワンピース931話以降になると考えます。
ワンピース931ネタバレ最新話予想:ゾロがえびす町で起こす出来事
ワンピース930話で、えびす町の住人たちから歓迎を受けたゾロ。
最初こそ戸惑っていたものの、悪い気はしていないようです。
まぁ先述したようにえびす町の住人には裏の顔がある、というのは一つの考察として、もう一つ。
ゾロが女の子からかけた器に入っている水をもらっていました。
一応この水は丑三つ小僧からもらったお金で買ったごちそう、ということでしたが、ゾロが辺りを見ると井戸も朽ち果てているし、食べ物がなくて栄養失調で歯が抜ける人までいる始末。
普通こんなところに美味しい水があるわけがないと思いますよね。ごちそうといってもどこで買ったんだ?と。
ゾロも最初は水をいただくことを遠慮しました。
しかし、この水はきれいだからお腹を壊すことがないよ!と女の子に言われ、結局水を飲むことになります。
その結果、女の子の言う通り、水は普通に飲み水でした。
透明な水♪とみんなが言うように、ちゃんと飲むことができたんですね。
でも…やっぱりこれはおかしいとしか思えません。
確かに、町のみんなから慕われているであろうトの康が連れてきた人なのだからと、おもてなしをするのは分かるような気がします。
笑わなければ福が逃げると、貧乏なんかには負けないということでずっと笑っている「えびす町」の住人達。
だけど飢えをしのいでまでなぜ、綺麗な水を客人に出すようとして用意しているのか…。
こんなに笑っていることには何か意味があるんじゃないかなと思ってしまいます。
この辺も、トの康が連れてきた客人を陥れようとする魂胆なのかなと。
さらに、ゾロとトの康がえびす町に行きましたよというエピソードは、実は時間軸がちょっと違うんですよね。
少し時をさかのぼって描写された話なので、じゃあ現在のゾロは?って思いませんか?
ビッグ・マム海賊団の襲撃と、サンジVSページワンとの出来事から少し時間を戻した出来事が、ゾロとトの康。
わざわざ時間軸を戻した、というところに、何か引っかかりを感じます…。
ゾロが無事だと良いのですが!!
以前、ゾロは尾田栄一郎先生が好きな「次郎長三国志」に出てくる「清水次郎長」とゾロが同じ役割をすると予想しました。
清水次郎長のように、何か妖しさを感じるえびす町の雰囲気、人の不思議さを、取りまとめちゃう役割になるかもしれませんね。
ワンピース931ネタバレ最新話予想:ビッグマムは生きている
ワンピース930話で、プテラノドン形態のキングの突撃に、クイーン・ママ・シャンテ号ごと海に沈められてしまったビッグ・マム。
船に乗っていたビッグ・マムの子供たちも同様に沈められてしまったことになります。
カイドウ、よほどビッグ・マムに来てほしくなかったのか相当焦り気味に怒りまくっていましたが、本当このカイドウとビッグ・マムの関係にはどんな接点があったのでしょうか?
ただ、ビッグ・マムは完全に沈んでいく描写がありましたが、その他の子供たちについては沈んでいく描写はありませんでした。
そして船自体が沈没したという話も、実際に沈んだ描写は無かったんですよね。
このため、ここでビッグ・マムたちの出番がなくなったというのは完全に無いでしょう。
確実にビッグ・マムは更なる怒りを放って襲い掛かってくるはずです。
もしこの沈んでいる間に食いわずらいが起きたらそれだけでも、無意識にも海の底から這いあがろうとしていくかもしれませんよね。
なんせ体の丈夫さが半端じゃないほど固いので、能力者とはいっても海の力をものともしないほど耐久性が高いかもしれません。
あとはビッグ・マム海賊団として今回ワノ国に来たメンバーも結構な精鋭が揃っています。
ペロスペロー、スムージー、ダイフクを筆頭に、モンドール、バスカルテ、レザン、コンポート、エフィレ、ガレット、ポワール、ダブレット、モービル、そしてフランぺ!
全員来たのかと思いましたがカタクリやオーブン、ブリュレの姿は見えなかったので違うのかもしれません。
クラッカーやスナックの姿もありませんね…負傷が激しいから置いて行かれたのかな?
まぁこれだけの精鋭がいるので、あんな簡単にやられるわけがないでしょう!
キングがワンピース930話でやったのなんて、ただの蹴りですからね!
ペロスペローが飴細工でバリア的な物を作って対処しそうですし、モンドールが本を飛ばして間一髪落ちる前に助かっているかもしれませんよね。
もしかしたらあらかじめコーティングしていて、水の中に入っても大丈夫な状態になっているかもしれません。
まぁ、ビッグ・マムは助けないとですけど…。
とにかく!何かしらの手段で確実に生き延びているでしょう!
なんせワンピースWCI編であんなにルフィたちを苦しめたビッグ・マムたちですから、これしきの事ではやられないはず!
あとは、やっぱりカタクリには来てほしいですね!
ワンピースWCI編ラストではルフィのことをすごく気にしていましたし、何ならビッグ・マム海賊団を抜けて麦わらの一味に入ったっていいんだぞ、カタクリ!
ワンピース931ネタバレ最新話予想:キングの能力
ワンピース930話で判明した、まさかまさかの火災のキングの能力が動物系(ゾオン)悪魔の実「リュウリュウの実」古代種モデル:プテラノドンだったとは!
結構意外でした!「キング」という名前ということもあって、てっきりティラノサウルスとかで来るのかと…。
まぁそんなキングがプテラノドンになってクイーン・ママ・シャンテ号に蹴りをくらわせたわけですが、思うにキングの体格ってものすごく大きくないですか???
クイーン・ママ・シャンテ号って、あの巨大なビッグマムが普通に乗れるくらい大きな船です。
その船を蹴り飛ばした衝撃で落とすことができるくらいの威力を放ったキングの蹴り。
そうなるためには、プテラノドンのキング自体がものすごく大きくないと、クイーン・ママ・シャンテ号をひっくり返して滝の下に落とすなんて芸当はできないはず。
カイドウも大きな龍に変身しますが、もしかしたらキングが変身するプテラノドンの大きさは龍のカイドウの顔以上は確実にある大きさなのかなと思いました!
あとは異名が“火災”であるキング。プテラノドン状態の時も、人型の時も、背中には常に炎をまとっている状態でしたね。
いったいこれはどういう理屈なのか?
プテラノドンそのものにはこんな能力はありませんし…。
まさか、キングも黒ひげ同様に、悪魔の実を二つ食べたのでしょうか?!
何とも言えませんが、やはり四皇の幹部の1番手なので、ありえなくはないでしょう。
もしかしたらこの火の力を用いて、キングが20年前におでん城を燃やしたのかもしれませんね!
そして、プテラノドン状態に変化し、とてつもない暴風を起こしてさらに大きく燃え盛る火炎を作り出した!
今回、プテラノドン状態のキングを見て、意外とその線はあるんじゃないかと思えました…!
さらに、人型の時は大きな大剣を腰につけていました。
プテラノドン状態と人型、あと人獣型では、かなり戦い方が変わりそうですね。
そんな敵にどうやって戦うのか…。
飛行する味方は今のところ誰もいないですからね…。
これは無理難題を言って、マルコを呼び寄せるしかないでしょうか!
そしてマルコの背に錦えもんが乗る形で、火炎を斬りながら戦うというのはアリそうです!!
ワンピース931ネタバレ最新話予想:サンジVSページワン
ワンピース930話の中でも肝となったのはラスト、サンジが自分の正体をばらさないために敢えて取り出した『レイドスーツ』!!
おれはあんな化学兵器には頼らない!とめったくそに嫌なそぶりを見せていたにもかかわらず、レイドスーツを使う判断をしたサンジ。
ということは、自分の正体をばらさないという目的もあるでしょうが、レイドスーツを使わないとややきつい相手だと判断したのもあったのでしょう。
ただ、レイドスーツで本当に能力が上がり、ここでコテンパンにぶちのめしておけるなら、敵の戦力も削げるので言うことなしですよね。
でサンジの変身形態を予想していきたいのですが、噂ではクッキングイエローとかステルスイエローとか、いかにもサンジを表している名前が多かったかなと思うんですけども。
個人的に考えているのは、あの海の英雄物語「海の戦士ソラ」になるんじゃないでしょうか。
ワンピース825話にて、カポネ・ベッジに仕えているヴィトが話してくれた、世界中にファンがいる存在のソラ。
ソラは下記のような人物でしたよね。
- 海の上を歩けるヒーロー
- 合体ロボとカモメを従えている
- 悪の軍団ジェルマ66と戦う海の英雄
- 世界経済新聞に連載
- 海の戦士ソラは創作物語
現状、1と3に関してはほぼサンジに当てはまると思うんです。
サンジがスカイウォークをすれば海の上を歩けるということにもなりますし、ジェルマ66とは家族だった過去はあれどもう今は敵対関係とも言えますよね。
あと2に関しては、合体ロボを従える、という部分だけが今のところは合ってます。
従えているとはちょっと違いますけど、フランキー将軍状態になったとき、合体ロボとも言えますからね。
ということで、サンジに結構当てはまる部分がある海の戦士ソラ。
当然この物語についてはジャッジも知っているはず。そしてソラというのは自分の妻と同じ名前であることも。
さらに、サンジは母親のことを愛していたことも。
色々な思いを込めて、海の戦士ソラをモチーフにした変身セットになっているのではと若干の期待を込めています!
最後まで自らの正義を貫いた、妻ソラに敬意を表して。
サンジの変身シーンは、確実にワンピース931話でお披露目されるでしょう!
ワンピース931ネタバレ最新話予想:ドレークとホーキンスがページワンに合流
ワンピース930話では、ページワンがサンジを見つけたとき、無線で誰かに見つけたことを伝えていました。
まぁ確実にドレークとホーキンスでしょう。
ここでドレークとホーキンスがやってきても、サンジはページワンとの戦闘と、レイドスーツへの慣れもあるかとは思うので、ドレークやホーキンスのことまではなかなか手が回らないはず。
ここで助太刀してくれるのが、後ろで見ているフランキー、ウソップ、そしてローでしょう!
ホーキンスの戦い方はややわかってきた感じがありますが、やはりここは依然として謎のキャラクターであるドレークの方が強敵と感じます。
ただローはおそらくホーキンスとの再戦になるはずですから、フランキーとウソップの共闘でドレークと戦うことになりそうですね!
ここまでが前回の『ワンピース』930話の中で判明した注目ポイントを考察していきました。
ワノ国編はいろんな人物が入り乱れているので考察に事欠きませんね!
では次に、上記まで考察予想してきた内容とはまた別に、ワンピース931話でこんな展開になっていくのでは?と起こりそうな出来事を考えました!
やっぱり、ルフィたちに登場してほしいところですよね!
ワンピース931ネタバレ最新話予想:ヒョウじいがルフィとキッドの脱獄サポート
ワンピース930話で何と登場する機会がなかったルフィ。
ワンピース931話では確実に登場する機会を作ってもらいたいところ…!
そんなルフィはどんな動きになるのかというと、いよいよ兎丼採掘場から脱獄してみんなのところに戻るため、壮大な脱出計画を実行するのではと思います。
既に火祭りの夜までにはあと1週間足らず。さすがにもう捕まっているわけにはいきませんよね。
この脱出計画にとってすごく重要な鍵を握るのが、ルフィがドボンから助け出したヒョウじいとなるはずです。
あんな研究者や発明家のような印象を感じさせるキャラが、単なる一般人なわけがありません。
ワンピース931話以降でヒョウじいは、ご恩を感じているルフィ、そして雷ぞう、それにキッドも含め、脱獄計画を実行する者には、最大限のサポートをすると言ってくれそうですね。
ここまでが『ONE PIECE(ワンピース)』931話以降の展開予想となります!
また随時追記していくので、楽しみにしていてください!
ワンピース931ネタバレ最新話のまとめ
今回は『ワンピース』最新話931話のネタバレ情報と、ここまでの展開を元に今後どう物語が動いていくのかを予想していきました!
遂に始まったサンジVSページワンの行方や、ゾロの命が無事なのかどうか、ビッグ・マムの動向も気になるところです。
しかし!やはり主人公ルフィが結構楽しげに過ごしている採掘場からどうやって脱出し、皆の元へと戻っていくかが『ワンピース』931話ではメインで描かれそうな気がします。
インぺルダウン脱出のように、囚人たち全員引き連れて大脱走を起こしてほしいですね!
2019年のワンピースはアニメ放送20周年記念の映画が大盛り上がり間違いなし!
映画の麦わらの一味の衣装も決まり、小出しに出てきている情報がワクワクを高めてくれます。
そして原作はワンピースワノ国編第二幕。
本当に様々な場所でいろんなキャラが物語を動かして行っているので、今までのキャラクターを思い出すためにも、単行本91巻でしっかり振り返っておくのが大切ですね。
では、次回の『ワンピース』932話を楽しみに待ちましょう!
<ワンピース関連記事>
Leave a Reply