漫画『ワンピース』最新話929話の全ネタバレ確定情報です!
2019年一発目の『ワンピース』が気になって仕方ない方、お待たせしました!
929話では、フランキーが見取り図探しに奮闘したり、ゾロと新キャラクターのやり取り、オロチとCP0との密会、黒炭オロチの姿判明と見どころたくさん!
そしてサンジの元へと向かった刺客ドレークの人獣型がわかったりと、かなり充実した内容となっています!
『ワンピース』929話のネタバレ・あらすじ・考察など、気になる方は是非読んでください!
次回の『ワンピース』930話については別記事にまとめています!
前回『ワンピース』928話のネタバレ内容はこちらにまとめていますので、まだ読んでいない方や振り返りたい方はご覧ください。
ヒョウじいがルフィにお礼、カリブーがルフィに子分にしてくれと頼み込む、ルフィとキッドの言い争い、小紫登場と小紫の悪女の一面紹介、モモの助とお玉との会話で日和の話題が出る、などです!
また、12月4日発売の『ワンピース』最新刊91巻も読んでおくと、かなりキャラの多い今までのワノ国編が復習できますよ。
ワンピース最新刊91巻を無料で読む方法も紹介しているので、是非ご覧くださいね。
ワンピース最新話929話「ワノ国将軍 黒炭オロチ」のネタバレ
『ワンピース』最新話929話「ワノ国将軍 黒炭オロチ」のネタバレです!
新年一発目のワンピースは巻頭カラー!!
ネタバレすると麦わらの一味が忍者に扮した姿になっています。
チョッパーとナミは既に原作で登場した姿と同じ。
それ以外のルフィ、ゾロ、ウソップ、サンジ、ロビン、フランキー、ブルックが新しい忍者の衣装です!
男性陣は全員黒の忍装束。ルフィのみ赤い装束ですが、髪も赤くなっているのでイメージ的な感じでしょうか。
ロビンは紫のくの一装束で右足だけストライプのタイツを履いています。
ルフィは片目をつぶりながらニンニン!というポーズで舌なめずりをし、今にも忍術を唱えようとしている雰囲気。
ゾロは鎖鎌を持って敵に挑もうとしているのでしょうか。
ナミはマシンガンのようなものを持ってロビンと背中合わせで決めポース。
ウソップは分身の術で飛び回っています。
サンジは口元も隠しながら、手裏剣を放つ様。
チョッパーはムササビのように手足で風呂敷?を持って飛んでいます。
ロビンは二丁拳銃を持ってナミと背中合わせに決めポーズ。二人の武器はワノ国製でしょうか?
フランキーはニヤリと笑ってイカつい顔!顔から首にかけて蛇の刺青が描かれていてカッコイイ!
ブルックはもうすでにソウルキング化!幽霊になってますね。
では『ワンピース』最新話929話本編のネタバレです!!
ワンピース最新話929話ネタバレ本編:フランキーの過ち
ニュース|ジャンプの『ONE PIECE』をチョイ見せ!第929話 #onepiece https://t.co/6fGxizV8Aj pic.twitter.com/jAsRUUJDaQ
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) 2019年1月4日
花の都ではフランキーが、現在弟子入りしている棟梁の港友さんと話し合っています。
どうやら花魁道中を見に行っていたため、港友さんにサボっていると思われたようですね。
フランキーはかなり働くが、一応は自分の面目があるからと怒る港友さん。
その話のついでに港友さんは、鬼ヶ島の屋敷図が見たいと言っていた件について触れます。
しかし!
なんと既に10年ほど前に屋敷図を質にいれてしまっていたことが判明!てへ!
フランキーショック!!
てへじゃねぇー!!お前が持ってるって言ったからわざわざ働いてたってのになんてことだこの野郎!
フランキーはブチギレて港友さんと大ゲンカ!
その様子を見ていた他の大工も港友さんを助けようとフランキーに殴りかかりますが、フランキーは「フラの介ランチャー」を放って港友さんの家が木っ端みじんになります!
港友さんは当然キレてフランキーをクビにしますが、フランキーもキレているのでもうここには用はない!と立ち去ってしまいました…。
一方、魚屋さん?と町民に聞かれているのは、やや姿を隠し気味な「夕立のカン十郎」。
絵を実体化させた鯛を売っていましたが、下手過ぎて…。
買った女性はどうやって調理しようか悩んでいる様子。

そんなカン十郎のところへ、ちょうど走って通りがかったフランキー。
どこへ急いでいるんだ?とカン十郎が聞くも、フランキーは悪い知らせだ!アテが外れた!と言って走り去っていきました。
フランキーは花の都の質屋を探し出し、屋敷図がまだあるか聞きました。
しかし10年前の出来事なので店主もあまり覚えておらず、長屋のクマ五郎かな?と言われます。
長屋のクマ五郎の元に行くと、大家の幸べエに持ってかれたよ!と。
幸ベエの元に行くと、屋敷図はいいものだったからお気に入り芸者のきせ川ちゃんにあげたよと。
きせ川の元に行くと、鍋敷きにしてたけど時ジローが…と。
時ジローの元に行くと、らくださんが高く売れるぞと。
らくだの元に行くと、久里から来たという人物に奪われてしまった、というところまで判明しました。
完全に振り回されたフランキーはもうお手上げです。
フランキーはここで一度錦えもんに連絡。もうこれ以上は自分にはどうすることもできないと諦めモード。
錦えもんは色々頼んですまないと謝罪し、他の任務を手伝ってほしいとフランキーに伝えました。
錦えもんは、カイドウの屋敷図を必要とする九里の人物が誰なのか、何となく想像がついているようです…。
そんな錦えもんは、イヌアラシ公爵、ワンダ、キャロットなど銃士隊と共に、カイドウの武器工場から食料や武器を大量に盗み取っていました。
そろそろ足りないと気づくころかもしれない、とワンダとキャロットは不安を知らせます。
錦えもんは「酒天丸」と書かれた紙を残し、この盗みの犯人を頭山盗賊団の酒天丸に押し付けることにします。
果たしてうまくいくのでしょうか…。

ワンピース最新話929話ネタバレ本編:ゾロと太鼓持ちのトの康(とのやす)
一方、ゾロは「希美」の跡地にて、太鼓持ちのトの康(とのやす:通称ヤス)という、いかにもお調子者と行動を共にしていました。
太鼓持ち、なので調子に乗るのも乗らせるのもうまそうなトの康。
たくさん話しかけてくるので、少し黙っていてくれと釘をさすゾロ。

しかしトの康は、黙ってろとはさりげなく喉を心配してくれるなんてにくいね~~!この色男!若旦那!と、まだまだマシンガントークを続けます。
ゾロはため息をつき、寿司の代金を払ってくれたことには感謝しているが…と色々言いたそうです。

が、そこにすぐトの康が言葉をかぶせてきます。
あんたを見た瞬間に、付いていくべき人物だと思ったまでですよと、頭をぺしっと叩きながらどんどん調子に乗るトの康。
トの康が寿司代金を支払ったときは、実は残金がもうなかったとのこと。
しかしその晩に泊まった宿場で、後は運だとゾロが博奕(ばくち)をして勝ち続けたおかげでかなり儲かったと!
と、タコのように口を突き出し、踊り出すトの康。
ゾロはそんな話は聞かず、酒を飲みながらスタスタ歩いています。
負けた博徒達が襲い掛かって来たようですが、ゾロが博徒達を投げ飛ばしてしまったこともトの康にとってはこの人について行けば間違いないと思える出来事だったのでしょう。
どうやらその博徒どもは狂死郎一家の三下だったようですが…。
遠くには花の都が見えてきましたが、一旦手前の集落「おこぼれ町」こと「えびす町」に立ち寄ることになりそうです。
実はおこぼれ町は、トの康自身の町だとのこと。
そしてなぜ「えびす」なのかは行けばわかると言います!

ワンピース最新話929話ネタバレ本編:オロチの正体判明
さて、場面はオロチ城へ。
将軍黒炭オロチがCP0(イージスゼロ)三人と秘密裏に交渉していました。
まだこの時点ではオロチの顔は見えません。
CP0のうち二人は既に登場していますが、もう一人はハワイアンのようなお面の付いた棒を持っている新キャラクター。かなり背が高そうです。
オロチは、ぐふふ…と薄ら笑いをしながら話します。
実は、世界政府は海賊と戦うための武器を買う場所を海賊から買っていたのです。
今まではその役目をドフラミンゴことジョーカーが担っていたことで、公にはなりませんでした。
そして、ワノ国も鎖国のままでい続けることが、世界政府にとってはありがたいことだったのです。
しかしドフラミンゴがいなくなったことで、世界政府がジョーカーに隠れて交渉することができなくなった。
そのためにこうして世界政府はワノ国と直接取引をする以外に方法はもうないのだと。
オロチが言うには、ワノ国は今のままで自給自足で来ているので安泰。
ここから欲しいものがあるとしたら更なる戦力増強。
そのために、今回は軍鑑をもらうと言った。
そして次回は軍鑑だけでなくベガパンクをもらう!とオロチは宣言します!
CP0はそれはできない!と拒否します。
するとオロチは一人のCP0に向けて発砲!仮面に当たります!
オロチは怒ってきたのか、だんだんとヤマタノオロチの姿になっていきました。
できるかできないかなんて聞いてない。天竜人だろうと海軍だろうと、我々は恐れていないのだ。
例え全てがまとまってかかってこようとワノ国を倒せるわけがない。
四皇カイドウがバックに付いているんだからな!と怒りの目でオロチは話します。
密会が終わったのか扉が開き、長い廊下が現れます。
オロチ様!と、通路の両端にはオロチに向かって深く頭を下げている家臣たち。
その通路の真ん中をオロチが、くるしゅうない!と通っていきます。

宴会の料理は!?とオロチが聞くとすぐに、オロチ農園の美味しい鶏を…と料理の説明が。
しかしオロチは鶏の気分じゃない!と言ってすぐに片付けさせます。
代わりにオロチの大好きなサンマとマグロ、酒がたんまり。

宴会場にはオロチの大好きな小紫をはじめ、芸者がずらり!
その中にはロビンもいます。
そして小紫に会えて、会いたかったぞ!というオロチ。
あちきも…と麗しく答える小紫に対し、オロチはメロメロです!
そしてついに黒炭オロチの姿が明らかに!
ワノ国の将軍ではありますが、なぜか頭には王冠を被っています。
全体的に顔が大きく、態度も大きく、飲んで食べて騒げ!とばかりに宴会を楽しんでいる様子。
雰囲気としてはワポルにも似ている印象。
前の八重歯がかなり飛び出ていて、かなりおバカっぽくもありますが…。

さァさァ来週は“火祭り”じゃ!!
前哨戦といこうぞ!!
楽しむがよい!!
ここはワノ国!!!
天国と見紛うな!!!
存分に食し!!
存分にのめェ!!!
引用:ONE PIECE
完全に時代劇の悪役と思えるようなオロチの発言。
芸者たちが踊り、オロチにもたれかかるようにして小紫が座っています。
周りに座る居眠り狂死郎始め、悪代官のようなキャラクターが勢ぞろい。
ある意味、敵陣による宴の始まりです。
オロチ城での宴は花の都から遠く離れた荒地まで響いていました。
この宴と比較するように、工場では囚人らしき人物の痛みつけられる声が響きます。
ワンピース最新話929話ネタバレ本編:ドレークとページワン
花の都のサンジの蕎麦屋。
ローがホーキンス戦の時に被っていた籠笠を被ってサンジの元にやってきました。

どうした?とサンジが聞くと、お前は今すぐ隠れろ、と言うロー。
ローが言うには、おれたちのことを知っている奴らが来るからだと。サンジは誰なのかわかりません。
するとすぐに住人たちの声が!
カイドウの部下「飛六胞(とびろっぽう)」が蕎麦屋の店主を殺すためにやってきた!と大声で騒ぎます。
ドレークとページワンだー!!との叫びに、ドレーク?とサンジは返します。
サンジはドレークのことを何か知っているのでしょうか?
そして、ついにクイーンからの刺客、真打ちの中でも最強の六人と言われる「飛六胞」のうちの二人、X・ドレークとページワンが現れました!
ドレークは動物(ゾオン)系悪魔の実「リュウリュウの実」古代種モデルアロサウルスの能力者。
ドレークは人獣型になっていてかなりの威圧感!今までに見せたことのない姿で登場です。
ページワンも同じく動物(ゾオン)系悪魔の実「リュウリュウの実」で、古代種モデルスピノサウルスの能力者。
ページワンは獣型でスピノサウルスとなっていて、かなりの巨大な恐竜!
自分たちがなぜここに呼ばれたのか不思議がるドレーク。
そして何故ここにお前もいる?と、現れたホーキンスに聞きます。
ページワンは、見せしめだろう…と話します。
ホーキンスは、ある人物を追っている、そしてドレークがこの任務で任務以上の収穫があるはずだ、と話すのでした…。
以上がワンピース最新話929話「ワノ国将軍 黒炭オロチ」のネタバレとなります!
ワンピース最新話929話ネタバレ感想考察
『ワンピース』最新話929話ネタバレからの感想考察です。
ワンピース最新話929話ネタバレ感想考察:オロチの全容と世界政府との関わり
まず、ワンピースのワノ国編で今までずっとずっと引っ張ってきた黒炭オロチの全容が明らかになりました!
ひとまずは人の姿のみですが。
カイドウの正体が巨大な龍だと判明したのが、ワンピース921話のこと。
そもそもワノ国編に入ったのが909話からですから、20話を経てようやくオロチの姿がわかったということになります。
それにしても…このデカ口の笑い顔といい、小紫に対してぐふふとハートマークで近寄るところといい、なんというかもう、典型的な悪役ですね!
国自体の雰囲気というのはやはり治める王に現れるものです。
そう考えると、ますますワポルに見えて来るようなオロチ。どっちも三文字ですし、もしかしたらワポルの要素も含まれたキャラクターがオロチなのかもしれませんね。
そしてオロチが、ドフラミンゴの次に取引相手として選んだのが世界政府とはまた驚きです!
カイドウとのつながりを利用すれば世界政府にも怖気ずにむしろ上から目線で取引できる、と判断したのでしょう。
また、CP0が簡単にオロチに足蹴にされているのも何か面白かったですね。
あのCP0の真ん中の帽子をかぶっている仮面男はこれまでもちょくちょく登場していますが、ドフラミンゴにもいいように言われていましたし、ワノ国ではオロチにもいろいろ無理難題言われるとは…。
ジャックもそうですけど、中間管理職って大変だなと感じました。
しかし、ワノ国は世界政府に属さない鎖国国家だったのですが、こんなにも急に世界政府と関わりを持つなんてものすごく不思議です。
ドフラミンゴとの取引が無くなったからとはいっても、ここまで急に体制を変えるものでしょうか?
そして、世界政府としてもこんなにあっさりと受け入れてしまうものでしょうか?
意外と、ドフラミンゴとのやり取りがあったときから、ワノ国は世界政府と海軍の極々内部の者に関しては、世界政府と直接取引や密会を繰り返していた過去があったのかもしれません。
そうでないとここまで世界中に海楼石が広がっているのも変ですよね。
元々海楼石はワノ国にしかなく、海楼石を極最小まで小さくする技術もワノ国のものです。
どうも裏工作があるような気がしてなりませんね…。
ワンピース最新話929話ネタバレ感想考察:サンジ・ローVSドレーク・ページワン・ホーキンス
この2対3の戦いですが、かなりサンジとローは不利な状況にありますよね。
敵の武将格はドレーク、ページワン、ホーキンスの3人ではありますが、よくよく見ると周りには彼らの部下が数名いるんですよ。
そのため、数としては2対3ではなく、2対大勢、という状況です。
本当は見えていないだけで実はもっとたくさん潜んでいるかもしれません。
ここでヤバいな、と思うのが、以前ホーキンスがローに奇襲をかけた際に部下が撃ってきた海楼石製の釘です。
あのときローは完全に撃たれるまで気づいていなかったですよね。
ローって確か見聞色の覇気を使えるのに、油断していたのか全く気づけなかった。
そんな過去があるので、今回ホーキンスも参戦するということですからローVSホーキンスの再戦になるのでしょうが、もしかしたらまたローが敗戦一方になってしまうのではと思ってしまうのです。
ホーキンスの部下が身を潜めていて銃を撃ってくる、なんてことも考えられるので。
まぁローも“知”の力がある戦略家なので、一度くらった攻撃には必ず対処するだけの力があるはずなんです。
次は不意打ちであってもくらいませんように!
あとはこのままいくならサンジVSドレーク、ページワンとなるのでしょうが、サンジも成長してるとはいってもさすがに1対2では分が悪いですよね。
しかもドレークも強そうですし、ページワンは既に恐竜型になって町を破壊するほど狂暴。
誰かに助っ人に来てもらえるなら…!
すぐさま助けに来ることのできるキャラクターを考えるとしたら、花の都で魚を売っていたカン十郎?
それとも、新キャラクターとして名前だけ出ている「河松」「傳ジロー」「辻斬り鎌ぞう」「丑三つ小僧」などかもしれませんね!
この辺りの考察は『ワンピース』930話以降で解明されるでしょう!
ワンピースネタバレ最新929話まとめ
今回は『ワンピース』最新話929話のネタバレや感想考察を紹介してきました。
本当どんどんいろんな新情報が入ってきたり、ドレークとサンジが戦うかも!?だなんて熱い展開があったり、オロチって本当にヤバい奴だ!!とオロチの正体がようやく分かったりと、最近のワンピースはドキドキしっぱなしですね!
2019年のワンピースは今まで以上に怒涛の展開です!アニメ放送20周年記念の映画もありますし、ワンピースワノ国編はさらに盛り上がっていくでしょう!
ワノ国編は本当に場面展開が早いし、キャラクターも総出演なので、単行本91巻でしっかり復習しておくのも大切ですね。
では、次回の『ワンピース』930話を楽しみに待ちましょう!
<ワンピース関連記事>
Leave a Reply