週刊少年ジャンプの人気漫画『ONE PIECE ワンピース』最新話973話のネタバレと感想、展開考察です!
おでんが人知れず人々を守り続けていたという事実に、民衆は混乱しながらもおでんを応援していく事に。
その中で自らの死を悟ったおでんは赤鞘の侍達にワノ国を開国するという自らの想いを託します。
約束の一時間を耐え抜いたもののおでんはカイドウによって撃たれて最期の時を迎え、おでんの覚悟を継いだトキも未来の為に戦おうとしていました。
ワノ国の過去編の結末とは!?
それでは、気になる『ONE PIECE ワンピース』最新話973話のネタバレ・あらすじ・考察など、是非読んでみてください!
Contents
ワンピース973話ネタバレ
では、『ワンピース』最新話973話
「光月の一族」のネタバレが下記となります!
ワンピース973話ネタバレ:おでんが子供達に残したもの
おでんが処刑されるよりずっと前、モモの助はおでんに抱きかかえられていました。
それは空島から青海に降りる途中のあまりにも高すぎるくらいの「高い高い」
しかしそれでもおでんはモモの助や日和に対して語りかけます。
「こんな高い空から見ても見渡せやせぬ!これが世界だ。モモの助!!日和!!」
そんな父親の言葉と、ワノ国にはない景色を見てモモの助は感動するのでした。
ワノ国へと帰ってきたおでんは家臣である錦えもん達に対して、自らの旅を総括して語ります。
「ゾウと光月家は歴史的に固い絆で結ばれてた。ミンク族は強力な戦士達だ。覚えておけお前達!!いざという時はゾウを目指せ!!」と。
しかしこの時はまだ家臣達もおでんが言う「いざ」という時がどんな時なのかは理解出来ていませんでした。
そしておでんの城で鳴り響いていたのは日和が鳴らす三味線の音。
おでんも日和が演奏する「つきひめ」という曲を気に入ります。
父が好きだと言ってくれた事で嬉しくなった日和。
「いい曲だ。おれの葬式で弾いてくれ」
そんなおでんの言葉で日和は泣き出してしまうのでした。
おでんの死を見てしまった後にこういうシーンがあると余計に辛くなってしまいますね。
モモの助や日和がおでんの事を大好きなのだというのが伝わってきて余計に辛いです。
しかしながらたった2ページながらも、何かあった時にゾウを目指す件や、日和の三味線など色々と伏線を回収している感じでした。
ワンピース973話ネタバレ:バラバラになっていく仲間達
そして舞台は再びおでんの処刑の直後へ。
おでんの家臣である錦えもん達は無数の追手から必死に逃げていました。
光月家の血筋を殺せと迫るカイドウの部下達を、錦えもんはしのぶが手に入れてくれた武器で撃退していきます。
「ねぇ錦様!!わたすも光月の家臣でいいのかな!!」
このタイミングでそんな風に尋ねるしのぶに対して、錦えもんも力強く返します。
「我らも全員押しかけ家臣!!お前の心一つだ!!」と。
そんな風に錦えもんとしのぶが絆を深める一方で、イヌアラシとネコマムシの二人は逃げながらも揉めに揉めていました。
おでんが処刑に耐え抜いた瞬間、ネコマムシが敵を煽るような事を口にした事こそが悪い方向へと向かう原因だと考えたイヌアラシ。
完全に喧嘩に夢中になってしまった二人は、追手の巨大な化け物によって捕まってしまう事に。
そして追手の数があまりにも多すぎる事で、傅ジローとアシュラもその場に残る事になるも、錦えもんは悔しい気持ちを噛み殺して九里の城へと急ぐのでした。
錦えもんとしのぶの間にはそれほど妹分という程の関係はありませんでした。
しかし皆が押しかけ家臣である以上、自分の心一つなんだという事で物凄く納得出来ますね。
そしてイヌとネコの喧嘩はやはり処刑の時の発言が原因だったようですが、状況が状況だったせいで小さな事があまりにも大きくなってしまったんだなぁという感じで辛いですね。
ワンピース973話ネタバレ:燃え盛る城からの脱出
一方でその頃、既に火を放たれていた九里の城。
トキは子供達を守ろうと必死だったものの、やって来たのはカイドウ本人。
カイドウはモモの助を捕まえると、首を掴んで城の外へと突き出したままで質問をします。
「名は?」と。
あまりの恐怖に落ちる事や死ぬ事を考えてしまうモモの助。
「お前の父は・・・バカ殿だ。光月家はお前が死んで終わりだな」
そんなカイドウの言葉に、トキの言葉を思い出して勇気を振り絞るモモの助。
「父上は・・!いだいな武士で・・・せっしゃは・・・いつかこの国を・・・!!」
必死に強がるモモの助でしたが、カイドウには見透かされていました。
「言わされた夢・・・ここまで幼いとは・・・・」
そこで泣き出してしまったモモの助を、カイドウは城へと投げ捨てて去っていきます。
「あれがおでんの息子とは・・・城と共に燃えて死ね・・・」
そしてその後ようやく城へと辿り着いた錦えもん達。
そこで彼らはトキの力で未来へと飛ばされる事に。
光月家の血を絶やす訳にはいかないという事で、日和はこの時代に残されて河松と共に城の水堀から脱出。
そして錦えもんやモモの助を未来へと送ったトキは、馬に乗って一人で城を脱出するのでした。
これまで断片的に描かれてきたいくつものエピソードが全て繋がるように描かれていましたね。
ダイジェストのような感じではありますが、やはりこうやって描かれると悲しいです。
カイドウが少しだけモモの助に期待していた感じに見えたのも、今後に繋がるポイントのような気もしました。
ワンピース973話ネタバレ:トキが最後に残した言葉
夜になり、九里の博羅町は暗いムードに包まれていました。
燃え盛り落ちていく九里の城を見て、人々は終わりだとさえ感じていたのです。
「光月家やおでん様を信じ抜けなかった我々に天罰が下るのさ。明ける事のない永遠の夜が始まるんだ」
そんな博羅町へと急いでいたトキは、おでんとの会話を思い出します。
「トキ、お前も・・探しに来たんじゃないのか?800年の昔から世界がひっくり返る日を・・・ならば20年先へ飛べ・・!お前の望む・・・」
そんな事を言うおでんの口を塞ぐトキ。
そんな事をすればおでんと離れ離れになってしまう。
それだけに無神経な事を言うおでんにトキは怒っていたのでした。
「おでんさん・・・私は過去から逃げてきた・・未来へ飛べば誰かがやってくれるって思ってた・・」
そんな風に心の中でおでんへと語りかけるトキ。
博羅町へと到着した彼女は、沢山の人々の前に立つとそのまま必死に叫びます。
「月は夜明けを知らぬ君。叶わばその一念は二十年を編む月夜に九つの影を落としまばゆき夜明けを知る君と成る」
その言葉を最後に残して、トキはカイドウの部下によって撃たれてしまうのでした。
次々とこれまでの回収がされていきますね。
しかしやはり気になるのは、おでんがトキに対して「お前も」という言葉を使っていた事でしょうか。
誰か他にも800年前から未来へと飛んでいるという感じの言い方ですし、やはりジョイボーイが飛んでくるという感じなのでしょうか。
ワンピース973話ネタバレ:狂死郎へと姿を変えた傅ジロー!!!
処刑から一夜明け、お風呂に浸かっていたオロチ。
しかしオロチは光月の侍達の骨が見つからない事で熱湯に浸かりながらでさえ震えが止まらずにいるのでした。
この時代に残されたアシュラはボロボロになりながらも頭山へと逃げ込み、トキが残した二十年という言葉の意味について考えることに。
一方で日和を任された河松は必死に笑わせようとするも、日和の涙を止める事は出来ませんでした。
そして誰よりも抑えきれない怒りに取り憑かれていたのは傅ジロー。
逃げ込んだ山の中で涙を流しながらもひたすらに怒りの叫びを上げ続けます。
季節が変わる程の時間を過ごした傅ジローの顔はまるで別人のようになってしまっていました。
ボロボロのままで山から降りた傅ジロー。
街の荒くれ者に絡まれるも、あっさりと撃退。
子分にしてくれとついてくる荒くれ者達に名を聞かれた傅ジローはこう名乗ります。
「そうだな・・狂死郎・・・・・・!!!」と。
遂に明かされた狂死郎の正体。
過去編でどこか似ていると噂されていた感じですが、やはり狂死郎が傅ジローだったのですね!!
しかしこうなってくると狂死郎の登場シーンを再び読み返したくなりますし、彼の思惑もまるで違った感じに見えてきそうです。
ワンピース973話ネタバレ:表と裏の顔と名前を変えた二人
荒くれ者達を束ねて狂死郎一家を作り上げた傅ジロー。
あっという間に評判は大きくなり、オロチにも呼ばれる事に。
「光栄に存じます。オロチ将軍。金、女、兵、あなたに必要なものは全て動かせます」
そう言ってオロチに頭を下げる傅ジローでしたが、内心は怒りを抑えるのがやっとでした。
才能に溢れて腕も立つ傅ジローは、狂死郎一家としてヒョウ五郎親分に代わる侠客となっていきます。
しかしそんな狂死郎にはいつも眠そうだという弱点があり、民衆からは「居眠り狂死郎」と呼ばれる事に。
とはいえそれは、傅ジローが丑三つ小僧という義賊として活動していた為。
そうして表の顔の狂死郎と裏の顔としての丑三つ小僧を使い分けて生きていた傅ジロー。
そんな彼の前に河松の元から離れた日和が姿を現します。
傅ジローは日和が生きている事さえ知らなかっただけに、河松がここまで守り抜いていてくれた事に涙を流して喜びます。
「怒りという妖怪に取り憑かれたこの顔では、さしもの錦えもん達ですら気づきますまい・・!!それが好都合」
そう語る傅ジローは、日和を花魁として教育していきます。
「拙者の事はいつか来る決戦の瞬間までたとえ味方にさえ他言無用に願います。河松に変わりあなたは今日から拙者が守りいたす。名を小紫とお名乗りください!!」
そんな傅ジローの言葉によって日和もまた小紫へと生まれ変わるのでした。
更に怒涛のように明かされていく真実。
傅ジローは狂死郎としてだけではなく、丑三つ小僧としても人々の為に戦っていたんですね!
しっかりとは明かされていませんでしたが、ここでようやく日和が小紫だった事もはっきりしましたし、色々な事を今回は回収してくれました!!
ワンピース973話ネタバレまとめ
涙なしでは見られないようなおでんの壮絶な最期が描かれた今回。
自分の為に生きてきたおでんが最後は周りの皆の為に戦い抜いたというのは熱すぎましたね。
ロジャーや白ひげとも大きく関わりを持っていたおでんですが、もしかするとカイドウにも大きく影響を与えていたのかもしれません。
良くも悪くも存在が大きすぎたと言えるでしょうね。
そして過去編も遂に大詰めとなってきました。
おでんの覚悟を受け継いだトキが最期に何を見せてくれるのか楽しみですね!!
次回の『ONE PIECE ワンピース』第974話を楽しみに待ちましょう!