2019年1月4日に発売のジャンプスクエアに掲載の漫画『新テニスの王子様』最新話255話のネタバレと感想です。
前回254話では、リョーマが放った「光る打球(ホープ)」によってプランス王子のガットが破れ、ついに一点を取りました!
このセットは最終的にプランス王子に取られてしまいますが、プランス王子も何としてもリョーマの「光る打球(ホープ)」をエースで返したいという意気込みが強くなっています。
そんなリョーマを見守るのは元リョーマがいたアメリカ代表!リョーマの限界が見れるかもと楽しみになっている感じですね。
255話では他会場で行われているドイツ代表やスイス代表の面々がピックアップされます!
それでは気になる漫画『新テニスの王子様』255話最新話のネタバレをお届けします!
前回『新テニスの王子様』254話の内容は別記事にまとめています。
次回『新テニスの王子様』256話のネタバレ内容もまとめました!
新テニスの王子様255話最新話「ライバルはお前だ!!」ネタバレ
では、『新テニスの王子様』255話最新話「ライバルはお前だ!!」のネタバレです。
2セット目、リョーマからのサーブは右手にラケットを持ち替えてのツイストサーブ!
センターで跳ねあがった打球に対してはプランス王子もエースでは返せず、その球をリョーマがニヤリと「光る打球(ホープ)」で打ち返します!
これもプランス王子のガットを破り、ついにリョーマが先制点!
プランス王子はガットが破れてばかりで話にならないと思い、本大会にラケットの持ち込み数に規定があるのかを確認しました。
カミュによるとないことがわかったので、ありったけのラケットを持ってくるように依頼します。
何としてもプランス王子はリョーマの打球を打ち返したいようです!
一方、準々決勝のドイツ(1位)VSカナダ(13位)は、王者ドイツがしっかりと勝ち取ってベスト4進出を決めていました!
メンバーの中には手塚も入っています。
その試合をスイス代表が観戦していました。
ドイツ代表はすべての試合をパーフェクトゲームで抑えるという圧倒的な勝利試合。
スイスとは決勝で当たるだろうと踏んでいるので、楽しみにしているのは主将のアマデウスです。
ただ、楽しみにしていると言う割には顔は完全無表情ですが。
ランディとアルバートの仲良しダブルスペアは相変わらず。
プロ二人のドイツD1に勝てるか?とアルバートが聞くも、筋肉ならな!と頬を赤らめながら言うランディ。
なんだか意味が分かりません…。
ペーターがアンリに、誰とやりたいかを聞きます。
アンリはボルクプロしかいないと答えました。目指す相手は決まっているようですね。
アマデウスはメンバーにあまりはしゃがないように言います。
ドイツ代表のことを気にするのもいいが、次に自分たちスイス代表が挑むのはアメリカだから気を引き締めろと。
さすがはプロの気迫です!
会場裏に来たドイツ代表メンバー。
次の対戦国がフランスVS日本のどちらかになると言うと、Q・Pはフランスが有利とデータから判断していました。
しかし、ジークフリートが反論します!
屈辱を受けたから絶対に日本と再戦する!!と叫ぶジークフリート。
手塚にも、日本とやりたいだろう?と同意を求めます。
しかし手塚は、相手国がどこかなど関係はないとつっぱねます。
来る試合にベストな状態で常に望むことがプロへの一歩、と手塚は再戦がどうこうよりも、プロになるための道のりをただ一心に歩いていました!
以上が『新テニスの王子様』最新話255話のネタバレとなります!
新テニスの王子様ネタバレ最新255話感想
『新テニスの王子様』最新話255話ネタバレの感想です。
リョーマとプランス王子の激闘が続きます!
プランス王子はあくまでもエースで返したいと宣言するかのようにありったけのラケットを持ってこさせるなど、さすがの王子権限を発動しましたね。
タイトルの「ライバルはお前」というのはプランス王子がリョーマを確実にライバルだと認めたということでしょうか?
そして、別会場で行われていたドイツ対カナダの試合はドイツが圧勝!
観戦していたスイスもその実力を褒めたたえています。
日本代表が当たる相手は、本当にものすごく強い相手が待っているという感じがビンビン伝わってきますね!
手塚がジークフリートを軽くあしらっているのが、とてもまじめで素晴らしい心構えだと思うんですけど、何か面白さもありましたね!
ボルクやQ・Pが無表情で見ているからかな…。
手塚はもうすでにプロ入りを目指して動いている。
その固い意志が伝わる描写でしたね!
後は個人的に、ランディとアルバートのコンビがワケわからなかったです笑
ランディのあの頬の赤らめ方が何とも…汗
新テニスの王子様最新話255話ネタバレまとめ
漫画『新テニスの王子様』255話のネタバレと感想考察をまとめました。
リョーマとプランス王子の激闘の最中、他の国の選手たちの意気込みや熱意も伝わってくる回でしたね!
おそらくはリョーマが最終的にはプランス王子を打ち破り、ドイツと対戦することになるのでしょうが、そのとき手塚が何を思って戦うか、今からすごく気になります!
そして20周年を迎えるテニスの王子様!錦織圭選手と大坂なおみ選手、綿貫陽介選手の描き下ろし、かっこよかったですね!!
次回の『新テニスの王子様』256話も楽しみに待ちましょう!
<新テニスの王子様関連記事>
Leave a Reply