music.jpの「プレミアムコース」に登録すると、映画やドラマなどの動画・音楽・マンガをお得にレンタルできたり購入できるようになります。
さらに、コース特典として新作映画の視聴に使える動画ポイントも毎月付与されるのでとてもお得なんですよ。
今回はmusic.jpのプレミアムコースの料金体系や支払い方法、その中のおすすめコースなど、これから登録する初心者の方にもわかりやすく紹介していきます。
music.jpのプレミアムコース登録方法
music.jpのプレミアムコースは「500コース」「1000コース」「テレビ1780コース」の3種類のコースがあります。
無料会員でも動画、音楽、マンガ、書籍をレンタルも購入もできますが、有料会員の「プレミアムコース」に登録することでポイントがたくさんもらえるのでとてもお得です!
3つのコースの詳細比較は下記のようになります。
プレミアムコース | 月額料金(税込) | ポイント |
500コース | 540円 | 640ポイント (540ポイント+100円分のサービスポイント) +毎月1,000円分の動画ポイント =1,640ポイント |
1000コース | 1,080円 | 1,330ポイント (1,080ポイント+250円分のサービスポイント) +毎月1,000円分の動画ポイント =2,330ポイント |
テレビ1780コース | 1,922円 | 1,922ポイント +毎月1,000円分の動画ポイント =2,922ポイント |
500コースの月額料金は540円(税込)で、毎月640円の通常ポイントがもらえます。
1000コースの月額料金は1,080円(税込)で、毎月1,330円の通常ポイントがもらえます。
つまり、どちらのコースも月額料金よりも約20%上乗せの通常ポイントがもらえるので、このポイント分、動画・音楽・マンガ・書籍をお得にレンタルまたは購入できるのです。
テレビコースに関しては20%の上乗せはありませんが、その代わりにGAORA Bros.(スポーツチャンネル)、PrePre☆KIDS STATION(子供向けチャンネル)、&MUSIC(音楽チャンネル)の3つの専門チャンネルがすべて見放題となります。
さらに、すべてのプレミアムコースは毎月1,000円分の動画ポイントがもらえます。
動画ポイントは「動画ポイント」のラベルが付いた映画のレンタルに使えます。他の動画配信サービスで配信されていない、最新映画も見ることができますよ。
music.jpプレミアムコースのおすすめはテレビ1780コース
3種類のプレミアムコースの中でもおすすめは、テレビ1780コースです。
500コースだと約30,000本の映画のみに動画ポイントを使用できるのですが、1000コースとテレビ1780コースはさらに多い180,000本以上の映画・ドラマ・アニメなどの全作品にポイントを使えます。
さらにテレビ1780コースは1000コースよりも使えるポイントが多く、3つの専門チャンネルを見ることができるという権利までついてきます。
3種類の中では最も高い料金設定ではありますが、月額料金以上の付与ポイントが返ってくるので月額料金分は相殺され、それでも1,000円分のポイントが残るので、実質支払いは0円と言っても過言ではないでしょう。
最もお得に利用するなら断然、テレビ1780コースです!
music.jpの月額料金支払日(課金日)について
music.jpのプレミアムコースに登録した際、月額料金の支払いはいつになるのかですが、登録初回は登録日で、継続利用する場合は毎月1日となるので注意しましょう。
例えば極端な例ですが下記をご覧ください。
例1:1月30日登録(1月分の料金請求)→2月1日・支払日(2月分の料金請求)
例1のように、月末にmusic.jpのプレミアムコースに登録すると、ほんの一日たっただけで次の月の課金日となってしまい、すぐに請求が来ることになります。
さらに、通常ポイントに関しては有効期限が180日間なのである程度利用まで吟味できるのですが、動画ポイントに関しては当月末日までとなります。
つまり、月末に登録すると数日で翌月になってしまって、付与された動画ポイントを使用していなければ無効となってしまうので注意が必要です。
music.jpを利用するなら、次の例のように月初の利用がおすすめです。
例2:1月1日登録(1月分の料金請求)→2月1日・支払日(2月分の料金請求)
月の初めに登録することで1ヶ月間はポイントをどのように使うか色々考えられますし、1ヶ月中にも新しい動画がどんどん出てくるので、しっかり利用することができます。
動画ポイントを余裕持って利用するためにも、登録は月の初めにするようにしましょう。
music.jpの支払い方法
music.jpは6つの支払い方法が対応しています。
- クレジットカード
- dアカウント「spモードコンテンツ決済」
- auかんたん決済
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
- 楽天ペイ
- リクルートかんたん支払い
クレジットカードを持っていない、使用できないという方も他の支払い方法があるので是非読んでください。
music.jpの支払い方法1:クレジットカード
music.jpはクレジットカードの支払いに対応しています。
国内発行のVisa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubのロゴのあるクレジットカードに対応しています。そのため、国内で発行されたクレジットカードであればほとんどに対応しているでしょう。
逆に海外発行のクレジットカードや、デビットカード、プリペイドカード、バーチャルカードなどは非対応です。
music.jpの支払い方法2:dアカウント「spモードコンテンツ決済」
dアカウントを持っているドコモユーザーであれば、キャリア決済の「spモードコンテンツ決済」が利用できます。
dアカウントのIDとパスワードを入力するだけで設定でき、ドコモの料金とまとめて支払いになるので簡単かつお得です。
ちなみにspモードコンテンツ決済は、ドコモケータイ払いとは異なるので注意しましょう。
ドコモケータイ払いは電話料金合算払いとドコモ口座引き落としが選べますが、spモードコンテンツ決済は電話料金合算払いのみとなっています。
music.jpの支払い方法3:auかんたん決済
au IDのあるauユーザーであれば、キャリア決済の「auかんたん決済」を選択できます。
やり方はドコモのspモードコンテンツ決済と同様、au IDとパスワードを入力するだけで設定でき、auの料金とまとめて支払いになるので簡単かつお得です。
auかんたん決済の支払い方法には「au WALLETプリペイドカード」も選べますが、music.jpはプリペイドカードの支払いが対応していません。
そのためauのキャリア決済を選ぶ際は電話料金合算支払いになるということだけ覚えておきましょう。
music.jpの支払い方法4:ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
ソフトバンクユーザーもしくはY! mobileユーザーであれば、キャリア決済の「ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い」を選べます。
やり方は、My Softbankの携帯番号とパスワードを入力するだけで設定でき、ソフトバンクもしくはY! mobileの料金とまとめて支払いになるので簡単かつお得です。
music.jpの支払い方法5:楽天ペイ
music.jpは楽天グループが提供している決済方法「楽天ペイ」にも対応しています。
楽天IDとパスワードを入力するだけで、楽天IDに登録しているクレジットカードで簡単に支払いができるという方法です。
個人情報やクレジットカード情報を入力しないので安心・安全に決済ができ、さらに100円につき1ポイントの楽天スーパーポイントが貯まります。
楽天ポイントはいろいろな買い物や決済に利用できるので、楽天スーパーポイントを貯めたいひ人にはおすすめです!
music.jpの支払い方法6:リクルートかんたん支払い
music.jpは「リクルートかんたん支払い」に対応しています。
リクルートかんたん支払いとは、事前にリクルートIDにクレジットカード情報を登録し、提携店舗・サービスでリクルートIDとパスワードを入力するだけで簡単に支払いができるという方法です。
個人情報やクレジットカード情報が利用した店舗・サービスに渡らないので、music.jpにクレジットカード情報を入力したくない、という人にとってはおすすめです。
さらにリクルートポイントも貯めることができます。music.jpのポイント還元率は3.0%と、リクルートポイントを貯めることのできる提携先では最も高いので、非常にお得です。
普段からリクルートポイントをホットペッパーやじゃらんなどで利用している人にとってもおすすめです。
music.jpをクレジットカードなしで利用するにはキャリア決済
ここまでにも紹介してきた通り、クレジットカードを使用せずにmusic.jpの支払いをするならキャリア決済を選ぶのがおすすめです。
music.jpはデビットカードやプリペイドカード、バーチャルカードには対応していないので、クレカ以外の支払いを選ぶなら必然的にキャリア決済となるからです。
キャリア決済は、「spモードコンテンツ決済」「auかんたん決済」「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」と、携帯会社大手3社の支払い方法に対応しているので、これらの携帯を利用している方なら選ぶことができます。
しかも携帯キャリアのIDとパスワードを入力するだけなので、登録しているクレジットカード情報が渡ることはありません。
クレジットカード情報を伝えずに毎月の携帯料金支払いと合算してくれるのでとても便利なキャリア決済。クレジットカードを持っていない方や使いたくない方は、キャリア決済を利用してmusic.jpプレミアムコースの支払いを行いましょう。
まとめ
music.jpのプレミアムコースの料金体系や支払い方法、その中のおすすめコースを紹介してきました。
3種類のコースの中でやはりおすすめはテレビ1780コースです。1,922円(税込)の月額料金が高いように思えますが、その分は付与される2,922ポイントで取り返せますし、残り1,000ポイントも動画ポイントとして楽しく利用できます。
支払いも、クレジットカードが使用できるのはもちろん、クレジットカードを持っていない方や使いたくない方にとってはキャリア決済を選べるという方法もあるので、music.jpは多くの方にとって利用しやすいといえるでしょう。
お得なプレミアムコース、是非一度試してみてくださいね。
関連 music.jpの無料登録方法を解説!お試し期間やクレカなしのやり方も
関連 music.jpのサービス利用方法まとめ!みんなの評価や評判は?
Leave a Reply