週刊少年ジャンプの人気漫画『鬼滅の刃』最新話193話のネタバレと感想、展開考察です!
復活する直前まで縁壱の記憶を見ていた炭治郎。
縁壱から見せてもらった十二の型と、これまで手にした幾つかの情報から、十二の型を繰り返す事で十三個めの型になるのだと気付くのでした。
その考えを実戦するべく満身創痍の体で無惨に挑んでいく炭治郎は、数々の想いと共に十二の型の全てを繋ごうとしていました。
炭治郎は型を完成させて無惨を追い詰める事が出来るのか!?
それでは、気になる『鬼滅の刃』最新話193話のネタバレ・あらすじ・考察など、是非読んでみてください!
Contents
鬼滅の刃193話ネタバレ
では、『鬼滅の刃』最新話193話「困難な扉が開き始める」のネタバレです!
鬼滅の刃193話ネタバレ:無惨の分析
赫刀を出して立ち向かってくる炭治郎を冷静に分析する無惨。
疲れの色を見せて焦る炭治郎だが無惨の顔色は変わらない。
妹である禰豆子の助力なしで、赫刀を顕現させたことは素直に称賛する。
しかし、それでも縁壱には及ばないと無惨は思う。
悲鳴嶼、実弥、伊黒、義勇といった柱でさえも、縁壱とは遥か遠く比べものにならないレベルだと感じていた。
鬼滅の刃193話ネタバレ:無惨の追撃!
炭治郎は焦りもあるがとにかくヒノカミ神楽の舞いを続ける。
夜明けまではあと1時間、身体が悲鳴を上げはじめるが、1秒1秒をつなぐために炭治郎は全力で舞いつなげていく。
しかし、炭治郎の頑張りも虚しく、技の精度は次第に落ちていく。
疲れが身体に蓄積していて思うように体が動かない。
それを無惨は見逃さず、追撃を加えていく。
手負いの炭治郎には圧倒的すぎるほど威力の高い無惨の攻撃が迫る…!
鬼滅の刃193話ネタバレ:無惨にも変化が…
だが、どうにも様子がおかしいことに無惨は気付く。
手負いの状態であるにもかかわらず炭治郎に攻撃がほとんど当たらないのだ。
人間である炭治郎は、動き続ければ疲労によって徐々に動きが鈍ってくるはず。
一方で、鬼である無惨は無尽蔵の大量を有しているため、いくら動き続けても力が衰えることはないはずだった。
しかし、疲弊しきっている炭治郎をなぜか仕留めることができないのだ。
そうして無惨は気付く。
炭治郎が疲れと怪我によってスピードが遅くなるのと同じように、自分自身も何らかの原因で遅くなっているのだと。
その原因に関与しているのは、人間になる薬を無惨に投与した珠世が関係しているのは明らかだった。
鬼滅の刃193話ネタバレ:原因を突き止めた無惨
取り込んだ珠世の細胞に、どんな小細工をしたのか問い詰めることにする無惨。
珠世の細胞を呼び起こし、何をしたのか聞く無惨。
しかし珠世は、死んでもなお無惨に抵抗し、恨みがましい笑みを浮かべながら捨て台詞を吐き、種明かしを拒んだ。
怒り狂った無惨は呼び起こした珠世をすぐさま殺してしまう。
しかしどうしても原因が知りたい無惨は、今度は珠世の細胞に残っていた記憶をたどっていくことに。
記憶の中では、愈史郎と胡蝶しのぶが何かの調合をしている場面に出会う。
どうも無惨に投与する薬は、分解されることを前提に複数掛け合わせることにしたようだった。
1つ目は人間に戻る薬、そして2つ目は「老化の薬」だという。
1分で50年老いるという、非常に効きが強い薬のようだ。
鬼滅の刃193話ネタバレ:無惨が驚愕する!
記憶を読み解き、自身が老い続けていることを知る無惨。
珠世が無惨に薬を投与してからの時間を考えると、早3時間は経過している。
こうなると1分で50年分なら、少なくとも3時間は経過していることから「無惨は9,000年以上老化している」ことになる。
無惨の頭髪が白くなったままなのは、形態を変化させたからではなく老化し続けていることが原因だったのだ。
この衝撃的な事実に無惨は驚愕する!
鬼滅の刃193話ネタバレ:炭治郎がヒノカミ神楽を繋ぐ!
夜明けまで59分。
老化と、まさか自分が老化によって衰えてしまっていることに衝撃を受けた無惨に対し、炭治郎はヒノカミ神楽の連撃を続ける。
そしてついに、12個の型をしっかりとつなぐことに成功する炭治郎。
次は、さらに速く正確につなごうと決意する。
夜明けまで、この12個の巡りを繰り返すのだと。
戦いの終わりは刻一刻と近づいている…!
鬼滅の刃193話への読者の声
『鬼滅の刃』最新話193話へ向けての感想や考察を集めました!
今週号の「鬼滅の刃」…
(10号 第192話)
今まで 読んできた中でも
1番 好きやわ♪(*´꒳`*)ノ#鬼滅の刃 #週刊少年ジャンプ pic.twitter.com/Qtyve36vfK— 暴君ハリネロ (@boukunharinero) February 3, 2020
#鬼滅の刃 #鬼滅の刃本誌#鬼滅の刃192話
鬼滅の刃本誌 192話
読みました。
煉獄家祖先の方縁壱さんの話に直直出てくるけど、関係が深かったんだろうな。って思う(T ^ T)
だからこそ!お名前とお顔を知りたい????❤️ pic.twitter.com/HEGBngNmSs— ☁︎森さん☁︎@????鬼滅???? (@02Necota) February 3, 2020
#鬼滅本誌
いま電子版だと鬼滅がカラーで掲載されてるのは知ってる人多いと思うんですが、ヒノカミ神楽の色合いがメチャクチャ美しいんですよね。彩色チームの気合とこだわりを感じる。
次週の内容を考えると、今から楽しみです。鬼滅ファンは暫く電子版必須じゃないかなぁ。#WJ10 pic.twitter.com/85TSQfL4wi— トドオカ (@todooka) February 3, 2020
192話「廻る縁(めぐるえにし)」(原作)
炭治郎が炭吉さんの目を通して見る縁一さんとのやりとりが泣ける????????????#鬼滅本誌 pic.twitter.com/oSPw2VjQka— 獅子皇 (@lionlion1018) February 3, 2020
【鬼滅192話】縁壱はなぜ耳飾りを炭吉に託したのかを考察!「自分を忘れないで欲しい」という内なる気持ちの表れか?#鬼滅考察 #予想 #鬼滅本誌
まんが考察の投稿なら #あにこみhttps://t.co/5gEgRJCXOQ
— まんが考察の投稿なら「あにこみっ!」 (@animecomic_bot) February 3, 2020
#鬼滅本誌
私さ思ったのよ、禰豆子まだ合流してないからさ、禰豆子合流して
炭治郎&禰豆子 vs 無惨
になると思ってるのよてかさ、禰豆子合流して禰豆子が爆血使えばみんなの無惨の毒無くなるよね、、、
だって堕姫&妓夫太郎戦でも毒治してるしさ
そんな事考えたら早く禰豆子来て欲しいな
— ????REIRA✨ (@kimetu_love0808) February 3, 2020
鬼滅の刃193話ネタバレ次回への展開考察
ここからは、『鬼滅の刃』最新話193話、そして194話以降で起こりうる展開を考察をしたものを載せていきます!
鬼滅の刃193話ネタバレ展開考察:炭治郎は13個目の型を出せる?
ヒノカミ神楽の最後の型を出す方法に気付き、12個の型を繋ぎ始める炭治郎。
しかし、速さも正確さもまだ足りず完璧につなぐことができません。
炭治郎は、ヒノカミ神楽を完璧につなぐことができるのでしょうか?
炭治郎の身体は万全な状態ではなく、本来のヒノカミ神楽を完璧につなぐことができないという状況です。
原因としては、やはり無惨の毒の侵食が進み過ぎているため…。
つまり、炭治郎の身体状態をなんとかしないことには、決定打を出すことができません。
炭治郎を回復させ万全な状態にするためには、禰豆子の血による解毒が鍵になると考えられます。
禰豆子の血は、以前遊郭編で毒に侵された炭治郎たちを解毒する、という重要な役割を果たしました。
どうして毒を消せるかの原理は不明らしいですが、禰豆子が炭治郎の元に到着し解毒をして無惨の毒を消し去ることで、炭治郎が本領を発揮できるようになると考えられます。
鬼滅の刃193話ネタバレ展開考察:禰豆子はいつ到着する?
そこで気になるのは、禰豆子がいつ到着するかについてですが、もう間もなくなのではないかと予想しています。
おそらく次かその次の話あたりで、炭治郎はヒノカミ神楽を舞い続けることが出来なくなると思われます。
そして負けそうになる瞬間、禰豆子が到着するという展開になるのではないでしょうか。
鬼滅の刃193話ネタバレまとめ
日の呼吸の謎も明かされ、本当に最終局面を迎えつつあった今回。
炭治郎によるモノローグ形式で物語は進んでいきましたが、その中で炭治郎の優しさや揺るがない強さのようなものを感じる事が出来ましたね。
しかし炭治郎と無惨の戦いは始まったばかりながらも、あっという間にクライマックスを迎えております。
炭治郎自身が発言していたように「地獄を見る」ような展開となるのは避けて欲しい所ですが、ここ最近の流れを見ているとそれもどうなるかわかりません。
決着も近いと思われるこの戦いですが、まだ二転三転する余地は残っています。
読者を絶望に叩き落とすような展開が続いているだけに非常に怖くもありますが、しっかりと最後まで見守っていきたい所ですよね!
次回の『鬼滅の刃』第194話を楽しみに待ちましょう!