週刊少年ジャンプの人気漫画『呪術廻戦』最新話60話のネタバレと感想考察、展開予想です。
特級を撃破するために限界を超える力を酷使した伏黒。
薄れていく意識の中で、中学生の頃の自分と津美紀とのこれまでを振り返ります。
一方、釘崎が対峙していた呪霊兄弟の兄はその背中に隠していた謎の力を解放するのでした。
虎杖と釘崎は謎の力を持った呪霊兄弟をどうやって攻略していくのでしょうか?
前回の話はこちら!
↓↓『呪術廻戦』最新刊を実質無料で楽しむなら【U-NEXT】を今すぐチェック!↓↓
Contents
- 1 呪術廻戦最新話60話ネタバレ:前回59話感想考察
- 2 呪術廻戦最新話60話ネタバレ
- 3 呪術廻戦最新話60話ネタバレ:襲い来る血の羽
- 4 呪術廻戦最新話60話ネタバレ:虎杖の速力
- 5 呪術廻戦最新話60話ネタバレ:九相図兄弟の術式
- 6 呪術廻戦最新話60話ネタバレ:呪胎九相図
- 7 呪術廻戦最新話60話ネタバレ:3人で一つ
- 8 呪術廻戦最新話60話ネタバレ:我慢比べ!!
- 9 呪術廻戦最新話ネタバレ60話展開予想
- 10 呪術廻戦最新話ネタバレ60話展開予想:呪霊兄弟の能力は!?
- 11 呪術廻戦最新話ネタバレ60話展開予想:合体する呪胎九相図兄弟
- 12 呪術廻戦最新話ネタバレ60話展開予想:虎杖まさかの領域展開
- 13 呪術廻戦最新話ネタバレ60話展開予想:乙骨憂太登場
- 14 呪術廻戦最新刊が今すぐ無料で読める方法
- 15 呪術廻戦最新話60話ネタバレまとめ
呪術廻戦最新話60話ネタバレ:前回59話感想考察
伏黒が驚異的な成長を見せた呪術廻戦。
その成長っぷりには、何かと伏黒を気にしていた両面宿儺さんも満足のご様子でしたね。
今回はそんな伏黒の戦う理由の部分や、姉である津美紀との関係の部分が描かれました。
数回前に伏黒が中学生の頃かなり荒れていたと語られていましたが、やはり自分の為に暴れていた訳ではありませんでしたね。
この時から「助けるものを選ぶ」というスタンスは出来上がっていたようです。
しかし自分と関係ない学生達をなんのメリットもなく助ける辺り、やっぱり元が優しいんでしょうね。
小1なのにデリカシーの無い五条に色々と聞かされることになってかわいそうです。
伏黒の父もこの先物語に関わってくるのでしょうか?
しかし8年とか9年前だとまだ高専を卒業してそれほど時間は経っていないはずの五条ですが、色々な事を解決したり力を貸してくれたりとやはり得体の知れない存在です。
津美紀は今回の八十八橋の呪い以外にもまだ呪いがかけられているようですね。
メインとなっている呪いは今後も伏黒が戦う理由に大きく関わっていきそうです。
そして虎杖と釘崎のコンビで戦うことになりそうな九相図の呪霊兄弟。
非常にクセが強い呪霊兄弟ですが、やはり能力が未知なので怖さもありますね。
虎杖と釘崎が一緒にいるので安心感がありますが、二人共伏黒ほどの応用力はないので少し心配です。
呪術廻戦最新話60話ネタバレ
それでは『呪術廻戦』最新話60話
「起首雷同-陸-」のネタバレが下記となります!
呪術廻戦最新話60話ネタバレ:襲い来る血の羽
触爛腐術極ノ番「翅王」
それは九相図の兄が展開した血で出来た羽のようなもの。
垂れ落ちた雫は岩をも溶かしており、虎杖と釘崎の警戒度も一気に上がります。
「釘崎!!あの血さわんなよ!!」
虎杖の言葉にうなずく釘崎。
更にその羽のような血を巨大化させていくと、その血を虎杖と釘崎へと向けます。
「走りなさい。背を向けて」
呪術廻戦最新話60話ネタバレ:虎杖の速力
敵の言葉の通りに振り返って全力ダッシュを始める二人。
しかしその背にはすでに敵の血での攻撃が迫っています。
「釘崎!!もっとスピード出せるか!?」
その虎杖の問いに「無!!理!!」と答える釘崎でしたが、敵の攻撃は釘崎の頭を捉える寸前。
血が釘崎の髪をかすめた瞬間、虎杖が釘崎を担いで加速して回避。
助けられた形の釘崎は仕方なく「背中は任せろ」とつぶやきます。
しかしここからが虎杖の真骨頂。
釘崎を抱えながらも、強く踏み込んでから更に加速。
敵も驚くほどの速力で走り続けると、そのまま敵の射程外まで離脱します。
完全に助けられた釘崎は予想以上のスピードと予想以上の虎杖の成長を感じたのか少し不満そうな顔。
しかしそれでもちゃんと虎杖にお礼を言います。
呪術廻戦最新話60話ネタバレ:九相図兄弟の術式
敵の射程外まで逃げ切った二人でしたが、そこにはすでに九相図の弟が待ち構えていました。
背後から放たれた血を回避できずに喰らってしまう虎杖。
フォローしようとする釘崎ですが、今度は兄の血の羽に襲われ左腕をやられてしまいます。
虎杖と釘崎を挟み込むような形になった九相図兄弟。
自分達の血は全身に浴びたりしない限り死にはしない。
そう語る九相図兄は更にここから術式を展開。
「私達の術式はここからです」
そう言って使ったのが、触爛腐術「朽」
それが発動すると同時に、虎杖と釘崎の血を浴びた部分に無数のバラのような紋様が生まれます。
その術式は兄弟の血を取り込んだ状態で発動すれば、侵入箇所から腐蝕が始まるというもので、虎杖は15分、釘崎は10分ほどで限界を迎えるとのこと。
術式であれば解除すれば良いと考える虎杖ですが、九相図兄も術式を開示したことで、もっと早く死ぬと考えています。
「さて、どうします?」
大きなアドバンテージを持った九相図兄はすでに余裕を持っていました。
そしてもう一人いる自らの兄に心の中で語りかけます。
「兄さん、呪術師は大したことないよ」
呪術廻戦最新話60話ネタバレ:呪胎九相図
明治の始め、呪霊の子を孕む特異体質の娘がいました。
身に覚えがない懐妊で親類縁者から常軌を逸した風当たりを受けた彼女は、子供の亡骸を抱えて山向こうの寺へ。
しかしその寺は呪術師が開いたもので、その時点で彼女の運は尽きたと言える状態に。
そこにいた呪術師は加茂憲倫。
史上最悪の術師として名を残す御三家の汚点と呼べる存在。
彼の知的好奇心の対象となったのは呪霊と人間の間に生まれた子供。
九度の懐妊と九度の堕胎。
それがどうやって行われ、そして彼女がその後どうなったのか、全ての記録は破棄されていました。
特級に分類されるほどの呪物である呪胎九相図1番~3番。
どの呪力の起源は母の恨みによるものなのか、それとも・・・。
呪術廻戦最新話60話ネタバレ:3人で一つ
そんな母の記憶もなく人間にも術師にも別に恨みがある訳ではないと考える九相図の兄。
彼にとっては他の二人の兄弟の存在だけが頼り。
「呪霊側につくぞ」
3人兄弟の長男がそう決定します。
呪霊側は胡散臭いと感じる次男でしたが、長男は呪霊側が描く未来の方が自分達にとって都合が良いと判断。
長男は二人の弟に語りかけます。
次男である壊相は三男である血塗の為に
血塗は自分の為に。
そして自分は壊相の為に。
「俺達は3人で一つだ」
呪術廻戦最新話60話ネタバレ:我慢比べ!!
兄弟のために兄弟が望むのであれば、それに従うのみだと考える壊相。
「辛いようでしたら、今すぐ殺して差し上げましょうか?」
手負いの釘崎を前に余裕の姿勢を崩しません。
事実兄弟の術式は当たればそれだけで勝ちとも言えるもの。
釘崎もその強さを認めますが、当然負けてはいません。
「でも残念。私との相性は最悪だよ!!!」
芻霊呪法 「共鳴り」!!
そう言って構えた釘を自らの左手に突き刺す釘崎。
釘崎の術式は相手の血を通して、壊相と血塗に響きわたりダメージを与えます。
自らも腐食のダメージと釘を突き刺した事で苦しいはずの釘崎。
ですが、むしろ恍惚の表情を浮かべて言い放ちます。
「我慢比べしよっか♡」
漫画『呪術廻戦』最新話60話は、5月27日発売の週刊少年ジャンプに掲載です。
ネタバレ画バレは判明次第追記していきます!
ということで、最新話がここからどういう展開になるかを予想していきます!
呪術廻戦最新話ネタバレ60話展開予想
ここからは、『呪術廻戦』最新話60話、そして61話以降で起こりうる展開を予想をしたものを載せていきます!
呪術廻戦最新話ネタバレ60話展開予想:呪霊兄弟の能力は!?
今回その不思議な姿を見せた呪霊の兄。
その背中にある目と口から出現したのは、まるで蝶の羽。
一体これはどんな能力なのでしょうか?
触爛腐術という名前からすればやはり、腐らせる力でしょうか。
それを鱗粉のように広範囲に飛ばすような攻撃であれば接近戦の得意な虎杖には厳しい相手かもしれません。
さらに弟の口から何かを吐き出した攻撃も謎でしたが、この感じだとやはり触れるとヤバい攻撃のような気がします。
虎杖の攻撃力が生かせない展開になると、鍵を握るのは釘崎のかもしれませんね。
3人の中でもまだそこまでの実績を見せられていないだけに、ここで釘崎の成長を感じる展開を期待したいです。
呪術廻戦最新話ネタバレ60話展開予想:合体する呪胎九相図兄弟
呪胎九相図兄弟VS虎杖・鍵崎。
東堂との共闘とはいえ、花御と互角の戦いを演じた虎杖がいれば、勝利も可能ではないでしょうか?
追い込まれた呪霊のとる行動とは?
ズバリ合体!
兄弟ということで、合体するんじゃないですか?
兄と弟で見た目が違いすぎると思っていましたが、兄の背中を見ると、似ているところもあるなと。
追い込んだと思いきや、合体して強くなった九相図兄弟に逆に追い込まれる虎杖と鍵崎。
呪術廻戦最新話ネタバレ60話展開予想:虎杖まさかの領域展開
呪胎九相図兄弟と虎杖と鍵崎。
この中では鍵崎は少し劣るのかも。
勝つためには虎杖か鍵崎のこの場での更なる成長が必要なのでは。
黒閃を会得し、呪術の核心に触れた虎杖。
さらに、両面宿儺が主体の時とはいえ、領域展開を使用していました。
虎杖の体は領域展開の使い方を記憶していた。
追い詰められた虎杖が領域展開で一気に形成逆転!
呪術廻戦最新話ネタバレ60話展開予想:乙骨憂太登場
特級2体が相手となると、並の増援では勝利は難しい。
五条が難しいとなると、特級相手に勝率が高そうな術師は限られます。
五条がその才能を認める、乙骨憂太がついに参戦か?
呪術廻戦最新刊が今すぐ無料で読める方法
ここまで『呪術廻戦』最新話についていろいろ書いてきましたが、やはり絵付きの方が面白いですよね!
ただ、漫画村やzipなどの違法アップロードで読んでいる方は危険性も多いので、今から紹介するオススメの方法に変えましょう!
最近は、若者の間で大流行している電子書籍+動画配信サービス【U-NEXT】が一番オススメです!
漫画の品揃えが160,000作品と非常に充実しているだけではなく、アニメの見放題も2,000作品ととても多いことでも話題のサービスです。
さらに、雑誌『家電批評』2019年4月号にて、最新ベストバイランキングVOD編で見事1位にもなった超人気サービスです!
そして今回、U-NEXTをオススメする理由は!!!
31日間無料トライアルキャンペーンという非常にお得なキャンペーンを展開中!
且つ登録直後にもらえる600ポイントですぐに最新刊を1冊無料で読めるからです!
もちろん、『呪術廻戦』最新刊5巻も読むことができますよ!
私も実際に無料トライアル期間ということで登録し、体験してみました!
そして31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした!
↓↓【U-NEXT】を今すぐチェック!↓↓
読める漫画の種類も豊富ですし、見放題の動画もあるU-NEXTのサービスは非常に充実しています。
『呪術廻戦』最新刊が読みたい方は、この31日間無料トライアルキャンペーンを絶対逃さないようにしてくださいね!
今回の内容は2019年5月時点のものになるので、最新配信状況はU-NEXT公式HPにて確認してみてください。
ただ、31日間無料トライアルキャンペーンがいつ終わるかというのは分からないので気になった今がチャンスです!
この機会に是非利用してみましょう!
U-NEXT公式ページ
呪術廻戦最新話60話ネタバレまとめ
驚異的な成長を遂げて特級を撃破した伏黒と津美紀の関係が描かれた今回。
非常に冷静な印象のある伏黒でしたが、以前言われていたように中学時代は荒れていました。
本人は誰かを助けているという実感はないようでしたが、彼の行動で助けられている人がちゃんといるようで、それを津美紀もわかっていました。
人を許せないことも伏黒の優しさってことなんですね。
いつか津美紀が目覚める瞬間が来るのを期待したいと思います。
呪霊兄弟との戦いは虎杖と釘崎のコンビで挑むことになりそうです。
謎の力を持った敵をどう攻略していくのか楽しみですね。
次回の『呪術廻戦』第61話を楽しみに待ちましょう!
Leave a Reply