はじめアルゴリズム63ネタバレ最新話!速報あらすじ感想考察も

 

週刊モーニングの人気漫画『はじめアルゴリズム』最新話63話のネタバレと感想考察、展開予想です。

スポンサードリンク

 

前回62話は数学の天才少年、手嶋ナナオの話です。

イギリスに留学中のナナオが主人公・関口ハジメに少し劣等感を抱いていましたが、イギリスの友人アルたちのおかげで、バンドを始めるなど少しずつ変化していきます。

 

今回もバンドメンバー4人で何かをするようですが、そんな時、尊敬する数学教授トマスが入院することに!!

 

それでは、気になる『はじめアルゴリズム』最新話63話のネタバレ・あらすじ・考察など、是非読んでみてください!

 

スポンサードリンク

はじめアルゴリズム最新話63話ネタバレ:前回62話あらすじ

 

ではまず、『はじめアルゴリズム』前回の62話「テジマと数学」のネタバレあらすじの振り返りです!

 

スポンサードリンク

はじめアルゴリズム前回62話ネタバレあらすじ:学校の怪談

話は怪談話から始まります。

 

満月の夜だけあの世と繋がる階段が旧校舎にあるという。

その階段に立ち、亡くなった人を想い話しかけるとその人が応えてくれるというもの。

しかしある日、誰でも良いから霊と話したいといった子が連れて行かれたという。

 

ナナオのバンドメンバー3人が怪談話で盛り上がっていました。

話しているのはアルです。

実際にその階段で行き、アルは亡くなったおじいさんを呼びたいようです。

 

そんな中、手嶋は「あいまいなものを信じるなんて時間の無駄だ」と全く興味がない様子です。

 

しかしメンバーはそんな手嶋を放ってはおきません。

強制的に参加させます。

 

スポンサードリンク

はじめアルゴリズム前回62話ネタバレあらすじ:ナナオにはわからないこと

その夜、寮の部屋でナナオはため息をついています。

ルームメイトのアルは数学ばかりやっているナナオを心配します。

気晴らしにと日本人の天才数学少年のインタビュー記事をナナオに見せますが、それは関口ハジメでした。

 

そこにはハジメらしいわけのわからない回答が書かれています。

ナナオは「あいまいなものが数学にあって、それがわからない俺はハジメに敵わないのか?」とイラつきます。

 

「イギリスに来た意味がない」というナナオにアルは「バンドは?トマス先生は?僕ら友達は?」と次々に問います。

その質問すべてに否定的なナナオにアルは「君は一生、何もわからない!!」と怒ります。

 

次の日、ナナオはトマス先生の元へ向かいますが、秘書から入院したと聞かされます。

やはりうまくいかない自分にナナオは不安になります。

 

スポンサードリンク

はじめアルゴリズム前回62話ネタバレあらすじ:あいまいなもの

バンドメンバー4人でトマス先生のお見舞いに行きます。

先生は元気そうでした。

 

アルたちが旧校舎の怪談の幽霊の話をするとトマス先生も聞いたことがあると言います。

トマス先生が赴任した頃からある話だということです。

 

3人が盛り上がる中、ナナオだけは浮かない顔をしています。

 

病室を出る時、トマス先生がナナオに「この前のライブ面白かった。いい友達を持ったね」と声をかけます。

 

帰り道、トマス先生は大人になってから数学を始めたという事や先生が心配だとナナオ以外の3人は話していました。

それをナナオは無言で聞いています。

 

病室ではトマス先生と秘書がナナオの話をしています。

秘書が「なぜ、彼には数学を何も教えてあげないのか」と聞くと「言ってもしょうがない」とため息混じりにトマス先生は応えます。

 

スポンサードリンク

はじめアルゴリズム前回62話ネタバレあらすじ:満月の夜

肝試し当日のこと。

 

4人は旧校舎に忍び込みますが、まだ喧嘩しているナナオとアル。

 

アルが先頭でなぜかデッキブラシをもったナナオが最後尾を守ります。

アルがおじいさんとのことを話します。

 

小学生の時、近所のおじいさん家によく遊びに行っていたこと

いつも1ポンドくれたこと

それでお菓子を買いにいくのが楽しかったこと

 

しかしある日、おじいさんは1ポンドをくれず、アルは怒ってひどいことを言ったそうです。

それから行かなくなって、すぐに死んでしまったとのことでした。

アルはずっと後悔していたのです。

 

そんな話をしているうちに階段に辿り着きます。

アルは階段をあがり、おじいさんに「あの時はゴメン」と語りかけます。

しかし返事はありません。

苦笑いしながら振り返ったアルは足を踏み外します。

 

アルに駆け寄るナナオは一緒に転びます。

するとアルは笑っていました。

 

その手には1ポンド

 

アルもナナオも驚きます。

ナナオはあいまいでわからない何かを無駄とは思わず、少し信じてみようと思ったのでした。

 

 

以上が、『はじめアルゴリズム』前回62話「テジマと数学」のネタバレあらすじです!

 

スポンサードリンク

はじめアルゴリズム最新話63話ネタバレ:前回62話感想考察

 

『はじめアルゴリズム』前回62話ネタバレあらすじの感想です。

 

久々登場のナナオ回でした!

ハジメと出会い、イギリスへ行き、そこでもハジメからのプレッシャーを勝手に受けているナナオが応援したくなります。

 

数学が単純に好きなハジメと知識を増やし頭で考えてしまうナナオは全く違うタイプの天才です。

 

友人のアルの存在がそんなナナオにもっと人生の楽しみ方を教えているようで今回も喧嘩のシーンがありましたが、少年らしさが出ていて安心しました。

 

今回はアルと近所のおじいさんの少し切ない話が出てきました。

話はできなかったけど1ポンドが現れたことはおじいさんが許してくれたということではないでしょうか。

少し感動的な肝試しになってしました。

 

その光景にナナオがまた少しずつ変化していければ嬉しいと思います。

 

 

以上が、『はじめアルゴリズム』前回62話ネタバレあらすじの感想となります!

 

スポンサードリンク

はじめアルゴリズム最新話63話ネタバレ

 

それでは『はじめアルゴリズム』最新話63話ネタバレとなります!

 

 

 

漫画『はじめアルゴリズム』最新話63話は1月31日発売の週刊モーニングに掲載となります!

情報が入り次第ネタバレ・画バレを随時更新しますので、是非またお越しください!

 

スポンサードリンク

はじめアルゴリズム最新話63話ネタバレ展開予想

 

ここからは、『はじめアルゴリズム』最新話63話で起こりうる展開を予想をしたものを載せています。

『はじめアルゴリズム』64話以降の展開にもつながっていく伏線も考察しているので、良かったらお付き合いください。

 

スポンサードリンク

はじめアルゴリズム最新話63話ネタバレ展開予想:ナナオ覚醒

今後の大きな展開はハジメが自由に数学を楽しんでいる事を理解できないでいたナナオでしたが、徐々にハジメが見えている数学の世界をみることが出来始めるのではないかと思います。

そして、日本に戻った時に祖父の企みが明らかになり、ハジメとナナオは本当の意味でのライバルになっていく展開になっていくと考えます。

 

ずっと怪しい動きをしている祖父はいったい何を企んでいるのか!?

まず天才数学少年ばかり集めているところをみると何かの団体のようなものを作ろうとしているのではないか。

日本代表の数学者たちを育てて世界と戦う準備を整えるように思えます。

 

次回63話ではまた日本にいるハジメの話に戻り、引きこもっている大貫とのエピソードが待っていると思います。

数学は意味がないと言われたハジメでしたが、大貫が数学をまた好きになってくれる内容を考えてくるのではないでしょうか。

 

 

以上が、『はじめアルゴリズム』最新話63話の展開予想となります!

 

スポンサードリンク

はじめアルゴリズム最新話63話ネタバレまとめ

 

週刊モーニングの漫画『はじめアルゴリズム』最新話63話のネタバレ・感想考察・展開予想でした。

 

ハジメと自分が何が違うのか悩むナナオはイギリスの仲間たちと学生生活を送り、焦りを感じています。

しかしナナオに足りないものはその普通の生活でした。

 

アルたちと肝試しをすることになり、興味がなかったナナオは渋々参加します。

少しずつ仲間たちに影響され変化してきたナナオはイギリスは留学した意味を見出せるのでしょうか。

 

次回の『はじめアルゴリズム』第64話を楽しみに待ちましょう!

 

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

What do you think?

サムライ8八丸伝2話ネタバレ最新話確定!漫画感想考察あらすじも

【ワールドトリガー】167話ネタバレ感想!三雲修急襲と各隊戦術は