「FODプレミアムがどういうものかわかったけど、登録するにはどうしたらいいんだろう?」
上記のような疑問を持つ方のために、FODプレミアムの登録手順からログインするまでの流れを解説し、さらに今回は月額料金を初回無料でできる方法を紹介します。
登録の時間は実際には1分程なので、とっても簡単に終えることができますよ。
仮に使ってみて自分には合わないなと思った場合も、解約が簡単にできる仕組みになっているので安心です。
また、アプリでどこでも動画や漫画などの電子書籍を見るようにできるためには、アプリとの連携ができていないといけません。
FODアプリとの連携方法も合わせて解説していきますね。
Contents
- FODプレミアムとは?
- FODプレミアムの登録に使えるIDでおすすめはAmazon
- FODプレミアムにAmazonアカウントで登録する方法
- FODプレミアムの登録方法1:FODにアクセス
- FODプレミアムの登録方法2:Amazonアカウント専用バナーをクリック
- FODプレミアムの登録方法3:再度Amazonアカウントにログイン
- FODプレミアムの登録方法4:月額コースについての説明を確認
- FODプレミアムの登録方法5:FODプレミアムの購入内容を確認
- FODプレミアムのアプリで必要な会員番号とパスワードの確認方法
- 無料おためし期間の例とその後の月額料金発生日について
- FODプレミアムの登録には他にも6つの方法がある
- Amazonアカウント以外のFODプレミアムの登録方法1:フジテレビID
- Amazonアカウント以外のFODプレミアムの登録方法2:Yahoo! JAPAN ID
- Amazonアカウント以外のFODプレミアムの登録方法3:楽天ID
- Amazonアカウント以外のFODプレミアムの登録方法4:dアカウント
- Amazonアカウント以外のFODプレミアムの登録方法5:au ID
- Amazonアカウント以外のFODプレミアムの登録方法6:My SoftBank認証
- FODプレミアムの登録はクレカなしならフジテレビIDまたはキャリア決済
- FODアプリとアカウントの連携方法
- FODアプリとの連携がうまくいかない場合の手順
- FODプレミアムを解約する場合
- まとめ
FODプレミアムとは?
FODはフジテレビが運営する「動画配信サービス」のことで、その中でも「FODプレミアム」は月額888円で様々な映像コンテンツが見放題となるコースのことです。
FODプレミアムで視聴できる動画には「プレミアム」という表示が付いていて、かつて話題となったフジテレビの名作ドラマやアニメ、シリーズ作品に加え、バラエティ番組や映画、海外番組など、20,000本以上の作品があります。
さらに、動画だけでなく雑誌や漫画も取り扱っています。雑誌であれば100誌以上の最新号が読み放題となりますし、漫画も一部であれば無料で読むことができます。
中にはポイント購入が必要となる作品やライブ動画などもあります。
しかしFODプレミアムであれば、登録することで毎月100ポイントがもらえ、8の付く日にログインすることで400ポイントがもらえるので、毎月最大1,300ポイントがもらえるという破格のコース内容です。
登録をしなくても「無料」という表示のある番組は見ることができます。
ただし、放送後1週間以内のドラマやバラエティ、シリーズ作品の最新エピソードのみと限られているので、20,000本以上の作品を堪能するには「FODプレミアム」に登録することをおすすめします。
FODプレミアムの登録に使えるIDでおすすめはAmazon
2020年5月11日より、AmazonアカウントでFODプレミアムの登録をすることで2週間の無料期間が付くようになりました。
この無料期間中であれば文字通り月額料金はかかりませんし、FODプレミアムのサービスを思う存分楽しむことができます。もし合わなければ期間内に解約することで、料金が発生することはありません。
※無料期間が発生するのは初回のみです。過去に登録したことがある場合は適用されずに月額料金が発生します。
もし今Amazonアカウントがない場合でも、アカウントの作成にはクレジットカードの登録などは必要ないのでとても簡単に登録できます。
よほどの理由がない限りはこの機会にAmazonアカウントを作成し、AmazonアカウントからFODプレミアムの登録をするとお得に利用できますよ。下記の記事を参考にしてくださいね。
参考 Amazon Payとは?使い方や手数料とポイント利用方法も解説
そして、この無料期間中に解約も行えば月額888円(税抜)もかからず、実質サービスのすべてを無料で利用できます。
無料期間内で解約も行っておきたい場合はコチラもチェックしておきましょう。
関連 FODプレミアム解約方法!退会できない理由やお得なタイミングとは
FODプレミアムにAmazonアカウントで登録する方法
それではAmazonアカウントを用いたFODプレミアムへの登録方法を紹介します。
FODプレミアムの登録方法1:FODにアクセス
まずはこちらのURLからFODのサイトにアクセスしましょう。
⇒FODプレミアム公式サイト
FODプレミアムの登録方法2:Amazonアカウント専用バナーをクリック
FODのTOPページに行くと、2018年11月現在では下記のようなページに飛びます。
こちらのページでは、「まずは2週間無料トライアル」をクリックします。
基本的に今後TOPページが変わっても、Amazonアカウントの登録による初回2週間無料トライアルバナーはわかりやすく表示されていますので、TOPページに行けばすぐにわかるはずです。
FODプレミアムの登録方法3:再度Amazonアカウントにログイン
Amazonアカウントへのログイン画面が再度表示されるのでログインをします。
他のアカウントでの登録の際も同様ですが、既にあるIDで登録することによって新たに名前や住所などの情報を入力する必要がなくなるのですごく楽に登録が完了します!
FODプレミアムの登録方法4:月額コースについての説明を確認
ログイン後、月額コース登録の説明の画面へと移ります。
説明は大きく分けて二つ。「FODプレミアムについて」と「Amazonアカウントでご利用される場合」です。
「FODプレミアムについて」の説明内容は下記となります。
- 価格について
- 無料お試しキャンペーンについて
- Amazon Payのお支払いにデビットカードをご利用される方へ
- 対象コンテンツについて
- ポイントの追加について
- 会員特典について
- 推奨環境について
- 解約について
- その他
そして、「Amazonアカウントでご利用される場合」の説明内容は下記となります。
- 契約期間について
- 決済方法について
- その他
一通りこれらを読み確認したら、「確認画面へ進む」をクリックします。
FODプレミアムの登録方法5:FODプレミアムの購入内容を確認
ここで、FODプレミアムの購入情報が表示されるので内容を確認します。
支払い情報を既に登録しているはずですので、今回の購入内容についてどういう支払いにするかを、登録情報の中から選択します。
もし支払い情報を登録していない場合は、「新規追加」ボタンを押し、クレジットカード情報の登録が必要となりますので、登録しておきましょう。
支払いは、月額料金888円に消費税を加え、税込959円です。
購入内容の確認、「お支払いにAmazon Payを利用する」にチェックが入れば、「購入確定」ボタンがクリックできるはずです。
「購入確定」をクリックすれば、無事FODプレミアムの登録が確定となります。
ここで「FOD会員番号(アプリ専用)」と「パスワード(アプリ専用)」と表示されていますが、スマホやタブレットで動画や漫画などの書籍を見たい場合にアプリをダウンロードして入力する必要があります。
ただしこの画面でなくても、FOD会員番号とパスワードは確認することが可能なので安心してください。
FODプレミアムのアプリで必要な会員番号とパスワードの確認方法
FODプレミアムのアプリを使うときに必要な「FOD会員番号」と「パスワード」の確認方法です。
まず、FODプレミアムのトップページ上部にある「マイメニュー」をクリックします。
次の画面で右にあるメニュー項目の下の方にある「FOD会員番号(アプリ専用)」をクリックすると、表示された画面上部でアプリ使用の際に必要な「FOD会員番号」と「パスワード」が確認できます。
無料おためし期間の例とその後の月額料金発生日について
FODプレミアムは、初回の登録に限り、Amazonアカウントからの登録であれば2週間の無料期間が付いてきます。
無料おためしの期間は登録日から2週間が無料期間となります。
5月1日に登録をすれば5月14日までは2週間の無料トライアル期間ということになります。
そして次の日、5月15日からは月額コースの料金888円が発生します。期間は一ヶ月間なので、次月6月14日までをひと月と考えたプランとなります。
例えば月の中日の15日などに初回登録をして28日までが無料期間だった場合、他の動画配信サービスでは月の残り日数があと3日(29日・30日・31日)であってもその3日分で月額料金を支払うことになるサービスもあります。
しかしFODは月額料金が発生した登録日から翌月の同日までを1ヶ月と考えるサービスなので、月末に登録したからといって無料期間が終わってからその月の残り日数が少ないからと解約する必要がないのです。
念のため、登録日を忘れてしまった場合でも、マイメニューの「月額コースの確認・解約」から確認できるので慌てないように。
AmazonアカウントでFODプレミアムに登録
FODプレミアムの登録には他にも6つの方法がある
初めて登録する人であれば1ヶ月の無料期間があるので「Amazonアカウント」一択ですが、何らかの事情でAmazonアカウントがない場合、他にも登録できる6つの方法があります。
その6つの登録可能なIDは下記です。
- フジテレビID
- Yahoo! JAPAN ID
- 楽天ID
- dアカウント
- au ID
- My SoftBank認証
上記はどれもAmazonアカウントでの登録と同じように、それぞれのIDにログインした後、支払い情報を選択して購入確定、となります。
それぞれのIDの決済方式は下記となります。
IDの種類 | 決済方式 |
フジテレビID | クレジットカード、ドコモケータイ払い、auかんたん決済、auまとめて決済 |
Yahoo! JAPAN ID | Yahoo!ウォレット(クレジットカード) |
楽天ID | クレジットカード、楽天スーパーポイント |
dアカウント | ケータイ料金と一緒の支払い |
au ID | ケータイ料金と一緒の支払い |
My Softbank認証 | ケータイ料金と一緒の支払い |
ではそれぞれ詳細の説明をしていきます。また最後に、クレカなしの場合はどの登録方法が適しているかも説明します。
- フジテレビIDを使ってのFODプレミアム登録方法
- Yahoo! JAPAN IDを使ってのFODプレミアム登録方法
- 楽天IDを使ってのFODプレミアム登録方法
- dアカウントを使ってのFODプレミアム登録方法
- au IDを使ってのFODプレミアム登録方法
- My SoftBank認証を使ってのFODプレミアム登録方法
- クレカなしでFODプレミアムに登録する場合
Amazonアカウント以外のFODプレミアムの登録方法1:フジテレビID
フジテレビ専用のショッピングやゲームができるフジテレビIDを用いてFODプレミアムに登録する方法を紹介します。
まずはこちらのURLからFODのサイトにアクセスしましょう。
⇒FODプレミアム公式サイト
FODのTOPページに行くと、2018年11月現在では下記のように真ん中に大きいイメージ画像が表示されていますが、その下の方に「FODプレミアム詳細 他IDでのご登録もこちら」とあるのでクリックしましょう。
「FODプレミアム詳細 他IDでのご登録もこちら」をクリックすると下記の画面になります。
ここで、「かんたん30秒 登録する(ログイン)」をクリックすると、利用するID選択をする画面へと移ります。
このときに「フジテレビID ログイン」をクリックしましょう。
すると、フジテレビIDのログイン画面が表示されるのでログインをします。
他のアカウントでの登録の際も同様、既にあるIDで登録することによって新たに名前や住所などの情報を入力する必要がなくなるのですごく楽に登録が完了します!
もしフジテレビIDを持っていない場合は新規登録となるので、下の方にある「フジテレビID 新規登録 はコチラ!」をクリックします。
クリックすると、下記の様にフジテレビIDの会員仮登録画面へと移ります。
メールアドレスを入力して「登録」をクリックすると、会員情報本登録専用URLが記載されたメールが届きます。
その前に、会員規約がリンク先にあるボタンが右下の方にあるので、必ず読んでしっかりと把握しておきましょう。
「登録」をクリックすると、下記の画面となります。入力したメールアドレス宛にフジテレビIDからメールが届いているので開封し、本登録用URLをクリックしましょう。
本登録用URLをクリックすると下記の画面へ移ります。
必ず入力する項目が下記です。
- パスワード(半角英数字で8文字以上)
- パスワード確認用で再入力
- Webネーム(ニックネーム)(全角20文字まで)
- 生年月日(パスワードの再登録時に本人確認で必要なので正しく入力)
- 性別
入力した情報を確認後に本登録となり、フジテレビIDログイン後、月額コース登録の説明の画面へと移ります。
説明は大きく分けて二つ。「FODプレミアムについて」と「フジテレビIDでご利用される場合」です。
「FODプレミアムについて」の説明内容は下記となります。この内容は他のYahoo! JAPAN IDや楽天ID、キャリア決済の場合においても同様の内容です。
- 価格について
- 無料お試しキャンペーンについて
- Amazon Payのお支払いにデビットカードをご利用される方へ
- 対象コンテンツについて
- ポイントの追加について
- 会員特典について
- 推奨環境について
- 解約について
- その他
そして、「フジテレビIDでご利用される場合」の説明内容は下記となります。
- 契約期間について
- 決済方法について
- その他
一通りこれらを読み確認したら、「確認画面へ進む」をクリックします。
ここで、FODプレミアムの購入情報が表示されます。
フジテレビIDの支払い方法にて、使用するクレジットカードを入力します。
支払いは、月額料金888円に消費税を加え、税込959円です。
情報を入力後、「お支払いを確定する」をクリックすれば、無事FODプレミアムの登録が確定となります。
フジテレビIDでFODプレミアムに登録
Amazonアカウント以外のFODプレミアムの登録方法2:Yahoo! JAPAN ID
Yahoo! JAPAN IDを用いてFODプレミアムに登録する方法を紹介します。
まずはこちらのURLからFODのサイトにアクセスしましょう。
⇒FODプレミアム公式サイト
FODのTOPページに行くと、2018年11月現在では下記のように真ん中に大きいイメージ画像が表示されていますが、その下の方に「FODプレミアム詳細 他IDでのご登録もこちら」とあるのでクリックしましょう。
「FODプレミアム詳細 他IDでのご登録もこちら」をクリックすると下記の画面になります。
ここで、「かんたん30秒 登録する(ログイン)」をクリックすると、利用するID選択をする画面へと移ります。
このときに「Y! ログイン」をクリックしましょう。
すると、Yahoo! JAPAN IDのログイン画面が表示されるのでログインをします。
他のアカウントでの登録の際も同様、既にあるIDで登録することによって新たに名前や住所などの情報を入力する必要がなくなるのですごく楽に登録が完了します!
もしYahoo! JAPAN IDを持っていない場合は新規登録をしてからとなります。
Yahoo! JAPAN IDにログイン後、フジテレビオンデマンドのサービスにYahoo! JAPAN IDから提供する情報が提示されます。
提供してもOKなら、「同意してはじめる」をクリックします。
次に、月額コース登録の説明の画面へと移ります。
説明は大きく分けて二つ。「FODプレミアムについて」と「Yahoo! JAPAN IDでご利用される場合」です。
「FODプレミアムについて」の内容はフジテレビIDのものと同様です。「Yahoo! JAPAN IDでご利用される場合」の説明内容は下記となります。
- 契約期間について
- 決済方法について
- その他
一通りこれらを読み確認したら、「確認画面へ進む」をクリックします。
再度、「Yahoo! JAPAN ID」と「パスワード」の入力画面へと移りますので再入力しましょう。
ここで、FODプレミアムの購入情報が表示されます。
Yahoo!ウォレットの支払い方法にて、使用するクレジットカードを入力します。
支払いは、月額料金888円に消費税を加え、税込959円です。
情報を入力後、「お支払いを確定する」をクリックすれば、無事FODプレミアムの登録が確定となります。
Yahoo! JAPAN IDでFODプレミアムに登録
Amazonアカウント以外のFODプレミアムの登録方法3:楽天ID
楽天IDを用いてFODプレミアムに登録する方法を紹介します。
まずはこちらのURLからFODのサイトにアクセスしましょう。
⇒FODプレミアム公式サイト
FODのTOPページに行くと、2018年11月現在では下記のように真ん中に大きいイメージ画像が表示されていますが、その下の方に「FODプレミアム詳細 他IDでのご登録もこちら」とあるのでクリックしましょう。
「FODプレミアム詳細 他IDでのご登録もこちら」をクリックすると下記の画面になります。
ここで、「かんたん30秒 登録する(ログイン)」をクリックすると、利用するID選択をする画面へと移ります。
このときに「楽天 ログイン」をクリックしましょう。
すると楽天IDのログイン画面が表示されるので、楽天会員のIDとパスワードを入力してログインをします。
他のアカウントでの登録の際も同様、既にあるIDで登録することによって新たに名前や住所などの情報を入力する必要がなくなるのですごく楽に登録が完了します!
もし楽天IDを持っていない場合は新規登録をしてからとなります。
楽天IDにログイン後、外部のフジテレビオンデマンドのサービスにログインしても良いか、というメッセージが出るので、「続ける」をクリックします。
楽天の場合はOpenIDのみが提供され、楽天IDや楽天のパスワード、個人情報などは一切送信されないので安心ですね。
次に、月額コース登録の説明の画面へと移ります。
説明は大きく分けて二つ。「FODプレミアムについて」と「楽天IDでご利用される場合」です。
「FODプレミアムについて」の内容はフジテレビIDのものと同様です。「楽天IDでご利用される場合」の説明内容は下記となります。
- 契約期間について
- 決済方法について
- その他
一通りこれらを読み確認したら、「確認画面へ進む」をクリックします。
再度、「楽天ID」と「パスワード」の入力画面へと移りますので再入力しましょう。
ここで、FODプレミアムの購入情報が表示されます。
楽天アカウントに登録した支払い方法にて、使用するクレジットカードを入力します。
もしくは楽天IDの場合は楽天スーパーポイントでも支払いが可能です。ただし楽天スーパーポイントでの支払いは初月の月額コースの支払いのみで、入会翌月以降の支払いはクレジットカードのみの支払い対応となります。
支払いは、月額料金888円に消費税を加え、税込959円です。
情報を入力後、「お支払いを確定する」をクリックすれば、無事FODプレミアムの登録が確定となります。
楽天IDでFODプレミアムに登録
Amazonアカウント以外のFODプレミアムの登録方法4:dアカウント
docomoの携帯を契約している場合に利用できる、dアカウントを用いてFODプレミアムに登録する方法を紹介します。
まずはこちらのURLからFODのサイトにアクセスしましょう。
⇒FODプレミアム公式サイト
FODのTOPページに行くと、2018年11月現在では下記のように真ん中に大きいイメージ画像が表示されていますが、その下の方に「FODプレミアム詳細 他IDでのご登録もこちら」とあるのでクリックしましょう。
「FODプレミアム詳細 他IDでのご登録もこちら」をクリックすると下記の画面になります。
ここで、「かんたん30秒 登録する(ログイン)」をクリックすると、利用するID選択をする画面へと移ります。
このときに「dアカウント」をクリックしましょう。
すると、dアカウントのログイン画面が表示されるのでログインをします。
他のアカウントでの登録の際も同様、既にあるIDで登録することによって新たに名前や住所などの情報を入力する必要がなくなるのですごく楽に登録が完了します!
dアカウント入力後、携帯電話番号とパスワードを入力してログインします。
次に、月額コース登録の説明の画面へと移ります。
「FODプレミアムについて」の内容はフジテレビIDのものと同様です。
一通り読んで確認したら、「次のページへ進む(外部決済ページ)」をクリックします。
クリックすると、メール(SMS)でセキュリティコードが送られてくるので、入力してログインします。
ここで、FODプレミアムの購入情報が表示されます。
支払いは月々のケータイ料金一括払いに含まれることになります。
支払い料金は、月額料金888円に消費税を加え、税込959円です。
spモードパスワードを入力し、「承諾して登録する」をクリックすれば、無事FODプレミアムの登録が確定となります。
dアカウントでFODプレミアムに登録
Amazonアカウント以外のFODプレミアムの登録方法5:au ID
auの携帯を契約している場合に利用できる、au IDを用いてFODプレミアムに登録する方法を紹介します。
まずはこちらのURLからFODのサイトにアクセスしましょう。
⇒FODプレミアム公式サイト
FODのTOPページに行くと、2018年11月現在では下記のように真ん中に大きいイメージ画像が表示されていますが、その下の方に「FODプレミアム詳細 他IDでのご登録もこちら」とあるのでクリックしましょう。
「FODプレミアム詳細 他IDでのご登録もこちら」をクリックすると下記の画面になります。
ここで、「かんたん30秒 登録する(ログイン)」をクリックすると、利用するID選択をする画面へと移ります。
このときに「au IDでログイン」をクリックしましょう。
すると、au IDのログイン画面が表示されるのでログインをします。
他のアカウントでの登録の際も同様、既にあるIDで登録することによって新たに名前や住所などの情報を入力する必要がなくなるのですごく楽に登録が完了します!
au IDとパスワードを入力してログインします。
次に、月額コース登録の説明の画面へと移ります。
「FODプレミアムについて」の内容はフジテレビIDのものと同様です。
一通り読んで確認したら、「次のページへ進む(外部決済ページ)」をクリックします。
ここで、FODプレミアムの購入情報が表示されます。
支払いは月々のケータイ料金一括払いに含まれることになります。
支払い料金は、月額料金888円に消費税を加え、税込959円です。
4桁の暗証番号を入力し、「登録する」をクリックすれば、無事FODプレミアムの登録が確定となります。
au IDでFODプレミアムに登録
Amazonアカウント以外のFODプレミアムの登録方法6:My SoftBank認証
SoftBankの携帯を契約している場合に利用できる、My SoftBank認証を用いてFODプレミアムに登録する方法を紹介します。
まずはこちらのURLからFODのサイトにアクセスしましょう。
⇒FODプレミアム公式サイト
FODのTOPページに行くと、2018年11月現在では下記のように真ん中に大きいイメージ画像が表示されていますが、その下の方に「FODプレミアム詳細 他IDでのご登録もこちら」とあるのでクリックしましょう。
「FODプレミアム詳細 他IDでのご登録もこちら」をクリックすると下記の画面になります。
ここで、「かんたん30秒 登録する(ログイン)」をクリックすると、利用するID選択をする画面へと移ります。
このときに「My SoftBank 認証 ログイン」をクリックしましょう。
すると、My SoftBankのログイン画面が表示されるのでログインをします。
他のアカウントでの登録の際も同様、既にあるIDで登録することによって新たに名前や住所などの情報を入力する必要がなくなるのですごく楽に登録が完了します!
携帯電話番号とMy SoftBankのパスワードを入力してログインします。
次に、月額コース登録の説明の画面へと移ります。
「FODプレミアムについて」の内容はフジテレビIDのものと同様です。
一通り読んで確認したら、「次のページへ進む(外部決済ページ)」をクリックします。
クリックすると、メール(SMS)で3桁の番号が送られてくるので覚えておきましょう。
ここで、FODプレミアムの購入情報が表示されます。
支払いは月々のケータイ料金一括払いに含まれることになります。
支払い料金は、月額料金888円に消費税を加え、税込959円です。
先ほどの3桁の番号を入力し、「利用規約に同意して購入する」をクリックすれば、無事FODプレミアムの登録が確定となります。
My SoftBank認証でFODプレミアムに登録
以上が、Amazonアカウント以外の6種類の登録方法となります。
念のため再度、月額コースであるFODプレミアムの登録の際に確認しておくべき項目を下記にまとめます。
- 価格について
- 無料お試しキャンペーンについて
- Amazon Payのお支払いにデビットカードをご利用される方へ
- 対象コンテンツについて
- ポイントの追加について
- 会員特典について
- 推奨環境について
- 解約について
- その他
それぞれ細かい内容にはなりますが、あとからこんなこと聞いていない!とはならないように、確認漏れの無いようにしましょう。
FODプレミアムの登録はクレカなしならフジテレビIDまたはキャリア決済
クレジットカードを持っていない方や使いたくない方がFODプレミアムに登録するとしたら、Amazonアカウントはもちろん、Yahoo! JAPAN IDや楽天IDを選ぶことはできませんが、フジテレビIDやキャリア決済なら選択できます。
フジテレビIDはクレジットカードでの決済もできるし、ドコモ・auの大手2社の携帯料金まとめて払いが適用されているので、その条件に当てはまる方ならフジテレビIDが良いでしょう。
もちろん、ドコモ・au・ソフトバンク独自のIDも対応しているので、携帯キャリア決済も可能です。
ただし、携帯のキャリア決済を利用する場合は、必然的にAmazonアカウントではなくなるので、2週間の無料トライアル期間がつかないことになります。
無料トライアル期間は初めてこうした配信動画サービスに入会する方はもちろん、他のサービスで慣れていても無料で体験できるというのはありがたいことなので、やはりAmazonアカウントでの登録が一番おすすめです。
FODアプリとアカウントの連携方法
FODプレミアムの登録が終われば、次はスマホアプリと登録したアカウントを連携してよりスムーズに観れるようにしましょう。
まず、スマホのブラウザからFODのホームページに行きます。
⇒FODプレミアム公式サイト
続いてログインを行います。今回無料トライアルを選択した方はAmazonアカウントで登録されているはずですので「Amazonアカウントでログイン」からログインします。
その他のIDでログイン登録された方はそれぞれのIDからログインしてください。
ログインできたら、右上にあるメニューアイコン「≡」をクリックし、「FOD会員番号(アプリ専用)」をタップします。
次の画面では「FOD会員番号(アプリ専用)」「パスワード(アプリ専用)」と情報があり、その下に「かんたん連携」というメニューがあります。
このかんたん連携で、「FODアプリ」「FODマガジンアプリ」「FOD VRアプリ」をそれぞれ自動認証できるようになります。
それぞれボタンをタップすることで、自動的にアプリとの連携が取れるように設定できますよ。
FODアプリとの連携がうまくいかない場合の手順
上記方法で上手くいかない場合は、直接アプリを開いて設定します。
まずスマホやタブレットでFODのアプリを開きます。
右上にあるメニューアイコン「≡」をタップ→「設定」→「ログイン」と進みます。
ここで「FOD会員番号(アプリ専用)」と「パスワード(アプリ専用)」を入力し、ログインすれば連携ができることになります。
この方法では会員番号とパスワードを入力する手間がありますが、確実にログインできるので、最初の方法で上手くいかない場合は試してみてくださいね。
FODプレミアムを解約する場合
ここまでFODプレミアムの登録方法を紹介してきましたが、使ってみてやはり自分には合わないという場合は解約できるので安心してください。
特に、Amazonアカウントで登録をして、無料期間のまま終えたい場合は、有料期間に入る前に確実に解約しておくことが重要です。
下記の記事にてFODプレミアムの解約方法についてまとめていますので、参考にしてみてください。
関連 FODプレミアム解約方法!退会できない理由やお得なタイミングとは
まとめ
以上がFODプレミアムへの登録方法であり、且つAmazonアカウントを用いて最初の2週間を無料で登録できる方法の紹介となります。
FODプレミアムは月額888円(税抜)という安価な料金帯ながらも、他の動画配信サービスではめったにないフジテレビのドラマ作品をはじめ、様々なオリジナル作品を堪能できる唯一のサービスです。
試してみたけれどイマイチだったという場合でも、解約は簡単に行えるので、まずは一度FODプレミアムがどのようなサービスなのかを体験してみてはいかがでしょうか。
FODプレミアムに登録
関連 FODとはどんなサービス?評判・評価やポイントのお得な活用方法!