今回はドクターストーン最新刊8巻を無料で読む方法をご紹介します。
その他にも、発売日や特典、収録話、あらすじなども含めて紹介していきます。
更に、ドクターストーン最新刊8巻以降の話が気になる人の為に、続きをどうやって読むのかもご紹介しますのでお楽しみください。
Contents
ドクターストーン最新刊を無料で読む方法
まずはドクターストーンの最新刊を無料で読むことのできるサービスを3つ紹介します。
無料期間 | 無料ポイント | |
music.jp | 30日間 | 961P(動画1,500P) |
U-NEXT | 31日間 | 600P |
FODプレミアム | 1ヶ月 | 1,300P |
この3つのサービスはどれも動画配信サービスですが、電子書籍のサービスも取り扱っていて、ドクターストーンももちろん読むことができます。
おすすめする理由は、music.jp、U-NEXT、FODプレミアムのすべてにおいて、無料期間と無料ポイントのサービスがあるからです。
ただ、それぞれサービスの特徴が異なるので、次にmusic.jp、U-NEXT、FODプレミアムの各サービスについて説明していきます。
ちなみに前もって伝えておくと、この3つのサービスはどれも登録も解約も簡単にできますし、無料期間内に解約すれば料金は一切かからないという点でもおすすめですよ!
ドクターストーン最新刊を読むのにオススメ:music.jp
music.jpは音楽配信サービスとしては老舗であり、今は動画や電子書籍にも幅広く対応しているサービスです。
music.jpは、漫画などの電子書籍や音楽に使えるポイントが登録した際に961ポイントもらえます。プラス、動画に使えるポイントとしてさらに1,500ポイントももらえます。
そして電子書籍購入の場合は10%のポイント還元もあるので、よりお得となります。
music.jpのサービス概要について改めてまとめると下記のようになります。
月額料金 | 1,922円(税込) |
無料期間/期間中付与ポイント | 30日間/961ポイント(別で動画1,500ポイント) |
その他の特典 | 電子書籍購入時10%ポイント還元 |
最新刊発売日 | 原本発売日から1ヶ月後 |
他のU-NEXTやFODプレミアムと異なる点は、music.jpには「見放題」の作品がないことです。
そのため、どの作品に対してもポイントを使う必要がありますが、その分他のU-NEXTやFODプレミアムよりもポイントを多くもらうことができるようになっています。
さらに、そのポイントは登録時にすぐ付与されるので、電子書籍に使える961ポイントを使って「ドクターストーン」であれば2巻分をすぐに無料で読むことができます。
そして、他にも動画に使えるポイント1,500円分があるので、アニメや映画も無料で視聴することができますよ。
2018年12月現在では、ドクターストーンのアニメ版はまだ放送されていないため配信もありませんが、他のジャンプ作品や映画もたくさんラインナップがあるので、ぜひ動画ポイントも使いましょう。
ドクターストーン最新刊を読むのにオススメ:U-NEXT
U-NEXTは登録と同時に31日間の無料トライアル期間と600円分のポイントが付いてくるので、すぐに好きな作品を楽しむことができます。
U-NEXTは動画配信サービスとしても有名で、アニメや映画も見放題作品が多くラインナップしているのもおすすめです。
電子書籍のラインナップもかなり多いので、無料ポイントですぐに読むことができますよ。
U-NEXTのサービス概要について改めてまとめると下記のようになります。
月額料金 | 1,990円(税抜)※税込2,149円 |
無料期間/期間中付与ポイント | 31日間/600ポイント |
その他の特典 | 動画見放題、雑誌読み放題 |
最新刊発売日 | 原本発売日から1ヶ月後 |
U-NEXTは登録してすぐに600ポイントが付与されるので、「ドクターストーン」の単行本1巻分を購入することが可能です。
またU-NEXTには「見放題」の作品が多いことが強みです。
2018年12月現在では、ドクターストーンアニメ版はまだ放送されていないため配信もありませんが、他のジャンプアニメ作品や映画では見放題のものがたくさんあるので一番おすすめです!
ドクターストーン最新刊を読むのにオススメ:FODプレミアム
FODプレミアムはAmazonアカウントから登録することで1ヶ月の無料お試し期間がついてきます。
FODプレミアムは1ヶ月の無料期間内で合計1,300円分のポイントが貯められるので、そのポイントを使ってお得に作品を楽しむことができます。
さらに電子書籍を購入する際には20%のポイント還元もあるので非常にお得です!
FODプレミアムのサービス概要について改めてまとめると下記のようになります。
月額料金 | 888円(税込)※税込959円 |
無料期間/期間中付与ポイント | 1ヶ月/最大1,300ポイント |
その他の特典 | 電子書籍購入時20%ポイント還元、雑誌読み放題 |
最新刊発売日 | 原本発売日から1ヶ月後 |
FODプレミアムは無料期間の1ヶ月間の中で最大1,300ポイントたまるようになっています。
詳細は、登録時に100ポイント付与、8の付く日(8日・18日・28日)に400ポイントずつたまり、計1,300ポイントです。(8の付く日はFODログイン後、指定バナーをクリックする必要があります)
FODプレミアムが他のmusic.jpやU-NEXTと異なるのは、登録時にはポイントが100ポイントしか付与されないということです。
そのため、すぐに読みたいという人には向いていません。
しかし、8の付く日にしっかりログインしてバナーをクリックし、合計1,200ポイントを手に入れられれば、登録時の100ポイントと合わせて1,300ポイントを使えるようになります。
また20%のポイント還元から、「ドクターストーン」であれば4巻分を無料で読むことができるようになるのです。
さらに動画を見たい方にとってもおすすめです。
2018年12月現在では、ドクターストーンアニメ版はまだ放送されていないため配信もありませんが、他のジャンプ作品のアニメ版や映画作品など多数用意がありますよ。
FODプレミアムはすぐにポイントを使うことができませんが、ポイント還元量からも毎月のように漫画を購入している方にとっては圧倒的にお得なサービスなので、継続して使用するなら一番おすすめです。
music.jp、U-NEXT、FODプレミアム以外では無料で読めない
ここまで紹介したmusic.jp、U-NEXT、FODプレミアムはどれも無料期間とお得なポイントが付与されることが大きなメリットです。
一方で上記以外の電子書籍サービスは無料期間や無料で付与されるポイントがないので、最初から料金を支払って読む、というデメリットがあります。
どうせサービスを利用するならよりお得に利用したい、と思う方であれば、無料期間と無料ポイントが付与されるmusic.jp、U-NEXT、FODプレミアムがおすすめです。
それではここからはドクターストーン最新刊8巻についての情報をご紹介していきます。
ドクターストーン最新刊8巻の発売日と表紙
まずドクターストーン最新刊8巻の発売日ですが、2018年12月4日(火)となっています。
こちらは週刊少年ジャンプ公式からの発表ですので間違いありません。
そして表紙がこちら!
千空とゲンが勢いよく滑走するシーン!
この先の世界も俺達が革命していくぜ!って意気込みにも感じられます!
ドクターストーン最新刊8巻の特典は?
ドクターストーン最新刊8巻には、特典として回転動画発生器が付いてきます!
【コミック】特典情報②!
集英社『ドクターストーン8巻』
回転動画発生装置つき!くるくる回す奴!⊂(・∀・⊂*)
『ぼくたちは勉強ができない9巻』
フルカラーカバープレゼント!
ぼくたちは~が在庫僅少となってしまいました、申し訳ありません!他店取り寄せも承っております、ぜひ✨ pic.twitter.com/PDj7nPt1BQ— 有隣堂ミウィ橋本店 (@yurindo_hashimo) December 5, 2018
細かい店舗ごとの特典情報など、把握しきれていない点もありますので、
さらに、公式ツイッター等の情報も参考にすることをオススメします。
お待たせ致しました!最新JC「Dr.STONE」8巻、本日12月4日発売です!”STONE WARS”がついに本格開戦!驚愕発明満載で、司帝国と全面衝突です!何気に表紙初登場なゲンと千空の爆走表紙が目印!クライマックスに次ぐクライマックスを、是非コミックスで一気読みして下さい! pic.twitter.com/N0xvBrdvJR
— 「Dr.STONE」公式 (@DrSTONE_off) 2018年12月4日
ドクターストーン最新刊8巻の収録話とあらすじ
ドクターストーン最新刊8巻のあらすじについてご紹介します。
ドクターストーン最新刊8巻には、62話~70話が収録されています。
ドクターストーン最新刊8巻 「HOT LINE」
- Z=62 「DOUBLE CHASE」
- Z=63 「情熱戦争」
- Z=64 「HOT LINE」
- Z=65 「死者からの電話」
- Z=66 「ウソつきと正直者」
- Z=67 「全軍出撃」
- Z=68 「革命の火」
- Z=69 「STEAM GORILLA」
- Z=70 「PAPER SHIELD」
筆者の感想も含まれますが、なるべくネタバレしないようにしています。
ドクターストーン最新刊8巻のあらすじ
村の監視役を捕獲し、無事に司帝国に潜入したクロムたち。
侵入に気づかれ襲われながらも、秘密裏に帝国内でケータイが開通!
最初の電話の相手はいったい誰なのでしょうか!?
一方、自動車開発に挑む千空たち科学王国はその過程で蒸気機関を製作し、石の世界で産業革命を巻き起します。
ドクターストーン最新刊8巻のオススメポイント
今回からいよいよ司軍との戦いに入っていきます。
しかし、車(蒸気機関)を作ったりと、ドクターストーンらしい開発や工作シーンもあります。
ものが作られる過程が非常に分かりやすいですよね。
学生時代に見ていたら科学に興味を持っていたかもしれません。
理論的な要素が強い印象ではありますが、少年漫画ならではの熱量も兼ねそろえているので、8巻も非常に読み応えがありました。
ドクターストーン最新刊8巻以降を先読みする方法
ドクターストーン最新刊8巻を読んで、その先の話も読みたい!と思った方のために、「ドクターストーン」8巻収録話の続きを先読みする方法を3つ紹介します。
まず、雑誌の週刊少年ジャンプのバックナンバーを購入するという方法が下記のサイトで可能です。
- Fujisan.co.jp
- オムニ7(セブンネット)
ただ、下記の通り「Fujisan.co.jp」は過去5号分までしかさかのぼることができません。
また、「オムニ7(セブンネット)」の場合は過去6号分まではさかのぼることが可能ですが、それより前は読むことができません。
最新刊が発売されたらカバーできる分なのでは?と思うかもしれません。
しかし最新刊が発売された直後なら良いですが、しばらく経ってしまうと次の号が発売されてしまうので、見れなくなるバックナンバーが増えていきます。
Amazonや楽天、ヤフオクなどのオークションサイトなどで中古雑誌を購入することもできますが、値段は正規より上がる可能性があります。
そこでもう1つ紹介するのが、「ジャンプBOOKストア!」で電子書籍版の週刊少年ジャンプを購入するという方法です。
「ジャンプBOOKストア!」であれば、過去5~6号分だけでなく2014年6月2日に発売されたジャンプ27号までさかのぼることができます。
また、値段も雑誌版より20円安い250円(税込)で購入できるのも嬉しい点ですし、定期購読を申し込むことで月額900円(税込)とさらにお安く購入できます。
スマホの場合は「ジャンプ+」という公式アプリでも購入可能です。
「ジャンプ+」でも、過去5~6号分だけでなく2014年6月2日に発売されたジャンプ27号までさかのぼることができます。
値段も「ジャンプBOOKストア!」同様に250円(税込)で購入でき、定期購読では月額900円(税込)とさらにお得に購入できます。
バックナンバーで最新刊の収録話以降もしっかり追いたいという場合は、「ジャンプBOOKストア!」またはスマホアプリの「ジャンプ+」で、デジタル版のバックナンバーを購入することをおすすめします。
まとめ
今回はドクターストーンの最新刊を無料で読む方法と、最新刊8巻の内容、そして8巻以降の話を読む方法について紹介しました。
コミックス派で毎週のネタバレは気にしない、入らない状況を作っている方ならば、最初に紹介した電子書籍サービスのmusic.jp、U-NEXTはポイントが多く入る点でおすすめですし、長く続けたいならFODプレミアムがおすすめです。
ご自分の生活に合うサービスを活用して、ドクターストーン最新刊をぜひ読んでみてはいかがでしょうか。