『ドラゴンボール超』として初の映画となる『ドラゴンボール超 ブロリー』が2018年12月14日についに公開され、なんと公開3日にして動員82万人、興行収入約10億5,000万円を記録したそうです!
これは前作の『ドラゴンボールZ 復活の「F」』を上回るペースだということで、本当に期待値が高い作品だということが分かりますね!
今回はそんな『ドラゴンボール超 ブロリー』について、細かいトリビアを含めながら、ネタバレありのあらすじと考察をお届けします!
ただ、実際迫力のありすぎる戦闘シーンなどは是非映画館で見ていただきたいので、この記事を読んで終わりにせず、映画館でスクリーンに没頭してしまうくらい楽しんでいただければと思います!
Contents
- 1 ドラゴンボール超 ブロリーのネタバレあらすじ
- 1.1 ドラゴンボール超 ブロリー:41年前の惑星ベジータ
- 1.2 ドラゴンボール超 ブロリー:36年前の惑星ベジータ
- 1.3 ドラゴンボール超 ブロリー:「力の大会」後の現在
- 1.4 ドラゴンボール超 ブロリー:チライとレモの登場
- 1.5 ドラゴンボール超 ブロリー:ブロリー、地球に現る
- 1.6 ドラゴンボール超 ブロリー:ベジータに代わって悟空が戦う!
- 1.7 ドラゴンボール超 ブロリー:フリーザの残酷な計画と悟空の決死の計画
- 1.8 ドラゴンボール超 ブロリー:フュージョンでゴジータへ
- 1.9 ドラゴンボール超 ブロリー:ゴジータVSブロリーはゴジータが圧倒!
- 1.10 ドラゴンボール超 ブロリー:戦いが終わって
- 2 ドラゴンボール超 ブロリーの考察
- 3 ドラゴンボールの映画を見るならU-NEXTがオススメ
- 4 ドラゴンボール超 ブロリーを観ての感想
- 5 まとめ
ドラゴンボール超 ブロリーのネタバレあらすじ
それでは早速、『ドラゴンボール超 ブロリー』のネタバレを紹介します!
ドラゴンボール超 ブロリー:41年前の惑星ベジータ
物語は時代をさかのぼり、今から41年前の惑星ベジータ。
フリーザが惑星ベジータを滅ぼした時からさらに数年前になります。
それまで惑星ベジータはコルド大王が支配していましたが、この時を境に、より凶悪で冷徹なフリーザが支配する体制へと変わります。
フリーザが惑星ベジータ支配の後継者就任を記念し、新型のスカウターをプレゼントするフリーザ。
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
このスカウターは今まで使っていたものと異なり、戦闘力が数値で見え、その人物の位置や距離もわかるというもの。
そしてこのスカウターを使って、ベジータ王の命令で影からフリーザの命を狙おうとしていたサイヤ人の戦士を一瞬にして消し去ってしまいます。
この戦士の戦闘力は2,000。2,000ほどであればフリーザに手によれば一瞬にして消し去ることができると見せつけました。
サイヤ人たちの監視目的も兼ねた、フリーザによる支配の増強計画が幕を開けます。
ベジータ王は特別な保育カプセルに入っている息子ベジータを見に行きます。
この部屋は将来「エリート」となる戦士だけがいる場所。
ベジータは生まれたときから驚異的な戦闘力を秘めていたため、いつか自分以上の存在になり、宇宙に誇る天才の戦士となる、と期待をかけていました。
しかし、ベジータ王はベジータのカプセルのそばに、同じく特別カプセルに入っている者がいることに気がつきます。
これがブロリーであり、下級戦士パラガスの息子でした。
かつてない戦闘力をブロリーが記録したという部下に激昂し、再度戦闘力を測ろうとするベジータ王の迫力を感じてブロリーは泣きだし、なんと計測装置を破壊してしまいます。
将来、ブロリーは必ず手に負えない存在になってしまう。
さらに息子ベジータ以上の存在がいることへの嫉妬、そして脅威も含め、ブロリーを辺境の惑星バンパへと追放してしまうのでした。
ブロリーの父親パラガスは、ブロリーが追放されたことに気づき、ベジータ王に怒りを覚えます。
本来であればブロリーは「エリート」として扱われるべき存在であるにもかかわらず、他の惑星へと飛ばされるとは下級戦士と同じ扱いではないか!
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
小型宇宙船の監視員ビーツと共に、息子ブロリーを助けるために必死の想いで惑星バンパへと向かうのでした。
このパラガスの行動からは、旧作『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』で登場した、ブロリーをただの復讐の道具としてしか思っていないパラガスとは全く別人の、父親としての愛あふれるパラガスが感じられます。
そして、惑星バンパに到着したパラガスとビーツ。
惑星バンパは人も文明もなく砂漠だらけ、巨大なクモのようなダニのような生物がいる世界でした。
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
ブロリーは何とか生き延びていて、この巨大なダニを捕食して生活していました。
しかし、このときのブロリーの戦闘力は920しかありません。
満月もあることから、パラガスはブロリーが大猿になって巨大ダニを倒したのではと考えました。
乗ってきた宇宙船が壊れてしまったため、惑星バンパから脱出できなくなったパラガスたち。
生き延びていくためにパラガスは残酷にもビーツを殺害します。
そして、ブロリーとパラガス二人きりで生きていき、必ずベジータ王に復讐してやると誓うのでした。
一方でブロリーは優しい心を持ったまま成長していき、モンスターの「バア」と交流しています。
ただ、潜在能力はとんでもない脅威があると感じたパラガスは、ブロリーのコントロール装置を作って、戦闘兵器として徐々に訓練をエスカレートさせていくのでした。
スポンサーリンク
ドラゴンボール超 ブロリー:36年前の惑星ベジータ
フリーザの支配に変わってから5年が経過したある日、惑星ベジータにすべてのサイヤ人が集まるように招集命令が下ります。
わざわざすべてのサイヤ人をなぜ惑星ベジータに集結させるんだ…?とこの招集に違和感しかないのは、バーダックでした。
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
バーダックは、フリーザが「伝説の超サイヤ人」について調べているという話を聞き、さらに嫌な予感を募らせます。
バーダックが想像したのは、フリーザがサイヤ人を絶滅させようとしているというものでした。
フリーザの企みに気がついたバーダックは、急いで妻のギネの元に向かいます。
久しぶりの再会だったため、抱擁を交わすバーダックとギネ。
二人の息子のことをギネに問うバーダック。
ラディッツはベジータと組んで他の星の襲撃に向かい、まだ戻ってきていないとのこと。
そしてカカロットはまだ戦闘力が低いため、家庭用の保育カプセルの中で眠っているとのことでした。
カカロットだけでも生かさなければいけない、そう考えたバーダックは、愛おしそうにカカロットを見つめるギネに対し、カカロットを他の星へと脱出させると話します。
急なバーダックの話が飲み込めないギネ。
しかしバーダックは感じてる嫌な予感と、下級戦士が過酷な星に飛ばされる運命だから、それなら安全な星に飛ばしてやるのがいいとギネを説得します。
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
バーダックは、必ず生き抜くんだと想いを込め、環境のいい惑星の地球へとカカロットを小型宇宙船に乗せて逃がします。
何もなければ必ず迎えに行くからと、涙を流してカカロットと別れるギネ。
そして、ギネを支えるバーダック。
二人の愛情を一身に受け、カカロットは小型宇宙船に乗って地球へと向かいました。
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
バーダックの予感通り、フリーザはサイヤ人を滅ぼそうとして惑星ベジータの上空にいました。
滅ぼす理由はフリーザを脅かす存在になるであろう、「伝説の超サイヤ人」の出現を防ぐため。
厄介なサイヤ人はここで始末しておかなければならない、そうフリーザは考えたのです。
巨大なデスボールを作り、惑星ベジータに向けて撃ち込むフリーザ。
バーダックはフリーザに一人立ち向かってエネルギー弾で対抗しますが、デスボールはエネルギー弾を軽く、そしてバーダックすら飲み込んでしまい、惑星ベジータは消滅してしまったのです。
ただ、この招集に応えなかったサイヤ人がいました。
それが、近くの星を襲撃していたベジータ、ナッパ、ラディッツの三人。
そして惑星バンパにいたパラガスとブロリーでした。
スポンサーリンク
ドラゴンボール超 ブロリー:「力の大会」後の現在
時は流れ、『ドラゴンボール超』での力の大会が終わった現在の地球。
悟空たちはブルマが南国に作ったリゾート地を訪れていました。
悟空はベジータと共に修行、ブルマは娘のブラと一緒に過ごし、ビルスとウイスも来ています。
ウイスは今なぜ二人は強くなろうとしているのかを問います。
ベジータはフリーザに脅威を覚え、これからまたフリーザが強くなって地球を攻めてきた時を想定しているからだと。
一方悟空は「力の大会」でジレンなどの強者がまだまだたくさんいることを知ったため、もっともっと強い奴と戦うために修行をしていました。
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
そんな時、トランクスから連絡が入ります。
自宅にあったドラゴンボール6つとドラゴンレーダーが何者かに盗まれてしまったようです。
監視カメラの映像を確認すると、フリーザ軍の二人の兵士であることが判明します。
もうフリーザが地球に攻めてきたのですね!
7つ揃われてしまって願いを叶えられてしまってはたまらないと、ブルマは残り1つのドラゴンボールを先に手に入れるため、氷の大陸へと向かいます。
もちろん、悟空、ベジータ、ウイスも一緒に。
ビルスはこの話に興味がないため、残ると言いだしますが、それならとブルマからブラの子守を押し付けられ、破壊神が赤ちゃんの子守をすることになってしまいました。
ちなみにブルマの叶えたい願いというのは「5歳若返りたい」というもの。
もっと若返れば良いのではとウイスに言われますが、急に若くなったら整形を噂されてしまうと言って反論します。
永遠の女性の悩みかもしれませんね。
そしてフリーザもドラゴンボールで叶えたい願いがあり、「身長を5センチ伸ばしたい」というものでした。
第2形態なら身長がめちゃ伸びるのですが…フリーザにとっては最終形態でなければダメなようです。戦闘力を考えるとあの姿ではいられないですしね。
伸ばす身長が「5センチ」というのも、急に伸びたら不自然だというもの。今も成長中だと思われたいようですよ。
ドラゴンボール超 ブロリー:チライとレモの登場
フリーザ軍として所属しているチライとレモ。彼らはフリーザ軍の強化のために、宇宙各地で戦闘員をスカウトしていました。
ただ、フリーザ軍のしがない兵士である二人は、特にフリーザに対して忠誠心があるわけではなく、お金のために動いているようです。
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
そのスカウトを進めている中、旧式の遭難信号をキャッチします。
それは、惑星バンパから出ている遭難信号でした。
この遭難信号はパラガスが壊れた宇宙船から送っていたものでした。
チライとレモの姿を見たパラガスは、信じられないほど長く待ったが、助かった…と二人に駆け寄ります。
自分はサイヤ人であることと、この惑星からずっと脱出できなかったことを語るパラガス。
パラガスの戦闘力を測ると4,200。チライとレモは1,000以上の戦闘力を持つ戦士を探していたので、大喜びです!
そんなときに怪物が襲い掛かってきますが、パラガスが呼び出したブロリーによってあっけなく倒されます。
戦闘力を測ると、なんとブロリーは測定不能の強さでした!
喜んでブロリーとパラガスをフリーザの元へと連れて行くチライとレモ。
しかし、チライはブロリーの心の中にある「純粋さ」に気がつきます。
本当のブロリーは心が優しい。本当は戦闘なんかしたくない。
それをパラガスがブロリーを戦闘兵器にするためだけに、抑圧して育ててしまったのだと。
フリーザと会ったパラガスとブロリー。ブロリーの潜在能力をかなり面白がるフリーザ。
そこでフリーザは、地球という星にパラガスが憎くてたまらないベジータ王の息子がいることを教えます。
復讐心が大きくなり、フリーザから復讐の協力を提案され、パラガスは41年前の復讐を今ここで果たす決心をするのでした。
ここで、今のベジータが「ベジータ4世」であることも明かされます。
また、フリーザはブロリーにサイヤ人特有の尻尾が無いことを指摘します。
かつて大猿に変身して自我をなくし暴れまわったことがあったため、パラガスによって尻尾は切断されてしまったとのこと。
今も自我を失うことはあるのですが、パラガスの腰にあるポーチにリモコンがあり、これを押せば強烈な電流が流れてブロリーの暴走を止めることができると話すパラガス。
シャワーを浴びて食堂に集まるブロリー達。
チライがフリーザ軍の他の兵士に絡まれているのを見て、ブロリーが少し暴走してしまいます。
それを見てパラガスはリモコンで強烈な電流を流し、ブロリーを制御します。
しかしそんな親子の姿を見て、育て方に疑問を持つチライ。
パラガスからこっそりリモコンを盗み、破壊してしまうのでした。
ブロリーはチライに対し、自分の過去や父親のこと、腰に巻いている毛皮のことなど多くを語ります。
お互いに仲間意識が芽生えていくのでした。
緑の毛皮は、惑星バンパにいる「バア」という生物の耳の部分です。
ブロリーはバアと戦ううちに強くなることができ、仲良くもなれていたのですが、このことを快く思わなかったパラガスによってバアは耳をエネルギー弾で切断されてしまうのです。
このときからバアは二度とブロリーと仲よくしようとはしてくれませんでした。
ブロリーにとっては友達を失った悲しい思い出となり、耳の毛皮をせめて思い出の宝物にしようと腰に巻いているのです。
スポンサーリンク
ドラゴンボール超 ブロリー:ブロリー、地球に現る
その頃地球では、氷の大陸でフリーザ軍の兵士が最後のドラゴンボールを見つけていました。
兵士たちに気づき、逃げるのを追う悟空とベジータ。
ドラゴンボールが7つ揃ったことを知り、フリーザの宇宙船が地球に到着します。
現れるフリーザ、パラガス、そしてブロリー。
目の前にいる「異様な気」の存在に気づく悟空。
そしてまたパラガスも、ベジータ王の面影があるベジータの存在に気がつき、復讐心が高まります。
パラガスとブロリーがサイヤ人であることに気がついた悟空。
仲良くやろうぜと声をかけますが、パラガスの命令でブロリーが襲い掛かってきます!
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
まず相手になったのはベジータ!
最初、ブロリーは人間相手に戦うのは初めてだったのでベジータに圧倒されますが、徐々に慣れていき戦闘の中でどんどん学習し強くなっていきます。
ベジータも最初はノーマル状態で戦っていましたが、スーパーサイヤ人となり応戦します。
ベジータの姿が変化したことに驚くパラガス。
パラガスはスーパーサイヤ人の存在を知らず、ブロリーもまたその形態にはなれないと言います。
スーパーサイヤ人で戦うベジータでしたが、ブロリーはすぐに成長しベジータのパワーに追いついていきます。
そこでスーパーサイヤ人ゴッドとなるベジータ。ブロリーの攻撃を余裕で避け、強烈な一撃で吹っ飛ばします。
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
これがブロリーの限界だと判断し、一旦引き上げることを判断するフリーザとパラガス。
苦しみ、怒りが増幅していくブロリー。
暴走を抑えようとリモコンを取り出そうとしますが、チライが破壊していてありません。ブロリーを止める手段が無くなってしまったことに焦り出します。
ベジータはその後もブロリーに圧倒的に攻撃を仕掛け、とどめの一撃を食らわせて氷の海へと沈ませます。
しかし、海中でさらに気を高めているブロリー。
ブロリーの異常な強さに気づいていく悟空とベジータ。
遂にブロリーが暴走してしまいました!全身黄緑色のオーラを放っています。
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
この暴走状態は、大猿のパワーを無理やり人間ベースのまま使えるようにした状態とのこと。
しかし自分でもコントロールが利かないようですが、それでもスーパーサイヤ人ゴッドのベジータの攻撃が無力化するほど強靭な戦士になってしまいました!
スポンサーリンク
ドラゴンボール超 ブロリー:ベジータに代わって悟空が戦う!
暴走ブロリーに圧倒されてしまったベジータを見て、我慢ができなくなり悟空が参戦します!
戦う直前、ブロリーは咆哮を上げ、その衝撃で首の制御装置が砕け散ってしまいました。
最初悟空はノーマル状態で戦いますが押されてしまい、すぐにスーパーサイヤ人に変身。
それでも敵わず、悟空もスーパーサイヤ人ゴッドに変身します。
悟空はブロリーを金縛り状態にします。
本当は悪い奴じゃないんだろとブロリーの心を見抜き、パラガスやフリーザのような悪い奴に利用されるなと説得を試みます。
自我が復活しそうなブロリーでしたが、理性を取り戻せず大きく叫んで再び襲い掛かるブロリー。
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
そんなブロリーに反撃し、ブロリーを投げ飛ばす悟空。
しかしこの一撃がきっかけで、さらにブロリーは凶悪な進化を遂げてしまいます。
ブロリーと悟空の戦いの巻き添えを避けるため、チライは宇宙船の中に避難し、離れて戦いを見ていました。
ブロリーはパラガスの支配によって無理やり戦わされ、暴走してしまい、まともではない人間に育ってしまったと想像するチライ。
同情し、ブロリーがかわいそうだとつらそうな顔を見せるチライに、レモもブロリーを何とかしてあげたいと感じています。
そしてチライは、ブロリーを救うべくある考えを思いつきます。
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
ドラゴンボール超 ブロリー:フリーザの残酷な計画と悟空の決死の計画
さらに力を増してしまったブロリーに対し、ゴッドの悟空ではなすすべがありません。
何度も地面や氷山に叩きつけられてボロボロになり、気絶しそうになります。
遠くからこの異変を感じたピッコロが、悟空にテレパシーで話しかけます。
本当にヤバいときには瞬間移動でピッコロの元へ行くと伝える悟空。
何とか起き上がってブルーの状態になり、ブロリーに立ち向かう悟空。
ほぼ互角と思われましたが、ブロリーはさらに戦闘力を上げていき徐々に悟空が押されていきます。
そして、ブロリーの巨大なエネルギー弾で氷河の地面がふっ飛ばされ、火山が大爆発!
辺り一面が溶岩地帯となってしまいます。
この惨状を見て、パラガスはブロリーに消されてしまうのではないか。
ブロリーが脅威的な存在になるとベジータ王が言ったのは本当だったのかもしれないと考えてしまいます。
そしてそんな時にフリーザは、ある考えを思いついていました。
おそらく今のブロリーにはあれが限界。しかし「スーパーサイヤ人」になれたら、さらに強力な存在になる。
その方法は、フリーザが以前に悟空に対してしたことと同じことをするということです。
フリーザは、パラガスの胸をデスビームで貫きます。
そう、過去にクリリンを殺害して悟空を怒らせ、スーパーサイヤ人に目覚めさせたように、親しい人を殺害しブロリーのスーパーサイヤ人へのリミッターを外させようとしたのです。
『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』ではブロリー自身によって命を奪われましたが、今回はフリーザによって命を奪われてしまったパラガスでした…。
大変ですブロリーさん!お父さんが死んでしまいました!とブロリーに伝えるフリーザ。
亡くなった父を見て、怒りと悲しみが混ざり合って大声で吼えるブロリー!
スーパーサイヤ人に覚醒します!!
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
スーパーサイヤ人となったブロリーに太刀打ちできなくなってしまった悟空。
一対一にこだわるな!とベジータもブルーになって共闘し、かめはめ波とギャリック砲を同時に撃ちますが相殺されて全く歯が立ちません。
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
こうなったらと悟空はある作戦を決行することにします!
傍観していたフリーザをわざと巻き込み、戦いのターゲットをフリーザにするようにブロリーに仕組みます。
そしてフリーザが狙われた隙に、ベジータと共に瞬間移動をしてピッコロの元へと向かいました!
スポンサーリンク
ドラゴンボール超 ブロリー:フュージョンでゴジータへ
ピッコロの元へ来た悟空は、ベジータにある提案をします。
ブロリーに勝つには、フュージョンしかねえ!
ベジータはフュージョンを知っていますが、合体自体が嫌ですし、さらに恥ずかしいポーズをするなんて絶対に嫌だと断固拒否します。
それをするくらいなら、地球なんて滅びても構わないというベジータ。
しかし、愛するブルマが死んでしまってもいいのか?と諭され、ベジータはわかった!教えろ!とフュージョンを決意します。
ベジータの原動力はもうブルマですね!
ただ、ギャグも入れてくるのがドラゴンボール。すぐにフュージョンが成功するわけがありません。
原作で悟天とトランクスも失敗したように、悟空とベジータも一度目は失敗し、デブの姿になります。
変身は30分経たないと解けないため、その間はフリーザがブロリーにボコボコにされるシーンが挟まれます…。
ようやく30分が経ち二度目!
しかし今回も失敗し、今度はガリッガリの姿に。
変身は30分経たないと解けないので、再びフリーザがボッコボコにされるシーンとなります。
まぁこれはもうフリーザの自業自得ですね!
そして、三度目にしてようやくフュージョンが完成!
ドラゴンボール超の最強戦士「ゴジータ」が誕生しました!!
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
映画『ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ』でゴジータは登場しているものの、パラレルワールド扱いになっているため、今回が本編としては初のゴジータ登場となります。
名前もこの時初めて、ゴジータにすっか、と決めていました。
ドラゴンボール超 ブロリー:ゴジータVSブロリーはゴジータが圧倒!
瞬間移動でブロリーの元へやってきたゴジータ!
ノーマル状態でも余裕でブロリーを押していましたが、スーパーサイヤ人となってさらに攻めていくゴジータ。
ブロリーは追い詰められてしまいますが、さらに戦闘力を上げようとフルパワー状態に!
上半身裸になって筋肉ムキムキの状態へと変身します!
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
これでダメージをくらってしまったゴジータはブルー状態に変身!
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
再び形勢逆転となり、余裕の表情でフルパワーのブロリーを完全に圧倒しぶちのめしていきます。
この戦闘シーンが相当力を込めて製作されていたというのがものすごく伝わり、迫力が神以外の何でもない、今までのドラゴンボールを遥かに凌駕しているので、是非映画館で見てください!
ブロリーを破壊する勢いで強烈な衝撃波を繰り出そうとするゴジータ。
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
そんな時に急に空が暗くなり、神龍が現れます!
呼び出したのは、チライに銃で脅されているフリーザ軍のキコノでした。
ゴジータが神龍に気をとられた隙をついて再び襲い掛かるブロリーでしたが、劣勢は変わりません。
ボロボロになって怯んでしまい、暴走状態が解けようとしているブロリーに対し、とどめの渾身のかめはめ波をゴジータがブロリーに向けて撃ち込みます!
ブロリーに当たろうとしたその瞬間、
ブロリーの姿が地球から消え、ブロリーは元いた惑星バンパに飛ばされてしまったのでした。
チライが神龍に頼んで、自分の意思に反して戦うブロリーを救おうと、惑星バンパに戻すように願ったのです。
間一髪でブロリーはかめはめ波を避けることができたのです。
惑星バンパに戻ったことで戸惑うブロリーでしたが、既にノーマル状態に戻り、暴走は解けていました。
願いを叶え終わり、世界各地に散っていくドラゴンボール。
それを見て微笑むゴジータと、無言のフリーザ。
チライとレモは急いで宇宙船に乗り逃げていきました。
フリーザは撃ち落とそうとしますが、ゴジータに止められます。
嫌味を言って、また来ますと宣言し地球からフリーザは去っていきました。
スポンサーリンク
ドラゴンボール超 ブロリー:戦いが終わって
ブロリーとの死闘から3日が過ぎました。
フリーザはチライとレモが惑星バンパでブロリーと一緒にいることを知っていました。
ブロリーは精神が安定すればいずれまたフリーザ軍の兵士にするとし、当分はそのままにしておくとのこと。
そして悟空とベジータと戦うためには、あと一人くらい手を組む相手がいると、また企んでいるようです。
フリーザが把握していた通り、チライとレモは惑星バンパに到着し、ブロリーと一緒に暮らしていました。
父親であるパラガスはもういないため、ただ好きなモンスターたちと暮らしたり、狩りをしながら生きている三人。
チライとレモにとってはあまり良い環境ではなく、過酷さに根を上げそうになっていました。
そんなとき、悟空が瞬間移動でやってきます!
出典:DRAGON BALL 超 ブロリー
かつての敵である悟空に警戒するチライとレモですが、悟空は差し入れをもってきたと話します。
何もない惑星だからと悟空が取り出したのはホイポイカプセルに入っていた豪華な家と食糧、そして仙豆を2粒。
なぜこんなことをしてくれるのかと聞くチライに悟空は、元気でいてほしいからと返答します。
ブロリーはおそらく破壊神ビルスよりも強い。そんな奴がいなくなってしまったら勿体ないからと。
そんなに尽くしてくれても、仲間にはならないと拒否するチライですが、悟空は優しく言います。
仲間にならなくていいから、またたまにブロリーと戦いたい。
教えてやりたいこともあるんだと語ります。
そんな悟空を見て、悟空の想いを受け入れたチライ。
あんたの名前は?と尋ねます。
オラ、孫悟空。カカロットだ!
オラ、またお前と戦いてぇ。また来っからな!
ブロリーと笑顔で挨拶し、また戦う約束をして去っていくのでした。
ここまでが『ドラゴンボール超 ブロリー』のネタバレとなります!
ドラゴンボール超 ブロリーの考察
『ドラゴンボール超 ブロリー』の考察をしていきます!
ドラゴンボール超 ブロリーの考察:ブロリーとバーダックの旧作との違い
今回の『ドラゴンボール超 ブロリー』はやはり旧作である『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』でのブロリーや、『ドラゴンボールZ たった1人の最終決戦』でのバーダックと比較する人が多いと思います。
個人的には、ブロリーもバーダックもかなり優しくなったと思います!
旧作の方が残虐性があり、サイヤ人らしいと言えばそうなのですが、『ドラゴンボール超 ブロリー』のブロリーやバーダックは人間らしい印象があります。
ドラゴンボール超 ブロリーの考察:ブロリーの旧作との違い
ブロリーは非常に心優しい青年となっています。暴走状態のときは旧作同様の様子ではありますが、自我があるように「俺は悪魔だ…」みたいに喋ることはなく、ただただ叫んでばかり。
その声には怒りと悲しみが同時に宿っているようにも感じるほどです。
そして父親パラガスに対する態度も異なります。
旧作では殺戮の狂戦士となり、パラガスのことは「オヤジ」と呼んで自らの手で殺害しました。
今回『ドラゴンボール超 ブロリー』では、パラガスのことを「お父さん」と呼びます。
また制御装置をつけて自分の道具のように子供を扱うパラガスを悪く言うチライに対し、お父さんのことを悪く言うのはいけない、と本当に純粋な気持ちを感じさせる青年に育っています。
パラガスが大量の電流を流し、苦痛を感じる場面では、苦しそうに、そして悲しそうに父親のことを見るブロリーがいるのです。
本作では、単なる殺戮兵器ではない、純粋で優しい心が在りながらも抑圧されてしまっているブロリーへの痛みがありました。
もしかしたら、現代社会でこうした親子関係はないだろうかと問うているのかもしれませんね。
スポンサーリンク
ドラゴンボール超 ブロリーの考察:バーダックの旧作との違い
バーダックは『ドラゴンボールZ たった1人の最終決戦』での孤高の戦士という印象からは打って変わって、家族を大切に想う一人の父親という印象がとても強く描かれていました。
ギネ、ラディッツ、カカロットのことを想い、一心に愛を注いで最善の結果となるように尽くしたバーダック。
バーダックがこんなにも家族思いだったとはと、カカロットを送り出すシーンだけで心が熱くなる展開でした。
ドラゴンボール超 ブロリーの考察:ブロリーは通常のスーパーサイヤ人
今回ゴジータブルーでようやくフルパワーのスーパーサイヤ人ブロリーを圧倒することができた展開でしたが、実はブロリー、まだスーパーサイヤ人の通常状態です。
フルパワーというのは、トランクスがセル編で変身していた筋肉増強状態ですね。
出典:DRAGON BALL Z
このバージョンから、現在本編では全身に稲妻が走るスーパーサイヤ人2、そして長髪になる3があり、さらに今の悟空とベジータはスーパーサイヤ人ゴッド、そしてブルーの状態にもなれます。
パラレルワールド扱いになってしまったかもしれませんが、スーパーサイヤ人4というのもドラゴンボールGTではありましたね。
つまり、ブロリーはまだまだ変身の余地があり、さらに成長する潜在能力を秘めているということになります。
そうなったら、今のところはゴジータブルーが最強でしたが、ブロリーがさらに変身してしまったらゴジータブルーでも敵わなくなるのでは?
まぁそれは現時点でという話で、悟空とベジータがさらなる成長を遂げれば、ブロリーの強さに追いつくときも来るかもしれませんよね。
おそらく、悟空がエンディングでブロリーに言っていた「教えてやりたいことがある」というのは、ブロリーのスーパーサイヤ人をさらに進化させる方法や、スーパーサイヤ人ゴッドになる方法なのではないでしょうか。
悟空としては相手が強ければ強いほどワクワクしますから、強い相手を作れるなら自分が知っていることを惜しみなく教えてあげたいと思うのでしょう。
そうなると次回の映画、もしくはアニメが再開された際には、ブロリーが再登場して更なる変身を見せるかもしれませんね!
ドラゴンボールの映画を見るならU-NEXTがオススメ
『ドラゴンボール超 ブロリー』を見て過去作品も見たくなった!という場合、オススメはU-NEXTです!
U-NEXTはアニメや映画で見放題作品が多くラインナップしている動画配信サービスとしても有名です。
U-NEXTは登録と同時に31日間の無料トライアル期間と600円分のポイントが付いてくるので、すぐに好きな作品を楽しむことができます。
U-NEXTのサービス概要についてまとめると下記のようになります。
月額料金 | 1,990円(税抜)※税込2,149円 |
無料期間/期間中付与ポイント | 31日間/600ポイント |
その他の特典 | 動画見放題、雑誌読み放題 |
最新刊発売日 | 原本発売日から1ヶ月後 |
U-NEXTには「見放題」の作品が多いことが強みなのですが…
2018年12月現在では、ドラゴンボール超アニメ版はもちろん、過去作品の「ドラゴンボール」「ドラゴンボールZ」「ドラゴンボールGT」「ドラゴンボール改」、さらにTVスペシャル版や新作の「エピソードオブバーダック」「超サイヤ人絶滅計画」、そして今までの劇場版作品がすべて見放題!
またU-NEXTは登録してすぐに600ポイントが付与されるので、漫画「ドラゴンボール超」の単行本1巻分を購入することもできますよ。
ドラゴンボールのアニメ版を見るならU-NEXTが一番おすすめです!
ドラゴンボール超 ブロリーを観ての感想
『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た方の感想を集めました!
ドラゴンボール超劇場版みたらブロリーを興行収入100億の男にしたいって気持ちすごく分かる…。
— 城上黄名 (@sirokina) 2018年12月14日
映画『ドラゴンボール超 ブロリー』観てきた😊
ずっとワクワクしっぱなしだった❗️特に三浦大知の「Blizzard」が流れた時は一番テンション上がった(笑)
映画の世界観に合っててすごく良かった👍
— にゃんこ先生 (@gg6_dxl) 2018年12月18日
ドラゴンボール超ブロリーは劇場版20作記念作品の名に恥じぬ名作だった、本当に心の底から楽しめた
「ドラゴンボール」と「サイヤ人」の歴史の集大成であり分岐点、更にその先の新たなドラゴンワールドを予感させる内容だった
アクション映画好きは是非劇場に足を運んで大画面の大音量で体感して欲しい— まつさん (@you_bet_11) 2018年12月15日
ドラゴンボール超ブロリー見た感想
・ゴジータかっこよすぎ
・ベジータのゴッドもよい
・ベジータのタンクトップ姿を拝めた
・フリーザ様かわいい
・ブロリーに初めて好感を持った
・悟飯ちゃんも戦ってほしかった、というか出てほしかった←結局これ— よっしー (@yossy1637) 2018年12月15日
映画『ドラゴンボール超 ブロリー』公開記念イラスト第二弾!!
ゴジータブルーを描きました!#ドラゴンボール超ブロリー #ドラゴンボール超#DragonBall#ゴジータブルー pic.twitter.com/JLYE9zniAk
— いぜる@ドラゴンボール超ブロリー (@izeru331_t) 2018年12月16日
今気づいたんだけと、ドラゴンボール超ブロリーのBlizzard、これ歌詞ブロリー視点なんだな、
「右に倣え、そう教えられて〜」
↑↑↑
こういうところとかが、ブロリーの思ってたところがある。#ドラゴンボール#三浦大知#Blizzard— にのまえたなこ (@DpWrcGMLdYZzlyr) 2018年12月18日
お疲れ様です♪
久し振りに映画に行きました
勿論観たのはドラゴンボール超控えめに言って最高でしたw
こんな熱いアニメを私は長年待っていたと思います(´ω`)
やっぱドラゴンボールはこうでなきゃw
スタッフには敬意を表します✨ pic.twitter.com/zwgv0P1lku— ひまっち (@hima0316) 2018年12月18日
まとめ
今回は『ドラゴンボール超 ブロリー』について、ネタバレのストーリーをまとめ、ちょっとしたトリビアや気付きなどを含めた考察を紹介しました。
旧作『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』でのブロリーとは完全に異なるブロリーでしたが、個人的にはこの優しさを持ったブロリーは好印象でした。
それに、今後もしかしたら悟空たちの最高の味方になるかもしれないと思わせるエンディングでしたから、また次回に期待が持てますね!
ただ、フリーザが良からぬ策略を企てているので、そう簡単に仲間にはならないかもしれませんが…。
というように今後の展開も十分膨らんだ映画でしたので、まだまだドラゴンボールワールドは広がっていく!という大きな嬉しさを感じた映画となっています。
そして、とにかく戦闘シーンは全ドラゴンボール中ナンバーワンの迫力です!
まだ見ていない方も、もう見た方も、何度も見ているという方も、是非また映画館で見ていただきたいと思います!
ドラゴンボール超の原作最新刊についてまとめていますので、今回の映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を見て原作も読みたい!と思った方はこちらを読んでみてください。
-
-
ドラゴンボール超最新刊8巻を無料で読む!発売日と続きを先読みする方法も
今回はドラゴンボール超最新刊8巻を無料で読む方法をご紹介します。スポンサードリンク その他にも、発売日や特典、収録話、あらすじなども含めて紹介していきます。 更に、ドラゴンボール超最新刊8巻以降の ...