今回はビッグコミックスピリッツ掲載の漫画『アオアシ』最新話164話のネタバレ・感想考察・展開予想をご紹介します。
前回163話までのあらすじは、福田監督から「嵌める」というDFの指示を受け、試合中に実践することに。
戸惑いながらも必死に実践する1年生に対して、2手3手先を読んで動く先輩達。
先輩達の対応の早さにやり易さを感じ、ついに「嵌める」ことに成功!
では、ここから『アオアシ』最新話164話ネタバレ、展開予想、感想考察です!
Contents
- 1 アオアシ最新話164ネタバレ:前回163話あらすじ
- 2 アオアシ前回163話あらすじ:コンパクトな守備を体現する
- 3 アオアシ前回163話あらすじ:福田監督と伊達望コーチの想い
- 4 アオアシ前回163話あらすじ:葦人のDF力が開花
- 5 アオアシ最新話164ネタバレ:前回163話感想考察
- 6 アオアシ最新話164話ネタバレ
- 7 アオアシ最新話164ネタバレ展開予想
- 8 アオアシ最新話164ネタバレ展開予想:葦人の俯瞰がついにDFに生きる
- 9 アオアシ最新話164ネタバレ展開予想:葦人の能力を体感したDF陣の想い
- 10 アオアシ最新話164ネタバレ展開予想:東京VANSの攻め手はあるのか
- 11 アオアシ最新話164話ネタバレまとめ
アオアシ最新話164ネタバレ:前回163話あらすじ
まずは、前回『アオアシ』163話「新しい地図」のネタバレあらすじを振り返ります!
アオアシ前回163話あらすじ:コンパクトな守備を体現する
ボールを奪われたものの、すぐに奪い返した東京VANS。
ポゼッションは自分達のはずなのに、監督やコーチをはじめ、選手達は違和感を感じます。
このままではいけないと攻め方を変える東京VANS。
ただ、「嵌める」ことを体現し始めたエスペリオンDFは、すぐに対応しボールを奪います。
イメージを共有し、連動するエスペリオンのDFを、社長令嬢の海堂杏里が絶賛!
今のエスペリオンのDFは「コンパクトな守備」と、興奮気味に説明します。
アオアシ前回163話あらすじ:福田監督と伊達望コーチの想い
上手くいかない東京VANSはさらに攻め方を変更します。
そんな東京VANSに対して、「嵌める」DFを実践するDF陣に対して、福田監督と望コーチが会話。
望コーチは、戦術が思ったようにハマる瞬間というのがあるが、今のエスペリオンはまさにその時。
そしてそれを導き出しいているのは福田監督だと脱帽する。
自分なら試合前のミーティングで、戦術をしっかりと伝え準備させる。
だが福田監督は、試合途中で伝えそれを見事に達成してしまう。
そんな望コーチに対して、福田監督は自分の考えを伝えます。
葦人達がAチームのメンバーから、信用を得られていないままでは実践できない。
信頼が得られていないままでは、コーチングも信頼できない。
まずは信頼を得ることが必要だったために、試合前のミーティングでは伝えなかった。
ただ、試合途中で伝えたのは、実は予想外だった。
この試合が終わるまでに、辿り着ければと思っていたが、想像を越えてきた。
今の葦人達ならできるだろうと思って試合途中で伝えたと、福田監督は微笑みます。
アオアシ前回163話あらすじ:葦人のDF力が開花
東京VANSはロングボールから、落としてドリブル突破を試みます。
ただ、イメージの共有ができているエスペリオンDF陣には通用しません。
そんな中、葦人だけがもう1歩先へ。
福田監督に言われた奪えるところに誘導するというポイントが1つではないと。
他にも奪えるポイントがあるとわかった葦人が動き始めます。
葦人の表情を見た小早川は、葦人の意図を把握し酒井にプレスをかけます。
冨樫の想定していたポイントよりも、小早川のプレスが早かったため、パスを出されることに。
ただ、そこには葦人がいて、見事にパスカットします。
そして葦人は、守備が楽しいと感じ始めます。
以上が、前回『アオアシ』163話「新しい地図」のネタバレあらすじとなります!
アオアシ最新話164ネタバレ:前回163話感想考察
ここからは『アオアシ』前回163話ネタバレあらすじの感想です。
まずポゼッションが高いにも関わらず、攻め手を欠いている試合というのは代表クラスの試合でもあります。
いわゆるボールを回させてるだけという状態です。
ただ、今回のアオアシでは、さらにその先をいく高等技術を葦人達は実践しているんです。
相手を誘導させてボールを奪うといっても、実際にはそんな簡単にはいかないものです。
1人でもイメージの共有がズレてしまうと、ボールを奪うどころか逆にピンチを招く可能性もあります。
そんな高等技術なDFを、いきなり実践してしまう葦人達には、本当に驚きましたね!
また、今回は選手だけでなく、福田監督と望コーチの会話シーンが良かったですね。
改めてこの2人の信頼関係の強さを感じました!
あとはDFの面白味を体感してしまった葦人が、今後どうなっていくのか?
福田監督や栗林の求める、最強のサイドバックになれるのか?
気になる点ばかりです!
以上、『アオアシ』前回163話ネタバレあらすじの感想となります!
アオアシ最新話164話ネタバレ
それでは『アオアシ』最新話164話ネタバレとなります!
漫画『アオアシ』最新話164話は1月28日発売のビッグコミックスピリッツに掲載となります!
情報が入り次第ネタバレ・画バレを随時更新しますので、是非またお越しください!
アオアシ最新話164ネタバレ展開予想
ここからは、『アオアシ』最新話164話で起こりうる展開を予想をしたものを載せています。
『アオアシ』165話以降の展開にもつながっていく伏線も考察しているので、良かったらお付き合いください。
アオアシ最新話164ネタバレ展開予想:葦人の俯瞰がついにDFに生きる
「嵌める」ポイントがいくつもわかるようになった葦人。
今までは攻撃時に力を発揮してきた、葦人の俯瞰で全体が見れる能力。
その能力がついにDFとして生きることになります。
慣れないDFを必死にやってきた葦人にとっては、初めての感覚で、DFでも俯瞰の能力が生きると体感します。
葦人はこの能力を活かし、東京VANSの攻撃を次々と止めるでしょう。
ただ、それだけに留まらず、葦人は他のDF陣にも共有してもらうために伝えると思います。
特に冨樫に対して。
アオアシ最新話164ネタバレ展開予想:葦人の能力を体感したDF陣の想い
福田監督からの指示で、「嵌める」ことに成功したDF陣。
自分達のDFが通用すること、イメージが共有できた時のDFの面白さを知った1年生達。
ただ、そんな中で葦人だけがもう1歩先に進もうとしていることに、他のDF陣はどう思うでしょうか?
元々は自分よりも下だったはずの葦人が…。
おそらく、葦人の能力に驚きつつも、葦人に置いていかれないために、必死で食らいつくのではないでしょうか?
特に冨樫に至っては、葦人に教えを請い、葦人の成長を一番間近で見ていますからね。
この試合が終わるころには、葦人だけでなく冨樫も化けるかもしれませんよ!
アオアシ最新話164ネタバレ展開予想:東京VANSの攻め手はあるのか
見事にエスペリオンのDFにハマっている東京VANS。
エスペリオンのDFを打開する攻め手はあるのでしょうか?
エスペリオンのDFを打開するために、ロングポールとセットプレーを中心に攻めると予想します。
ロングボールから落として突破するのではなく、落としてシュートかこぼれたところを狙います。
いわゆるパワープレーというやつです。
それなら嵌めるポイントに誘導することは難しくなるでしょう。
またセットプレーであれば、嵌めることもできないですからね。
そういったプレーを東京VANSには期待しつつ、そうなった時にエスペリオンがどう対応するのか。
そんな展開が見てみたいですね!
アオアシ最新話164話ネタバレまとめ
ビッグコミックスピリッツの漫画『アオアシ』最新話164話のネタバレ・感想考察、展開予想でした。
DFの面白味を体感してしまった葦人が、どこまで化けることができるのか。
そしてそんな葦人に、1年生達がどこまで食らいついていけるのか。
次回は葦人にとって、大きなターニングポイントになりそうですね!
ぜひ、『アオアシ』の165話もお見逃しなく!
Leave a Reply